• ベストアンサー

筋肥大トレの増量期と減量期について

質問お願いします。 私は、現在、36歳、男性、172cm、65kg、体脂肪率18%です。 2年程前から、ジムで1年、現在は自宅にベンチを設置して (ベンチプレス、スミスマシン等) 分割法を用いて、筋肥大トレーニングを趣味として行っています。 2年間で、58kgから65kgまで体重を増加させ そこそこ見栄えのする体になってきたと(自画自賛でスイマセン 笑) 思っているのですが、最近、お腹と、背中の 皮下脂肪が気になってきました。 そこで、年も明けるので、初めての減量をしようかと 思っているのですが、私の現在の体系から判断して頂いて 何Kg、体脂肪率%程度まで落とすのがベストか? またまだ筋量が少ないため、増量を続けるべきか? 減量期のタイミングは?(もしアドバイス頂けるなら私の体系で… 是非とも、経験者の方々の意見を伺いたいと思っていますので 実際の体系、トレ内容等書ききれず抽象的になってしまいますが どうぞ、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Anaerobic
  • ベストアンサー率43% (107/246)
回答No.4

絞る絞らないは個人の考えなのでお答えはしませんが、 食事、ざっと計算で3000kcal行ってないぐらいですよね。 少なすぎですよ。

kmmcpapa
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 やはり少ないですよね… 1日3000kcalを目標としていますが、 実際は、足りていないかと思っています。 食生活の重要性、今一度見直してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Anaerobic
  • ベストアンサー率43% (107/246)
回答No.6

登場してから回答するまで時間がかかりましたが、増量すべきです。 ご質問者様のルーチンにはまだ改良されるべき部分が残っている と思われます。 これは増量でないとわかりません。

kmmcpapa
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 皆さんのご意見から、70Kgまでは増量してみます。 トレ方法等、完全独学なので履き違えている部分も かなりあるかと思いますので、こちらはまた基本に 戻って振り返ってみます。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.5

2年間トレーニングを続けていらっしゃったのなら自分なりのトレーニング方法、自分にあったトレーニング方法も解っていらっしゃると思います。 ボディビルダーになるのが目的でなく「トレーニングが趣味で 結果、筋肥大が生甲斐になっています」のでしたらそのままトレーニングを継続すると良いと思いますよ。

kmmcpapa
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 2年間、モチベーション高くやってますので 自分なりの方法は、微小ながらわかって参りました。 ・72時間では回復しないので、中4日で。。。 ・分割法ですが、連続したローテーションは組まない。。。 (負荷が分散しているだけかも知れませんが…) まだ私の体型では、減量は早いですか? 65kgがひとつの目安だと思っていたのですが、 70kgまで増量し、65kg程度まで頑張った方が良いですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.3

 ひよこトレーニーながら思いまするに、2年間もやっていて、しかもジムに行った経験があり、自宅にスミスマシンまで備えながら、たった7kgしか増えていないというのは、何か栄養摂取や休養、あるいはトレの強度など、どこかに問題があるように思えます。私は169cmですが3ヶ月を経ずして57kgから、もうすぐ70kgを超えようとしています。道具はダンベルとベンチとチンニングスタンドです。体脂肪率は減量期を設けていないのですが扱う重量が増えたりしていったら、減ったり増えたりしながら、今12%です(だからきちんとした減量期のやり方を習得していないのですが・・・)。  具体的なトレの内容や、食事などについて補足なされば、熟練者の皆様からよい回答がいただけるのではないでしょうか?

kmmcpapa
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 3ヶ月で13kgの増量は凄いです。 ご指摘の通り、私の悩みはたった7kgを増やすのに 2年も掛かっていることです。 (この状態で減量を考えるのは、お腹が気になりだしたので… 元々、体力、筋力が無く、3年前に大きな病気をして筋トレを 始めました。(初ベーベルは、35kg。情けない… 頭でっかちなので、色々勉強をしているのですが 目一杯食べるのだけが、辛くなっていますが、 そこを何とか食べるようにしています。 朝 : ご飯軽く一杯+味噌汁+魚の干物が多いです+プロテイン 昼 : 定食ご飯大盛り 夜 : ご飯2杯+味噌汁+2~3品のおかず 寝る前 : プロテイン ※ スミスマシンは、廃品回収の知人からバーベル、ダンベルと共に 頂いた物でボロボロ(泣)、我が家の納屋に置いてあります。 お金持ちのトレーニングルームではありませんので 誤解なさらないで下さい(笑

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • valjyan
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.2

筋肥大が趣味なんですよね? 減量すれば筋肉も落ちます。 この日のためにどうしても減量したいとか、明確な目標がなければそのまま肥大させるトレーニングでいいと思います。 実際にボディービルディングをされてる方のサイトがありますので紹介しておきますね。

参考URL:
http://sports.geocities.jp/kensirou1sss/
kmmcpapa
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 頭でっかちなので、色々HPは見ているのですが 教えて頂いたHPは知りませんでした。 ご参考にさせて頂きます。 ※ >筋肥大が趣味なんですよね? この問いには笑わせて頂きました。 (ユニークな突っ込みです~) 筋肥大が趣味と言うか…、トレーニングが趣味で 結果、筋肥大が生甲斐になっています(笑

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして >36歳、男性、172cm、65kg これでも、体重が足りません。70kgが標準だと思います。 体脂肪率%はあまり関係ないです。 あくまでも見栄えがある体系の話ですが。

kmmcpapa
質問者

補足

早々にご回答有難う御座います。 > 見栄えがある体系 子供とのプールでかっこいいパパを目指しているだけです(笑) ボディビル、コンテストとかとは無縁です。 私自身でも、まだ早いかなと言うのがあり 「> またまだ筋量が少ないため、増量を続けるべきか?」 を付け加えさせて頂きました。 少し、一般的に言われる「標準体重」にこだわり過ぎだったかも知れません。 ただこのままで行った場合、70kg時点での脂肪が少々不安です。 (その場合は、筋肉が若干落ちるのを覚悟で減量かな) ご参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A