- ベストアンサー
女性が少ないホームレス
職場近くの新宿○〇公園にホームレスの方がたくさんいますが、 その中で女性は20人に1人いるかどうかです。 マスゴミによる偏った報道映像を見ても職を失い困っている 映像に映るのはほぼすべて男性。 年越し派遣村の映像もそんな感じで写っていました。 女性は男性より賢いという事でしょうか。(先を考えている?) 一時的に職を失っても家がない事態にはならないように考えて いるように思えます。 もちろん若ければ水商売がありますけれど中年以降の女性 ホームレス自体少ないのはある意味不思議です。 何だか男性の方がだらしいからかと思ってしまいますが なぜでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホームレスのことについて書かれた本を読んで、そこに同じように「なぜ女性のホームレスが少ないのか」ということが書いてありました。 答えから先にいえば、女性はいよいよ食うに困ると独り身で屋根とフトンを持っている男性のところに上手くころがりこむようです。たぶん、掃除や洗濯ときには夜のお供などの身の回りの世話をすることの見返りに住む場所を確保するようです。女性のほうが現実的でたくましいんですね。 実際、私の昔の知り合いでもいわゆる住むところもお金も持たない女性がいました。まあ当時彼女は20代半ばで若くてそこそこ可愛かったですけど、彼女は知り合いの男のところを転々としていましたね。そこで食事と寝る場所を用意してもらって。そのうち男のほうからここにずっといなよみたいなことをいわれてそのまま同棲したようです。 また女性の場合は女性同士で同居してもあまり大きな問題は起きないようです。つまり、女性は住むところを失うなんて切羽詰ったような状況にならないように立ち回るってことでしょうね。また一般的にいわゆる住み込みの仕事は肉体労働でもない限り女性の仕事が多いんだそうです。その理由は、住み込みでも女性は自分で自分の身の回りをきれいにできるからだそうです。確かに、片付けられない女なんてたまにいいますけど、片付けられない男っていわれてもそれフツーだろってみんな思いますよね。
その他の回答 (7)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
男女雇用機会均等法等が施行以前の人材(従業員)を解雇した企業の場合、"男性従業員の給与>女性のそれ"と言うケースが往々にして見受けられ、1人解雇する時、男性を解雇した方が企業として人件費がより軽くなり得る事 或いはチョット裏読みだけども・・・ とある女性を企業が従業員として雇用し続けているなら、その企業の商品(orサービス)を福利厚生面からも優遇する場合が有得ますが、彼女を解雇した後は潜在的顧客の1人として繋がるだけで、細心の注意を払わざるを得ない事 1例として、女性用下着メーカーが女性従業員を解雇する時で言えば、雇用中には彼女は何らかの形で恩恵を受け得る訳です。 ですが、解雇した後は解雇した会社のメーカーの製品使う位なら、"裸の方がマシと考える向きが出てこないとは言い切れず、内心企業は恐れている場合も有"でしょう。 尤も、例はデフォルメし大げさにカキコみましたが(笑)
お礼
ありがとうございました
- rcc123
- ベストアンサー率30% (288/948)
男は弱い。 女は強い。 生命力の差でしょうか。 山で遭難しても生きるのは女が多いです。 物理的な力の差(筋力など)以外は 全て女の方が強い。 長生きするのも女だし。 そのうち女社会(上司が女)になるかも。
- HiYoKoNoK
- ベストアンサー率30% (119/395)
ある意味、ホームレス社会は男性社会であるため、女性は女性であるがゆえに大変危険も伴いますので、 男性ほど安直に(もちろん、「安直に」ホームレスになる人がいると言う意味ではないのですが)路上生活ができないのではないでしょうか。 性的な意味において、非常に危険が大きいです。 たとえ、異性からの乱暴がないと仮定しても、「不潔にしておく」ことによって、女性のほうが病気になりやすいです。 なので、本能からそういった生活をさけているのではないかと思うんです。 また、酔っ払った男性が路上で寝ているのは見かけても女性はあまり見かけなかったりすることと、さほどかわらないのかもしれないとも思います。(男性なら放置しても女性なら友達や、通りすがりの人が心配して手を差し伸べるでしょう・・) 結婚しなければ家族の下にいることも多いでしょうし(世間的に男性が家族の元にいるより風当たりも強くないと思いますし)結婚して子どもがいれば、離婚したところで子どもとともに法律が守ってくれます。 ただ、女性の社会進出が進んだり、利便性が高まることで結婚を選択しない人も増えてきているような昨今の事情を考えれば10年、20年先になるとまた状況は変わるかもしれないですね。
