- ベストアンサー
個人情報入力時の名前の読みがな、なぜカタカナ指定が多い?
- 個人情報入力時の名前の読みがなには、なぜカタカナ指定が多いのでしょうか?
- 通販やユーザー登録などで個人情報を入力する際、名前の読みがなの記入欄にはほとんどカタカナが指定されていますが、その理由は何でしょうか?
- カタカナで名前の読みがなを入力する意味や理由について疑問を感じることはありませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単に何も考えてないだけだと思います。 手書き時代はお書きの通り。またその昔漢字をコンピュータで扱えなかった時代も、半角片仮名だけ扱えた時期もありました。 データベースをそのままにして、入力方法だけユーザの利便性など何も考えず、「ユーザが手書き→会社で手書きシートをみて入力」から「ウェブでユーザが入力」に変えただけ。 今なら、平仮名でも片仮名でもどちらでもよくて自動的にどちらかに統一してデータベースに入れると言うことがもちろん何も問題なくできますけど、そう言うことに頭を使うのをサボっているわけです。設計者が。
その他の回答 (2)
カタカナ文字には、半角文字と全角文字がある事をご存知と思います。一方、平仮名文字は漢字と同じで全て全角文字です。 大型計算機等が銀行等で採用された当時、日本語を表示するには、半角文字のカタカナ文字しか無かったのです。この半角文字はアファベットの半角文字と同様で、1バイト文字です。扱いが非常に簡単なものでした。 現在ごく普通にみられる全角文字が普及したのはずっと後のことで、その名残とも云うことでしょうか現在も広く使用されています。
お礼
返答が遅れました。 かつてのカタカナ文字しかなかった頃のまま現在まで続いているのですね。 PC上での入力のしやすさという利点は、システム改良の理由としては おそらく小さなもので、仮に検討事項として上がったとしてもコストを 掛けるまでの説得力には欠けるのでしょう。残念ですが。 ここはやはり日本語入力ソフト側になんとかしてもらいたいですね。 可能かどうか分かりませんが・・・。 ともあれ理由については納得できました。 どうもありがとうございました。
- jeee
- ベストアンサー率52% (119/227)
銀行等の金融機関の口座名がカタカナで行われているためだと思われる。 銀行間の振込み等の決済では、今でもカタカナが使用されていると思います。(金融機関からの払込人の名称はカタカナが使用されている。) 従い、通販等の決済方法によりますが、銀行の振込みがある場合には、通販等は払込人の名称等により払込済処理を行っていると思います。
お礼
返答が遅れました。 確かに現状の金融機関での払込人の名称はカタカナですね。 それに沿ったものという理由は納得です。どうもありがとうございました。
お礼
なるほど、半角カタカナしか使えない時代というのもあったんですね。 設計側の配慮が足らないままボンヤリと広まってしまった作りということで、 今からでも対応をお願いしていきたいところです。 ん、もしくは日本語変換ソフトで対応されれば手っ取り早く有効なのかも? 氏名は第一候補にカタカナがこないようにするオプション、とか。 ともあれ参考になりました。ご回答どうもありがとうございました。