- 締切済み
助産師になりたのですが,,,
助産師になりたいのですが高校卒業してからは大学がいいんでしょうか?専門学校がいいんでしょうか? あと学校を決める基準やこの大学がいい!っていうのがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xxi-chanxx
- ベストアンサー率37% (556/1484)
助産師の資格を持っています。 助産師になるためには、大学の看護学科へ進学するか、あるいは、看護婦の資格を取ってから、助産師学校(短大専攻科、専門学校)に通う方法があります。 同じ国家試験を受けて、助産師資格を取ることが可能ですが、最終学歴が異なり、専門学校なら高卒、短大専攻科なら短大卒、大学の看護学科なら大卒で学士となります。 看護学科のある大学に進学すれば、その中で定員はありますが、そのまま助産師になれます。 養成所、短大の専攻科に進む場合は、看護学校卒業後に受験するという形を取ります。 看護師国家試験受験資格があるということで、一般科目に加え、専門的な内容での受験となります。 大学(短大の専攻科を含む)と専門学校の違いは、実習施設だと思います。 大学の看護学科であれば、附属病院が主な実習場所となり、正常分娩そのものが少なく、学生同士で妊産婦の取り合い状態もおこります。 ですから、系列病院へ実習に出向くこともあります。 学生ができることが限られている中で、さらに充実した医療体制の中で、学生のできることがより制限されます。 専門学校などの養成所は、経験がないので、確かな回答はできませんが、病院(産院)によって分娩の介助方法が異なるのは確かです。 学校で習ったことがそのまま当てはまらないことも有り得ます。 大学へ行く実力があるなら、大学への進学が助産師への近道です。 准看から助産師の資格を取った人もいますので、頑張ってください。
- withen-81
- ベストアンサー率55% (32/58)
こんばんは、看護学生の者です。 私は助産に関する科目を履修していませんが、参考程度に回答させていただきます。 ※履修していないため、個人的な意見が少なからずあることを先に申し上げておきます。 助産師養成校は東京アカデミーのホームページに載っていますのでそちらを参考にされると良いと思いますが、大学の助産課程は看護学部・学科の中に含まれていることが多く、人数制限があるところが多いようです。 (助産課程に行けるのは大体が成績上位者のようです。) どちらがいいのか、と言われると解りませんが、養成課程や養成校が割と少ないので、東京アカデミーのホームページを見る限りでは倍率はどこも高く、複数の養成校を受験されている方が多いのかもしれないと、「私個人は」思います。 質問者様が今高校何年生かわかりませんが、パンフレットを取り寄せてみたり、オープンキャンパスに参加してみて、決められるのが一番良いのではないかと思います。 生命が誕生する瞬間を見られる助産師は、とても尊い職業だと思います。 同じ医療職に就くものとして、ぜひ夢を叶えて頂きたいです。 頑張ってくださいね^^
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。