お礼
本能的にそれだけはできない という習性があるのかもしれないという事ですね。 ありがとうございます
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
女性は若いときからお金を貯めるなど(若い男は結婚する時ほとんどお金がなく親の資金を当てにするが、女性は大抵小金を貯めて結婚資金を持っていることが多い)将来を考えて賢いし、親の家を飛び出して自立することが少ない現実派(堅実派)が多い。 悪く言えば消極的。 失業しても親元に帰る旅費はちゃんと準備している。 世間体を気にしてホームレスにはならない。 男性は、自家用車を買う、パチンコをするなど浪費家が多く、冒険家(積極的)も多いので親から自立し失敗することも多い。 失業して親元に帰る旅費もない場合が多いのでホームレスに安易になる。(田舎に帰れば親・兄弟がいる、家もあると思う)
お礼
やっぱり女の方が堅実って事ですかね。 世間体を考えるってのも理由として大きそうですね。
- enraku-5th
- ベストアンサー率35% (159/449)
「とりあえずの仕事」を得るのは、圧倒的に女性の方が容易だからです。 求人を見渡せば一目瞭然ですよね。
お礼
確かに「とりあえず」という意味の仕事は女性の方が 多そうですね。 ありがとうございます
- n7021h
- ベストアンサー率27% (38/137)
比較的女性の方が少ないと私も思います、その理由として考えられることとは・・・。 1)女性の方がある程度の年齢を過ぎると経済的に物事を考えるように自然となって行く、見た目だけで男を判断しなくなる。 (スーパーで買い物をする回数も女性の方が多くなりますし、家の家計のやりくりにも、ほとんどの場合は女性が主でとりまとめをします) 2)女性は人にもよるとは思うのですが、少し余裕がある男性を探してそこで生活をする事も可能です。 (ある程度の年齢を重ねてくると、逆のパターンはまずありえませんので、女性が住んでいて、年配の男性を自分の家に住まわすことはまずないでしょうから? 親戚や親友でもない限りはね?) 3)女性の方が生活保護などを自分から申請する、男性は見栄もあり、そのような行政機関を頼りにはしたくないという気持ちが女性よりも強いので、女性の方が生きて行く方法を心得ている、だから長生きする? そのような感じで、私は考えております。(笑) 西武新宿線などの近くには、最近女性の姿も時々ですが見掛けるようにもなりました、でも、やはり男性の方がはるかに多いですね。 結婚をすると、がらりと行動が変わってしまうのも女性の方が多いです、その分だけ、自分の家庭を大切にするというのか、自分が生きて行く道が決まると行動や性格まで変われるのも女性の方です。 男は、単純だから、その変貌ぶりに驚かされるケースも多々あるかと? (笑)
お礼
やっぱり女性の方が全体的には賢いって事でしょうかね。 何だか同じ男としてだらしなさを感じてしまいます。
- Dxak
- ベストアンサー率34% (510/1465)
ホームレス - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9 の「過程・背景」あたりを読んでください 要は、ある意味、男女差別が働いている 事によって、日本では、男女比が偏ってます 海外では、平等で男女比が、ほぼ同じって国が多いそうですが・・・
お礼
男女差別、逆の意味であるようですね。 しかし日本は男性ホームレス比率が高いんですね。 ありがとうございました。
お礼
なるほど。大変よくわかりました。 やはり若いうちは体という武器もありますし、 そもそも何事にも整理するのが上手なんでしょう