- ベストアンサー
子供の公園での事故への対応について
幼稚園の子供が公園のスライダー(長い滑り台)で降りてきたら、頭に5針縫う傷を作って血だらけで出てきました。 スライダー自体に不備があったらしいです。 公園側は病院代、交通費を保険で払うプラス慰謝料も少し払うとのことでした。 子供の傷も軽く、後遺症もないのですが、慰謝料はいくらくらいになるのでしょうか?慰謝料も保険で払うような話です。 公園側は謝罪に来て、うちのせいだと認めています。 あと、公園側の対応がかなりむかついたので、慰謝料のほかに社会的責任を とってもらいたいのですが、どのような方法がありますか? ・マスコミに話し話題にしてもらう とか 裁判などもあるかと思うのですが、裁判は刑事?民事?裁判的な手段には他にどのような対応があるのかなど教えてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4
- mano5
- ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.3
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.1
補足
皆様ありがとうございます。 社会的責任についてなのですが、実はここに原因があっただろうと原因となる突起をメールで送ってきたのですが、そのメールの写真ですでに子供が遊んでいる写真があり唖然としました。 公園側は作られて15年間何も無かったから、今後も無いようなことで、特に問題ないから子供たちを遊ばせているという説明を当然のことのようにしていたのです。 実際にそこが原因なのかも分からない状態なので当然閉鎖されていると思ったらそんな感覚でいるのです。管理者のトップ2人がです。 天下りなのか分かりませんが、誠意も感じられず、正直辞職させたほうが世のためなのでは?と考えています。 裁判等は面倒なのでやりたいとは思いませんが、マスコミ等にリークしてことの重要さのようなことを分からせるくらいはしないとなぁと思ったしだいです。 そんなこんなで質問させていただきました。 ところで、傷が後に残るかどうかが重要かもしれないとのことですが、傷が残るかどうかは医者が判断するのでしょうか? 傷が実際に治って傷が残るかどうかはおそらく1ヶ月くらいかかり保険会社との対応とはタイムラグがあるような気がします。