• 締切済み

地下室の居室について

こんにちは!!お世話になります。 現在新築で住居を計画しています。三角形の土地が南西向きが 法面になった高台にあります。 この法面を利用して地下に居室(寝室等)地上一階には居間、 浴室、仕事場、玄関、トイレ等)を作ろうと計画しています。 地盤は憲悟で水はけも良く浸水の心配はないと思います。 地上二階にするより経費が嵩むことは相談した設計士からも 聞きましたが、地下設計の実績が無く皆様のご意見をお聞き したいと思いました。 1.この様な家を造った時のメリット、デメリット。 2.トイレを設置する際の注意点(下水が下に流せません) 3.風水や家相についての考え方(昔と異なり換気方法や断熱 方法が変わってきているので私は拘りませんが、相談すると 周りからは色々云われます) 漠然とした質問になって申し訳ありませんが、主に家相等に ついての考え方や信じて良かった方やそうでなかった方のご 意見を聞かせて頂ければ有難いと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.2

採光が取れないと居室は作れません。物置として作りどのように使用するかは自由ですが。 法面であれば地下水による影響は少ないと思いますが、壁が土で冷やされ、室内の暖かい空気に触れ結露が起きやすく、寝室とするのはおすすめしません。 トイレ、浴室は下水管より低いと排水が直接放流できないので、排水ピットを作りポンプアップする必要が出てきます。 台風や豪雨が起きた場合に水没する恐れもあるため、対策と覚悟が必要です。 風水についてあまり詳しくありませんが、地下室に関する風水はあまり聞いた事がありません。昔は地下室が無かったからでしょうか。風水といっても色々な流派があり、考え方も少しずつ違うようなので、姓名判断のように気にする気にしないは人それぞれかと思います。

backbone
質問者

お礼

お礼と補足を間違えてしまいました。 ご連絡有難うございました。

backbone
質問者

補足

こんにちは!! 早速ご連絡を頂きながらお礼が遅くなり申し訳 ございません。 これから考えているのは北海道での住宅です。 土地柄現在の住宅は高断熱、高気密が求められ 結果として結露対策として24時間換気は必須と なっています。設計上の問題さえクリアできれば 結露の心配はないと考えています。 建物だけでなく基礎部分にも断熱材を貼ります から地下を造ってもそうすることになります。 トイレはやはりポンプアップが一般的なので しょうね。他に何か方法がないかと思ったの ですが・・・土地がかなり高台にあるので水没 する危険はないと思っています。 家相や風水については妻が気にしていて知人 から本を数冊借りて来たのをザッと読んだの ですが、それぞれ微妙に異なります。 迷います。やって悪いと云うことを敢えてやり たいとも思いませんし・・・ 正直悩みます。 何れにしてもご意見を聞かせて頂き感謝します。 有り難うございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.1

浸水までしなくても湿気はひどいということがあります。 カビカビにならないような対策が必要で、防水と換気は必須。 傾斜を利用するようなのでドライエリアはあるのでしょう。2方向に逃げられることはどの階にあっても私は必要だと感じています。 そういえば、上司の家は地下寝室でしたが地下の収納庫は対策はいいやと軽んじたらカビカビでひどかったのを覚えています。 床は置き床にして床にも換気口をつけ部屋と同じ換気を行う方がいいのではないでしょうか。 トイレの下水が下に流せないって???意味がわかりませ~ん 流せるところに流すしかないんですがどういういみでしょう。 家相というか地相というか形状は確実に悪いですよね。 三角は角が他人の敷地に向いていると周囲にもわるく、溶け込むことも難しいそうです。できるだけ四角くたてなさいと書いてありました。 (ドクターコ○さんの本での話です) 道路との安全、通風日照に気をつけて設計すればいいのでしょう。 道路の角、目いっぱいに建てて見通しが悪く、いつもそこで交通事故なんて嫌ですもんね。 今更土地の形変更できないもんね。工夫でクリアですね。

backbone
質問者

お礼

こんにちは!! 早速ご連絡を頂きながらお礼が遅くなり申し訳 ございません。 これから考えているのは北海道での住宅です。 土地柄現在の住宅は高断熱、高気密が求められ 結果として結露対策として24時間換気は必須と なっています。設計上の問題さえクリアできれば 結露の心配はないと考えています。 トイレの件ですが表現が拙く申し訳ありません。 地下にトイレ等の水回りを考えた時、地下室より 低い所に下水管が通っていないので使用済みの 下水処理について対策があればと思ったのです。 一般的には貯留してポンプアップだと思います。 土地については三角形ですが角まで使う必要は なく、家自体は長方形に建てられます。 日照は朝から日没までほとんど得られます。 家相や風水はどの程度考慮して建てるのか知り たいと思います。