• ベストアンサー

社員の親族が亡くなったときの弔電の宛先

中小企業をやっていますが、社員の祖母が亡くなりました。会社として弔電を打ちたいと思うのですが、差出人と宛先はどうすればよいのでしょうか。 「差出人」 1有限会社○○ 2有限会社○○ 代表取締役 ○○ ○○ 3有限会社○○ 社員一同 4有限会社○○ 代表取締役 ○○ ○○ 社員一同 「宛先」 1喪主 2社員名 どれが正しいのでしょうか。 宛先に関して、亡くなったのが社員の祖母という点から、喪主に送っても、誰の関係の会社から送られたのかわからなくなってしまいそうです。。。 アドバイスやルールなどがありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.4

「差出人」 2有限会社○○ 代表取締役 ○○ ○○ 会社の代表者なので、社員一同は要らないと思います。 「宛先」 1喪主 一般的には、喪主宛に自宅へ送ります。 喪主名がわからない場合は、故人の名前の後に『ご遺族様』とします。 http://www.117.ne.jp/chie/manners/ma02000h.htm

参考URL:
http://www.117.ne.jp/chie/manners/ma02000h.htm
noname#3002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLまで付加していただき、とても助かりました。

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

差出人はどれでもいいと思いますが、1通なら通常は2の社名+社長名でしょう。 あと、気が済むまで通数を増やせばいいですね。 あて先はもちろん喪主です。 他の誰がわからなくても社員本人はわかります。それで充分です。 もしあて先を社員にすると、葬儀ではあて先を読むことはありませんので、葬儀で 読まれたとき文面がそぐわなくなる事があります。

noname#3002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにその通りです。 とても助かりました。

回答No.2

指出人:2 あて先:1 難しく考えないで、誰に伝えたいか、誰が、考えたら。 そう言う意味では、4は余り無いけど、こっちでもOK。

noname#3002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな時間でもあり、とても助かりました。

回答No.1

常識的には、喪主ですよ。 本人には、別途連絡すればいいことです。

noname#3002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな時間でもあり、とても助かりました。

関連するQ&A