- ベストアンサー
職場で自分だけ怒られキャラになってしまいました
9月にオープンした飲食店でアルバイトをはじめた30代後半の主婦です。 1ヶ月位前から、自分だけが怒られてばかりで、他の人が大きな失敗をしてもそんなに怒られないのに、私は小さいことを毎日何回も怒られてばかりでかなり精神的にもまいっています。 実際、私が一番仕事ができないのかもしれませんが、私ばかりが当たられてしまうほど、仕事ができないわけではないと思うのですが、なぜかしら怒られキャラになってしまいいつもビクビクしながら働いています。 怒られてばかりなので、会話も私にはほとんどふってこなくなったので、毎日無言ではたらいています。自分から無理して話をしても、返事はくれますがすぐに終わらせてしまわれます。 1ヶ月まえくらいまでは、そんなにまでひどくはなかったのですが、別の人が今の私以上に怒られていて、その人が辞めたあとは、私に鉾先がむいてしまったようです。 最近は、精神的におかしくなるし、めまいと手足に湿疹ができて、家にかえると泣いてばかりいて、資格の勉強などやりたいことはありますが、家事をこなすので精一杯であとは家でぐったりしています。 仕事自体はやりたい仕事なのでなるべくなら続けたいと思っています。 クビにしたいからわざときつくされてるのかもしれませんが、なんとか修復して、普通にはたらけるようにするために、今の私にできることはないでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じ状況になるタイプです。 仕事を完璧になんて無理な話です。 びくびくしたり、謝って雰囲気を悪くする事が、周りを不快(相手も悪いのですが)にさせ、ミスが「気に障る・気になる」みたいでした。 怒られない人って居ますもんね。 私は、無理無理でも自分の小さなミスは笑いとばす位の明るさを出したら、状況は良くなりました。バイトなんてみんな「楽しく仕事をしたい」だけなのです。 正社員なら職場の雰囲気があり、しがらみも多いものですが、han-sei-01さんの状況である飲食店アルバイトなら、店全体の雰囲気も新人さんが入ったり、店長が辞めてすぐに変わります。 もっと(色んな意味で)良いバイトなんてたくさんあるでしょうし、「もう辞めてやるんだから!」位の気持ちで、周りの当たりなんて気にせず、最後に全開で明るく過ごす事をお薦めします。 その場の雰囲気を良くする事だけ考えてみるんです。 おいくつか分かりませんが、今回の問題を解決できたら、コミュニケーション能力がとても培われると思います。 いつ辞めたって大丈夫なバイト時代に、好き放題実験できる良い機会です。 会社や地域に出たら、人付き合いの解決方法は、必ず能力として必要になりますし!
その他の回答 (7)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>実際、私が一番仕事ができないのかもしれませんが、私ばかりが当たられてしまうほど、仕事ができないわけではないと思うのですが、なぜかしら怒られキャラになってしまいいつもビクビクしながら働いています。 ココすこし違うんじゃないでしょうか? あなたにとっては、小さなミスかもしれないが、 怒るほうにしてみれば、「またやってる、すこしもなおさない、【訂正する気持が無い】 のでは?」→馬耳東風。 小言は、頭を下げて、通り過ぎればという感じがします。 >普通にはたらけるようにするために、今の私にできることはないでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。 ぜひ、普通にはたらいてください。 「しかられキャラ」というものを自分で作って、かぶっているうちは向上はありません。 どうしてしかられるかというと、相手があなたをみているから。 みているから、しかられるようなことをしていると「みえる、目立つ、言わなきゃならない」 ちゃんとやっていれば、「やればできるじゃないか」といわれるはずです。 嵐(しかられる=相手の気分が悪い)がすぎるのを待っているだけじゃ仕事は期待されるようにはできない。 怒られている内容に120%の注意力を注いでください。 そして、改善する。 怒られた→ごめんなさい。 びくびくする。 小さな態度を守る? それではだめなんです。 次には絶対におなじ失敗をしないために 怒るんですから。 相手の怒りのパワーがすぎればそれで良しとしてませんか? なおすこと(怒られた内容)、次はおなじ失敗をしないことに集中するなら、相手が怒ることにビクビクすることは無いはずです。 少なくとも、一度、怒られたことをなおしていけば、次の怒られるのは おなじことではないはずです。
お礼
