• ベストアンサー

バイクに乗って音楽

こんにちは。 先日50ccの原付に乗っていて渋滞に巻き込まれたのですが退屈でした。 そこで考えたのですが、MDウォークマンなどを聞いていればこんなに退屈じゃないと思いました。 しかしよ~く他のライダーを見れば誰もしていないのです。 もしかしたらウォークマンを聞きながら原付に乗るのは違法なんですか? もし違法なら車の場合はなぜOKなのですか? 謎は深まるばかりです。 どうかご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.4

法律の根拠はあります。「法律は不知を許さず」ですから、知らなくても規制は受けます。 自治体(都道府県)によって若干の相違があるようですが、自治体が定める道路交通規則や道路交通法施行細則の「運転者の遵守事項」という条項で規制されています。 まず、道路交通法では、以下の規制があります(抜粋)。 道路交通法第71条(運転者の遵守事項) 車両等の運転者は、次の各号に掲げる事項を守らなければならない。 (6) 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路に    おける危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項 これには罰則の適用があります。 道路交通法第120条(罰則) 次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。 (9) 第71条(運転者の遵守事項)~略~第6号~略~の規定に違反した者 そして、この法律の定めを受けて、自治体の条例・規則が定められています。 例えば、東京都道路交通規則の例は以下のとおりです。  第二章 運転者の遵守事項等 (運転者の遵守事項等) 第8条 法第71条第6号の規定により,車両又は路面電車[以下「車両等」という)の運     転者が遵守しなければならない事項は,次に揚げるとおりとする.  三 高音でカーラジオ等を聞き,又はイナホーン等を使用してラジオを聞く等安    全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞えないような状態で車両等を運    転しないこと.ただし,難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行    する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用すると    きは,この限りでない. この定めに抵触すると、「安全運転義務違反」になります。 一般に危険だと認識されるものに規制をかぶせることは道路交通の安全を確保する上で必要なことです。運転者は免許を与えられて運転を許可されるのですから、そういった自覚を持って運転することが法律上の義務であり責任です。

noname#3165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し噛み砕いて説明していただけるとありがたいのですが・・・。 一応、違反扱いになるのではないかと言う事ですね? 安全義務違反とは何とも曖昧な感じですね。 しかし違反であることがわかってよかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • wing
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.6

二輪でも大型ツアラーにはカーオーディオ標準装備のモデルもあります。また、最近はやりのビッグスクーターでは、改造してオーディオを取り付けている人もいます。スピーカーは防水加工して車体に取り付けるか、ヘルメットに内臓スピーカーを取り付ける場合が多いようです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5365/
  • lupin_3rd
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.5

頼むからやめてください。危険極まりない。先日も見通しの悪いカーブの上り坂でヘッドフォン着けたまま逆走してくる(当然相手は下り坂で)高校生の自転車がおりましたが。本人はどうでもいいのか知りませんが、事故を起こしたら周囲が迷惑です。 どうしてもやるのであれば「私は自殺行為と承知のうえでヘッドフォンをしています。轢かれて死んでも、自殺として扱ってください。巻き込まれた4輪車等には一切責任はありません。」と誓約書でも書いて貰いましょうか。(誓約書じゃ法的な強制力は無いけどね) よく高校生がヘッドフォンを着けて自転車に乗っていますが…そんなに死にたいのかと不思議に思います。見るたびに、いつか自分の車に飛び込んでくる前に、先に誰かに轢かれて死ぬか大怪我してくれればいいのに、と思いますよ。 ちなみに、車だって、ヘッドフォンを着けて運転する事は認められておりません。どうしても音楽を聞きたいとおっしゃるなら、原付を改造してカーオーディオを取り付けてみてはいかがですか?

