- ベストアンサー
犬が突然鬱状態になることはあるでしょうか。
私が直接見たわけではないのですが、友人が困っていたので質問します。 フレンチブルドッグ3頭、雑種の小型犬1頭、全部で4頭の多頭飼いです。 ある日、いつもの通り家に帰ったら、1頭のフレンチ(7~8歳)が首をすぼめて一歩3cmくらいしか進めなくなっていたそうです。首も上がらなくて上目遣いで全く元気がないそうです。餌の食いつきも悪いとの事(一応少し食べる)。ウンチは一歩3cmながらトイレシーツまでいって普通のウンチをするそうです。 体を触ると、痛がったりするようですが、痛がる場所がまちまちで、わからないので病院に連れて行ったそうです。(年末) 血液検査とエコー検査をしたところ「年の割に、体は健康」との診断をくだされたそうです。(帰りは階段を自ら降りた) 呼びかけても目の前に何かを見せても全然反応がないので、一時は目も耳も機能していないのでは、と疑ったようです。 私の両親はそのフレンチが小さい頃から長いときで一ヶ月以上預かることが多く、慣れているし、今は両親とも家にいる事が多いので、今私の両親の所にいます。(昨日から?) 一歩3cmだったのが、元気だった頃までではないにしろ、前よりはスタスタ歩くようになったそうで、今日は外を見て外に出たがったので、少し外に出したようです。両親が言うには「うーん多分目も耳も機能しているようだ」との事。 また、昨晩恐る恐るお風呂に入れ(もともと水は怖く無いです)全身くまなく触っても一切痛がる様子が無かったとの事です。椅子に座っている父に飛び乗ったりもしたそうです。(元気だといつも飛び乗ったり降りたり、階段も上ったり降りたりします) 多頭飼いをしていて、他の3頭の犬は最近みんな病気がち、小さな子供(人間)も2人いるので、手がかけられないために、いじけてしまったのではないかと友人に聞いてみたのですが、そんなに何日もいじけるものかなあと、言っていました。 今は1頭で始終目が届く環境にいるのでしばらく様子を見ようと言う事になりましたが、お医者さんがいうには、精神的なものだとしたら胃薬を出すくらいしかできないと言っていたそうです。 つまりある日突然鬱というか、ふさぎ込んでしまったのか、そんな事ってあるんだろうかと思い、質問しました。ネットで調べようにも、「人間の鬱病に対する犬のセラピー」的なエントリが多く、有効な情報が探せませんでした。 どなたか、このふさぎ込んだ状態に対処した事のある方いらっしゃいますか?多分、判断するには状況があまり詳しく書けていないような気がしますが、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
可哀想に・・・。何か原因があるはずですよね。「年の割に」との記載がありますが、そのフレンチブルちゃんはいくつでしょうか?犬にも“ボケ”が出ると聞きますが、その可能性はあるような年齢でしょうか? 多犬飼いや子供のいる家庭で、先住犬がいじけてしまうという事はよく聞きます。状況が変わらなければ、何日も何日も続く可能性もあるのではないでしょうか?フレンチブルちゃんが喜ぶ事をしてあげたり、喜ぶ場所に連れて行ってあげて、反応をみてはいかがでしょうか!? うちのワンコ(ゴールデンリトリーバー)も、今まで毎日帰宅していた家族が緊急入院してしまった時に、鬱の様な状態になってしまいました! ご飯は中々食べない・残す、夜中に見ると起きている(考え事をしている様子)、顔に生気がなくなり頬がコケる、何をしても一瞬しっぽを軽く振るだけで反応が薄い・・といった具合でした。。まだ赤ちゃん犬なのに・・犬も頬コケるんだ・・と悲しくなりました。ちなみに、元気はありませんでしたが、お散歩には行っていました。 また、念のために他の獣医さんにも診て頂くのも良いかもしれませんね。かかりつけの獣医さんの誤診なんて考えたくはありませんが、私は先住犬を誤診で亡くしていますので、念を入れたい所です。
その他の回答 (1)
- miseban8
- ベストアンサー率37% (11/29)
>首をすぼめて一歩3cmくらいしか進めなくなっていたそうです。 >首も上がらなくて上目遣いで全く元気がないそうです。 首が上がらなくて上目遣いになるのは、 首のヘルニアや首に痛みがある時に そうなることがあると聞いたことがあります。 今一度獣医さんに相談されるか、同じ獣医さんではなく セカンドオピニオンのような別の獣医さんに相談されることも 選択肢とされてはいかがでしょうか? あと、ふさぎこんだ状態と似たような状態 =しょげる、ハウスに入って出てこない、 痛みがあるわけでもなさそうなのに動きたがらない、 元気が無い と言った状態になったことがあります。 決まって、帰省していた人間が帰ってしまった後など そういったイベント的なことのあとが多いです。 犬の言っていることがわからないとしても 「どうした?」と声をかけてやること、 何かそういった気分が紛れる遊びや散歩を程よくしてやること、 新しいおやつをあげてみるなど、(食に興味のある子に) そうしているうちにだんだん回復してきます。 体のどこかに一時的な痛みがあってのことなのか、 精神的に何かあってのことなのか、両方なのかはわかりませんが、 様子を見ながら、わがままにしない程度に接していってみては と思います。
お礼
大変長らくご返信が遅れまして申し訳ありません。 時間をかけ、いろいろな病院で診てもらい、(様々な経緯があったようですが、割愛します)本日全身麻酔でCTを取ってきたとのことです。 様々な経緯の中で、ひょっとしたら脳神経系か、てんかんのような病気では?との疑いがあったのですが、CTを取った結果、脊椎の3番目と4番目に圧迫がかかり、時折神経に痛みが走っているような状況だったようです。 今すぐどうこうなる状況ではないとのことですが、手術などで良くなることもあるとかで、その判断は飼い主さんと近しい私の両親などで、今後決めていくことになるとのことです。 最近では元気なときは外を少しテクテクと散歩することもあるということなので私の方では(遠方に住んでいるため)心配しつつ状況をつぶさに報告してもらうことになると思います。 色々と親身になっていただきありがとうございました。
お礼
何が原因かは未だに不明ですが、先の方のお礼に記したような状況です。 迅速なご回答に感謝します。 お礼が遅れまして申し訳ありません。 また、いろいろとご意見をいただきまして大変参考にも励ましにもなりました。 ありがとうございました。