電子レンジの使用について
今大学に行くため一人暮らしをしています。
一人暮らしをはじめて少し経ったとき、まだ家電の扱いにそんなに慣れておらず、電子レンジを使ってサツマイモを温めた際、焦がしてしまい電子レンジから煙が出るということが2回ありました。
ちょうどそのころ、電子レンジが爆発して自宅が全焼とか、電子レンジの事故が増えていると耳にして、
ネットで調べたら電子レンジの汚れが原因だとありました。
電子レンジの中には焦げた汚れがついています。
まだ焦げ臭い香りもします。
結構頑固な汚れが電子レンジの中いっぱいについてしまっています。
掃除する際はどのようにしたらいいんでしょうか。
水で拭いてもいいんでしょうか
掃除したらちゃんと使えるようになってくれるんでしょうか・・・
最近
電子レンジは正常に動くみたいなのですが
爆発するのが怖くてどうしてもって時に3分程度だけ使うようにしています。