• ベストアンサー

供養をしたいのです

どうか、教えて下さい。生い立ちが複雑な為、長文ですが宜しくお願い致します。 〇生まれてすぐに病院から里子としてもらわれて行き育てて頂きましたが里親の離婚で小学生時は、両親の間を連れて行かれるままに暮らしていました。 最終的に母側に落ち着いたと同時期、母は私を(祖母)の家に置いて好きな男性の所へ行き、その後、中学卒業まで祖母(他界)育てて下さいました。祖母が他界した時に母と再会でき、これから良いご縁を望んでいたのですが母と母の再婚相手の方から縁を切ってほしいと言われ、祖母への供養の場に参列できない状態になってしまいました。私にとって祖母は母なのです、どういったかたちで供養をさせて頂けるののでしょう。また、顔も分からないままの両親(ご先祖様)にご供養もしたいのです。切ないです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

40代既婚男性です。 私は無宗教なのでよくわかりませんが、父母や先祖を敬う気持ちが最初にあって、形は、それが整えられるときだけでよいのだと思います。そして、その敬う気持ちは、縁があって連綿と連なってきた生命、自分自身を敬い大切にすることから始まると思います。 つまり、あなた自身が自分のことを大切にして、充実した毎日を過ごすことこそが、何よりの供養…その第一歩だと思うのです。亡くなられたお祖母様も、大切にあなたのことを育てられたのでしょう?あなたの行く末をさぞかし案じられていたのではないでしょうか? 次の供養は、良い人と巡り会って結婚し、母となって、あなたまで続いてきた生命の糸を絶やさぬよう、子どもを産み育て、慈しむこと…あなたのように優しい心をもった子どもにすることだと思います。 しかし一般的な供養もお望みだと思います。確かに法事などに列席したいかもしれませんが、それは人のすること…列席することだけが供養というわけではないと思います。 個人的にお墓参りすればよいだけではないでしょうか? そのお墓は、お寺の墓地にあるのでしょうか?もしそうなら、そしてあなたに経済的余裕があるのなら、事情を話して、お経を唱えてもらうことだって可能だと思います。 それに、お祖母様の写真をお持ちですよね?そうであれば、いわゆる現代仏壇でもお求めになって、お部屋でお線香や、ときどきのお花…手を合わせることがよいと思います。個人的には、年に一度お義理で法事に列席する人達よりも、よっぽど心のこもった供養だと思いますよ。 写真立てのような現代仏壇でなくても、小型のお仏壇を求めてもよいのですが、いずれにせよ、お仏壇に魂を入れる…そんなことを気にされるかもしれませんよね?その場合は、墓地のあるお寺のご住職にお願いしてみるとか、事情を話してお仏壇屋さんでアドバイスしてもらうとよいと思います。 しかし無宗教の私としては、そこまで拘らなくてもよいかと思っていて、写真立ての写真に毎朝手を合わせて、「お祖母ちゃん、お早う!」。そして、「お祖母ちゃん!行ってきます!」や、「お祖母ちゃん!ただいま!」…これで十分な供養だと思います。 そういう気持ちは天に通じ、お祖母様に届くと思いますよ。 産みの親の先祖についても…そう思われるのも理解できます。でも、あなたの血縁上のご先祖様、育ててくれたお祖母様とそのご先祖様…それらは抽象的な概念であり、それが具体化されているのが、お祖母様だと思います。だから、お祖母様が代表というだけで、お祖母様をご供養するということが、両方のご先祖様をご供養することになっていると思います。何かの因縁で、二つの家のご先祖様が交わった…そういうことだと思います。

mykun
質問者

お礼

ご回答を頂きますして有難うございます。 何度も読み返しました、初めて言葉にして相談させて頂けただけでも心が軽くなれたので、回答者様の優しいお心に嬉しくて仕方ありません。残念な事なのですが祖母の一枚の写真や縁ある思い出の品は全て母が持っていってしまいありません。(身につけておいたら良かったです) 目を閉じると祖母が映ります(^_^)心配などさせないよう、教えて頂いたように供養してみます。 本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#81719
noname#81719
回答No.2

このような言い方は失礼なことかも知れませんが、私には想像もつかないような人生を送られたのですね。 それでも、ぐれることもなく「供養をしたい」という優しい心をお持ちになり育ったmykunさん。 よほどお祖母さんが良い方だったのでしょうね。 良い方にご縁がありましたね。 昔から「産みの親より育ての親」ともいいます。 お祖母さんとは、前世からの深~いご縁があるのでしょうね。 今も霊界からmykunさんを見守ってくださってますよ。 さて供養の仕方ですが、供養は、これはあくまで「気持ち」です。 大枚のお金をとる処は行かないでください。 さて、私が皆さんにお勧めしてるやり方は、 タンス等の上や、ボードの上でもいいですから(目の高さのくらい)、小さなお盆とか、お菓子の箱のふたとかを用意します。 ここにきれいな清浄なちょっとした厚紙を用意し、お位牌みたいに 切りそろえて、置きます。 そしてお祖母さんの戒名がわかれば戒名を書き、(解らなければ俗名・生前のお名前)を書いて、毎朝、寝る前等に手を合わせてください。 「今日も私は元気に暮らしています。お祖母ちゃんのお陰です。ありがとう」など、貴女がお祖母ちゃんに話しかけたい言葉を、生きてる人に語りかけるように話すのです。 常に「ありがとう」という感謝の気持ちを持っていればその気持ちは一瞬のうちに通じ、お祖母ちゃんは、可愛かった貴女のことを見守ってくださいます。 要は「気持ち」です。 一緒に、炊きたてのご飯、入れ立てのお茶、お花など供えてあげれば 充分だと思います。 見たことも、会ったこともない御両親でも、霊の世界では繋がっています。 お祖母ちゃんにご挨拶するとき一緒に、「私を産んでくれたお父さん、お母さん 私は元気に生きております。安心してください」と、心の中で声をかけてください。 現在、御両親が生きておられるか亡くなっておられるか今の貴女にはわからないでしょうが、どちらにしても貴女の心は通じます。 どのような事情で貴女を手放されたのかわかりませんが、きっと、 貴女のことを忘れられたことはないと思いますよ。 ご先祖への供養の気持ちを持つ方は、必ずご先祖様も見守ってくださいますよ。 mykunさんはお若い方ですか? 今時、供養したい、、、などと仰る若い方がおられるのですね? 本当に、貴女を育てられたお祖母様は偉い方だったのですね。 貴女はこれからの人生必ず守っていただけます。 明るい人生がおとずれますよ。 もし、これからの人生で、何か困ったことがあったら、お祖母様に訴えて助けていただきましょう!! 必ず、お祖母様は貴女をい守って下さいます。 日々の生活で、感謝の心を忘れずに!! mykunさんの今後のご多幸をお祈りいたします。

mykun
質問者

お礼

有難うございます、よく解りました。早速教えて頂いたようにします。今までも朝晩に話しかけてました。時には、両親に辛くあたる言葉もいってしまう日もありましたが、見ていてくれてるのですね。私のような他人に心あたたかな言葉を本当に有難うございました。幸せな気持ちです。 良いお年をお迎え下さい。

  • rinnda2
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

mykunさんはとてもいい人だと思います。 自分の気持ちに正直に、思いや気持ち・考えをよく整理してから供養させてもらえるように話し合ってはどうでしょうか? 私だったら、もし完全拒否された場合でも、何らかの形で供養しにいきます。 あなたが祖母は母といえるくらい、お互いに愛情があったのでしょうし、あなたの祖母さんも供養を望んでいると思います。

関連するQ&A