アドバイス有難うございます。 確かに怒られてばかりなので、ただただ嵐がすぎるのを待っている感じです。反省というより、他の人が同じことしても怒らないのになんでまた私だけ怒られるの?と内心むかつくだけでした。それと、怒られるの内容が私の現在の技術では全然無理なことを怒られて同じ失敗を繰り返してしまうケースもよくあるし、言われる内容がその時によって反対の時もあるし、自分がするときは適当にするのになんで私だけ?としか考えられないようになっています。 やつあたりなんだろうと思いつつも味はいいので、できることなら修行したいので、明日からは気持ちを入れ替えて自分の今日一日が昨日より成長していることだけを考えて、どんなに怒られてもそれをきちんとできるようになったら自分自身も技術を身につけられるんだと言い聞かせてもう少し頑張ってみようと思います。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<お礼>拝見しました。 そうですね。これからは更に謙虚になって、比較をやめれば、 比較の根源にある Sense of Inferiority (=Inferiority Complex)がなくなり、アナタに いいことが起きつづけるでしょう。 優越感は逆転した Inferiority Complex ですし、 Inferiority Complex 絡みで<嫉妬> <歪んだ自己愛><猜疑心>etc.宜しくない感情が 生じますので、比べないことは楽しく暮らすための 人生の基本ですね。 生まれも育ちも異なるのですから 他人と自分を比べても無意味ですし、比べるのであれば 今日の自分が昨日よりどれだけ進化したかを評価するほうが 価値がありますね。 そういう意味では日記は価値があります。私は <よかったこと日記>をつくって、嫌なことは 違った色のペンで書くことをお勧めしています。 《ミス・間違い方の研究》 皆さんやアナタさまものミスを収集して 避けられるミスと避けられないミスに分類したり、 皆さんで知恵を出し、創意工夫して フェールセーフetc.を考え出したり、 誰もがミスし易い作業は新人教育で重点的に教えるなどの課題にする といった展開が考えられますね。 《(他の人がどのような怒り方をするか)怒り方の研究》 ミスに学ぶ《失敗学》の他、こちらも大切ですね。 起こってしまったこと・過ぎてしまったことをテーマに怒るとき、 その人の全人格や育ち方(生育史)が顕現します。可哀想な人である ことが多いのです。冷静に観察しましょう。そうすることで 感情の爆発の直撃を避けられますし……その人の コンプレックスが見えてきます。 集団生活では <ミラー効果><投影><転移><受動的攻撃>etc.の 心理学用語の意味を知っておくと常に冷静にいられますし、 それと、 誰にもある<短所>の、いい面・肯定的な点を見つけて 言い換えるスキルも身につけておくといいですね。 邪魔にならない一生もののスキルです。 一生もののスキルと言えば、やわらかな対応法の宝庫である 谷崎潤一郎さんの『細雪』を読んでおくのも、 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。 【付録】 小此木啓吾 『あなたの身近な「困った人たち」の精神分析』 ロバート・M・ブラムソン 『「困った人たち」とのつきあい方』 山田裕司・阿部はるき 『困ったちゃんとのつきあい方』 臼井由妃 『出会った人すべてを味方に変える技術』 ちょっとしたことで、 辞める → 逃げる といった発想は止めましょう。 問題が起こったら原因を検証して、 知恵・創意工夫 で対処することを習慣にしましょう。 問題の答は、その多くが アナタさまご自身の中から見つかります。 いかなる教育も逆境に及ぶものはない。 〔 Benjamin Disraeli 〕
- 2238818
- ベストアンサー率22% (48/218)
企業経営者です。私の場合、「怒られキャラ」を決めて代表で叱ります。その場合、「怒こられキャラ」はすぐ立ち直れるキャラの人を選んでいます。二人きりになったとき「怒こられキャラ」だから、勘弁してくれと伝えています。それがないと完全なパワハラです。上司と部下は対等です。職務分担責任が異なるだけです。感情的にならずに、怒られるたびにその上司に質問し、その上司の上司にも見解を質問することを進めます。アホ上司ばかりではないと思いますが・・・・。
お礼
アドバイス有難うございます。 アドバイスいただいたようなキャラでは私はないようですね(苦笑) 小さい個人経営の店なので上司は経営者夫婦のみなので、毎日いわれっぱなしです。 とりあえず他を探しながらも、今のところで生き残れるキャラにかわれる方法を考えてみようと思います。
- kubica
- ベストアンサー率100% (1/1)
すみません!!下の回答をした者です。 年齢等、しっかり書いておられますよね。見当違いで申し訳ありません。 文章を必死に作ってるうちに、質問内容をおろそかにしてしまいました…。 偉そうな事は全く言えない立場ですが、精神科等の通院より、とにかく早めに(辞める事含め)状況を変えた方が良い事はお伝えしておきたいです。 私の場合、長びかせたら体調の回復にカナリ時間がかかりました。 あまり落ち込まないで下さい。
お礼
