- 締切済み
数IIに関する質問です
下記の問題の途中過程がわかりません。教えていただくと ありがたいです! 問題:2直線y=2X、y=-3Xのなす角を求めよ。 答え:π/4 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#111804
回答No.5
A(1,2):Y=2X上の点 B(1、-3):Y=-3X上の点 △AOBに余弦定理を使う。 (AB)^2=(OA)^2+(OB)^2-2(OA)(OB)cosθ 25=5+10-2√(50)cosθ cosθ=-1/√2 3π/4 これでいいのかな。
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
回答No.4
>答え:π/4 この答えには疑問がある。45°だけではなく、135°(45°の補角)であっても間違いではない。 従って、正しくは、45° or 135°と答えるべきだろう。
- simaku
- ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.3
ベクトルを使って成分であらわすと y=2X、→(1.2) y=-3X →(1.-3) そこから求めてもいいと思います。 但し直線の傾きなので0≦X≦π/2のため出てきた数を180から引いてください
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
回答No.2
別解を示しておこう。 y=2X上の点をA(α、2α)、y=-3X上の点をB(β、-3β)、O(0、0)とし、∠AOB=θとして、△AOBに余弦定理を使うと良い。 (AB)^2=(OA)^2+(OB)^2-2*(OA)*(OB)*(cosθ)。実際の計算は自分でやって。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1
傾きが正接(タンジェント)ですから、 あとは加法定理に代入し、なす角の正接を求める。 その値から角を求めればOK。