• 締切済み

銀はなぜ一価イオンしかないのでしょうか?

同じ周期の銅は一価イオンと二価イオンがあります。 でも、銀には一価イオンしかでてきません。 なぜでしょうか? 銅に一価イオンと二価イオンがある理由でもいいです。 一応、大学教養レベルの量子化学は理解しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • org1
  • ベストアンサー率34% (60/173)
回答No.4

難しいですね 原子番号が大きくなると,軌道も複雑になり,混成も起こるでしょうから 電子の挙動からアプローチするのは厳しいんじゃないでしょうか。 私は第1イオン化エネギーと第2イオン化エネルギーの差が 1000℃以下,非乾燥系では 単に銅は超えるエネルギーを得て2価を取り得る 銀はその差を超えられないと理解しています。 もちろん平衡を考えての上ですが。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

稀ですが 3価もあります....

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

銀には二価がありますよ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E5%8C%96%E9%8A%80(II) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC11%E6%97%8F%E5%85%83%E7%B4%A0 しかし、お求めの理由については私もよくわかりません

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「多分」ヤーン・テラー効果(Jahn-Teller effect)のせいだと思うんですが、学部の時無機化学の講義を担当した教授に逃げられてそれ以来「鬼門」なので、良く分りません。