何度も有難うございます。 年齢的にも職場では経営者よりはるかに上なので、年上で使いにくいと感じさせまいと気を使って控えめにして何でも逆らわずにこなしているつもりなんですが、よいと思ってやっていたのに気づいたら自分だけ怒られキャラなので、もうどうしていいのかわからなくなってしまいました。 私がするときには、厳しいのに、他の人がするときにはそこまでさせないので私は時間がかかってしまい遅いと怒られてしまうし、そのほかにも、お客さんが多くなると仕事が進まなくなって遅いと怒られてしまうしお客さんが少なくても機嫌悪くなるし、年末あたりからは、夜、苦しそうな寝言を言っていると主人にいわれました。 それでも別のところに転職してもいままでの経験から考えるとまた同じことの繰り返しなので、何か一つでも解決策を見つけてから辞めようと思います。
- buluse
- ベストアンサー率33% (5/15)
ひどいですね。。 パワハラってやつですね。 他の方のアドバイスにもありますが、まずは自分の仕事のミスをなくす事、そして怒られても平静さを装う事です。 こういうパワハラ野郎は弱みを見つけるとつけこみます。 働いている職場がある程度の規模の組織であれば、然るべき部門に訴えるというのもありかと思います。 ただ、ここまでされて今の職場に執着する必要は無いと思います。 飲食店でのアルバイトということで別の候補のお店があるのであれば 心機一転、他で働いてみるのもありだと思いますよ。
お礼
アドバイス有難うございます。 私の性格にも問題があると思うのですが、私はなるべく怒ったり足を引っ張ったりしたくないので自分が損しても相手に譲ってしまおうとするタイプなんです。 そういう性格になるまでは独身のころはずっと一つのところで働いていたし、その頃は自分中心に世の中がまわっているのかと思うくらい自分を通して生きていました。結婚退職し、負担の少ないアルバイトを数え切れないくらいやってきましたが、アルバイトなので何事も控えめにして縁の下の力持ちになろうと思い、以前の性格をかえる努力をしたんですが、それでどこへ行っても上司に恵まれなくて足を引っ張られたりいじめられるキャラになったみたいです。 少しは自己主張しないとどこへ行ってもつとまらないのかもしれないなあと思いました。 このまま辞めてもまた次のところで同じことの繰り返しになるので、もう少し頑張ってこの問題を解決できたら、自分自身も成長できるような気がしています。 幸い今の仕事はやりたかった仕事ですし、やめてしまうと田舎なので同じ職種の店とはつながりがあるので転職は難しいのでもう少しだけ頑張ってみようと思います。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
とりあえず、イメージ・トレーニングや シミュレーションを積み重ねたり、 集中力をつけるトレーニングを重ねたりして、 ケアレス(=不注意な)ミスetc.をゼロにしましょう。 それと、怒るの心理学的な意味を正確・精確に知るのも 宜しいでしょう。 Chi disprezza compra.(=こき下ろすのは買いたい証拠) というイタリアの諺があり、怒るのは関心がある証しという 解釈もできますが……もしかしたら、アナタさまを 責任あるポジションにつけようとして、 その地位に相応しい人物になるように特に意識して 鍛えているのかもしれません。 他人と比較してものを考える習慣は、致命的な習慣である。 〔 バートランド・ラッセル『幸福論』〕 とにかく、集中力の欠如に起因する、不注意ミスだけは 皆無にしましょう。それには、常に、自分の言動の結果、 どのようなことが起きるかを考えながら 責任をもって、アクションすることです。 女性には自分の言動の結果を全く考えない人が多々見られますが そういう人は組織の中では実にキケンな存在です。
お礼
アドバイス有難うございます。 確かに他人と比較してはいけないですね。 今はまず、単純ミスをなくして、早く綺麗に!を目標に頑張ってみます。 それでもかわらないようであれば、それから先はその時考えようと思います。
そこまで分析出来ているのであれば辞めたほうがよいでしょう。 修復する努力はまず報われません。
お礼
アドバイス有難うございます。 前に辞めた人の時ほどは、怒られ方は、少しはマシなので、もしかしたら、きちんと仕事ができるようになってほしいという気持ちから厳しくされてるのかなあとも思っているんですが、毎日凹んでいると、悪い方ばかり考えてしまうので、クビにしたいのかな?と思ってしまいます。 もう少し気持ちの整理がついたら辞めざるをえないと決断できたら、辞めようと思います。
お礼
アドバイス有難うございます。 個人経営の店なので、夫婦とアルバイト4人だけで私以外は全員知人なので、私にが一番当たりやすいんだと思います。 私としては、言われたとおりのシフトは守り、家庭よりもシフト優先で働いているのに、こんなにきつく言われるならば私も日曜日とか休み入れずに頑張る気力がなくなってきました。 まず、今できることは、他人がどうであろうが、ミスをなくして、早くきれいにすることを徹底し、それでもミスはあるから、怒られても強気でいこうと思います。 今日は久々の休みなので気分転換にハローワークにでも行ってみます。