• 締切済み

ジムニー(JB23)のターボタイマーについて。

教えて下さい。当方この度H15式のJB23を購入したのですが、ターボタイマーが付いていませんでした。前回のJA22Wの時は取り付けていたのですが。今回も取り付けした方が良いのか悩んでいます。前オーナーが取り付けずに3万キロ程走っているので今さら?という感じもしていますが、やはり取り付けたほうがよいのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

noname#161268
noname#161268
回答No.7

街乗りなら要らないとか、オイルの性能が上がっているとか、それは間違いないでしょう。走行風がいきなり切れれば水温計、油音計の目盛りが上がるのも事実です。ですが、アフターアイドルの目的は、過熱したタービンの軸にオイルを供給して冷ましてやることでしょ。山道を元気に走ったり、高速をブーストかけて走った直後は、普通に市街地を走った後よりタービンは熱いと自分は思います。そんな時、いきなりエンジン切ってオイルがストップするのはちょっと怖いと思うのです。自分の車ですから、壊れたら自分の責任です。防げるトラブルは防ぎたいから、自分でいいと思うことはやります。 軽のターボって、市街地でもブースト結構かかりますよ。オイルも量が少ないし、自分としてはやっぱりいたわってやるのも必要だと思います。たった1分や2分の時間ですが、自分は待てないこともあるので付けているということです。要るか要らないかは個人の判断ですね。

noname#214454
noname#214454
回答No.6

カリカリのチューニングカーでも今どきターボタイマーなんて付けないですよ。 エンジンオイルも随分改良されてますし、街乗り程度でターボが焼きつくことは有りませんから。

回答No.5

 さすがに、走行風の当たり難い低速で全開加速を繰り返すミニサーキットでの走行直後(国際コースレベルなら、一周クーリングラップを取れば十分)は、ファンが止まる程度までアイドリングさせますが、公道での走行後アフターアイドルなど必要有りません。  走行風が十分に当たる高速道路での走行後に、停止してアイドリングなどさせたら、よけいに水温や、油温が上昇します。(今まで止まっていたファンも回りだします。)  余計なガソリンを使って、車にも良くない、その程度の物です。  走行会等で見回しても、的外れな改造を施された車に装着されている場合がほとんどです。

noname#161268
noname#161268
回答No.4

ターボタイマーは、エンジン切ってすぐに車を離れたい人に代わってアフターアイドリングさせてくれる物ですよね。必要を感じる時ありませんか?僕はつけています。で、たまに使います。 僕の車は古いですが、さすがに昭和の時代のものではありません。でも、取説には高速走行した直後はアフターアイドルするように指示があります。やっぱりやらないよりやった方が車にはいいと思っています。自分的に車をいたわりたい気持ちもあって、いつもではないけどアフターアイドルはするし、すぐに車を離れたいときは使っています。

noname#89024
noname#89024
回答No.3

私は付けていますが殆ど使ったことはありません、付けた理由は知人がターボ車を売却時に取り外した物を無料で頂いたのでフッティングの配線だけは買いました、JA71ですでに10万キロ軽くオーバーしていますが最初おもしろ半分に使った程度です。 一時期アワーメーターを使って居たことはあります、走行距離だけでなくオイル交換してからの時間も解りますから・・・それも今はしないので飾りに成っています。 高負荷運転をした直後は必要かも知れないが全開で走った直後エンジンを切ることは一般道路では無いので使いません(私は)

回答No.2

 昭和の時代のエンジンは、走行条件によってはターボタイマーが必用な物も有ったようです。  今の時代のエンジンには、無駄にガソリンや、騒音を撒き散らすだけの単なるドレスアップパーツです。

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.1

いらないと思いますよ。 そもそもターボ車だからといってターボタイマーをつけているオーナーの方が圧倒的に少数派でしょう。 ちなみに私のジムニー(JA11)はつけていません。

makeitaya
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。僕も要らないような気はしていました、自己満足的なものなのでしょうか?

関連するQ&A