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.3

昔似た様なことを経験してましたが、 ひたすら、「CHiPs」などの歌を口ずさんで、 乗り越えてました。笑 少し調べてみましたのですが、 ウォークマンや、ラジオなどのイヤホンにおける 違法性を指摘するものは見つかりませんでした。 逆に、ハンズフリーと言う事で、 携帯電話などのイヤホンマイクを勧めているものばかり。 (しかし、大型二輪で、運転中に携帯できるんだろか?   ハンズフリーならともかく。) やはり、#1のnayamuotokoさんのかかれておられる事が、 正論だと思います。 車と違い、シートベルトも、エアバックもないバイクは、 一つ間違えば、大怪我に繋がります。 つねに、運転に対しては、注意が必要だと思います。 重箱のすみなら、「安全運転義務違反」で、 しょっ引かれるかもしれませんね。  参考サイト ○ハンドフリーでどこでもラクラクおしゃべり

参考URL:
http://www.docomo-e.co.jp/goods/ss-11.html
noname#3165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違法指摘はない?重箱の隅?しょっぴかれる? これはいったいどちらなのでしょうか? それにしても携帯で話すのはいけないのにハンズフリーで会話をすることはOKとはいったいどういうものなのでしょうか?「くさいものにふた」って感じで 日本の法律をつくる人たちは本当の意味で頭が悪いのでしょうね。 回答ありがとうございました。

noname#148473
noname#148473
回答No.2

道路交通法では、次のように定められています。 -------------------------- (運転者の遵守事項) 第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。  五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第十六号若しくは第十七号又は第四十四条第十一号に規定する装置であるものを除く。)に表示された画像を注視しないこと。 -------------------------- ご覧のようにMDウォークマンについては特に何も書かれていません。 昨年施行された(危険運転致死傷罪)でも、MDウォークマンに関わるような文言はありません。 ただ、ウォークマンの場合は耳を塞ぎますので、カーステレオに比べると、同程度の音量でも周囲の音が聞こえにくくなり、危険です。バイクを運転する人が、ヘッドフォンステレオを使わないのは、皆さんこの危険を承知しているからでしょう。 ちなみに、ヘッドフォンステレオを聴きながら原付に乗っている人を見たことは、私の10年以上の運転歴の中で1回だけです。 違法かどうかではなく、自分自身の安全を守るために、何をすべきで、何をすべきでないか考えることが重要だと思います。

noname#3165
質問者

お礼

分りやすい回答ありがとうございます。 一応今の法律では違法ではないのですね? 安心しました。 今日少しだけ音楽を聴きながら運転してみましたが運転中は運転に集中しているので音楽は別に聞こえずに周りの音が目立つのですが信号待ちとかだと聴けるので快適でした。多分この調子でしたら危険ではないような気がします。 気を抜かずに運転していきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

違法かどうかは分かりませんが、基本的にしないですね。理由は危険だからです。ウォ-クマンの場合はイヤホンなので、耳につける為、フルフェイスだと非常につけにくい上、服の中にコ-ドを入れているならいいですが、もし半フェイスをしていて万が一イヤホンが風速で落ちた場合、タイヤに巻き込んで大事故を招きます。 そして車の場合はイヤホンはつけませんので原付よりはリスクもなく、快適なドライブを楽しむ事を前提としてますので、注意する時は法律として電車の遮断機を通る際に一時停止して窓を開けて確認するのが義務となっています。 原付・バイクは肌を露出してる為事故を起こすとモロに肌を損傷します。つまりウォ-クマンはヘルメット着用では使いにくい上、周りの音も一切遮断されるので踏切の音や警察の停止命令も聞こえず、万が一事故を起こした場合もMD本体が凶器になる恐れがあるからです。また、音楽に集中して自分のスピ-ド感覚が分からない事もあるのです。あと、振動で音飛びが激しいというのもあります。 ですから原付運転中のMD等は好ましくないと言えます。

noname#3165
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、俺はイヤホンではなく耳に引っ掛けるバンドレスホンというか呼び方は分りませんが、それなので風圧ごときでは外れることはまずありません。 そしてヘッドホンなどは耳の穴に突っ込むわけではないので遮断されるって言うのは大げさです。(というよりイヤホンでも周りの音は全然聞こえますけどね) スピード感覚は音楽を聴いていようがいまいが狂う時は狂いますね? そのうえ音飛びは滅多にしませんよね。しかも交通には関係ないですよね? 色々書いてしまいましたがとにかくありがとうございました。

関連するQ&A