• ベストアンサー

賃貸マンション・アパートでの地デジ放送へのきりかえ うまく行くのでしょうか?

2011年7月に地デジ放送への完全移行という予定になってますが、正直、うまくいくとは思えないんです。 賃貸マンションやアパートに住んでいる人たちは、アンテナは大家さん次第なので、大家さんの善意でアンテナをたててもらわなければケーブルTVを引くか、自前でアンテナをたてるしかありません。 大家さんってけっこう高齢の方たちも多く、地デジの意味なんてわかっってない人が多いです。(私の住んでいるマンションの大家さんもです) 大家さん側にすれば、アンテナをたてるのにも費用がかかるので、誰もがアンテナをたててくれるとは限りません。そうなると、マンション・アパートの住民と大家さんとの間で、移行間際になっていろいろトラブルが発生しそうな予感がします。 すでに住民の方たちから大家さんへ相談、交渉している人もいるようですが、本当は大家さんが先にそういうことは気づいてほしいものです。 そもそも地デジ移行の件は、電波が届かない地域があったり、聴覚障害者が使用する機器に対応していなかったりといろいろと問題があるようなので、移行日の2011年7月24日以降は世の中が大混乱するような気がします。 実際のところ大丈夫なのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

>大家さん側にすれば、アンテナをたてるのにも費用がかかるので ひょっとしたら家賃の値上げ、上乗せ等で打開しようとするところもあるかもしれませんね。 いずれにしても現状はすぐに対応させねばならないということもないし住人との話し合いしかしょうがないでしょう。 仰るような事態になるかどうかはわかりませんが、それ以外にもやりたくても電波がきてないなんて田舎みたいな状態のところも残りそうで、そういう地区をどうカバーしていくかなんて問題も現実化してきてます。 ただここへきて?世間的には結構地デジ移行はあらましだけでも認知度が上がってきてるのもたしかなようです。 最後までわからない人も残るでしょうが、そういう人にはわかる人が教えてあげればいいくらいに考えてはいかがでしょう。 個人で心配してもどうしようもない現実ですし。

その他の回答 (2)

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.3

実際のところどうなるか私にも分かりませんが もしこのままアナログ停波を強行して社会的に深刻な状況に陥ることが明白となった場合、 最悪アナログ停波を「暫定的に」延期するという措置が執られる可能性も完全には捨てきれないのではないでしょうか。 「暫定的」というのがまたいつまでを意味するのか曖昧でまるでガソリン税率のようですが。

回答No.1

はじめまして。私の友人宅も未だ地デジが導入されていないアパートです。本人は入っていると思い37インチのTVを購入しました。ただいま交渉中だとか… 私個人の考えなのですが、2011年7月24日以降 今使用中のTVがつかない=2011年7月24日以降そのアパートTVを見れない部屋を貸すと言う事にはなりませんか? 借りる人は大幅に削減し、大変な事になると思います。 大家さんは不動産屋さんから、事態を説明され必ずとまでは言い切れませんが、アンテナを取り付けるのでは?遅かれ早かれアンテナはつくと思います。 ターニングポイントはまだ先なので、大家さんにしてみればそんなに焦っていないのでは…「先に買い置きしているだけでしょ」と思う方も… こんな意見ですみません。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。わたしもそうなるんじゃないかと思ってます。 でもうちに大家さんからはまだ何も連絡はありません。 そういうことにすぐに動いてくれる大家さんだったらいいのに。。

関連するQ&A