- ベストアンサー
医学部受験多浪生が薬学部受験への変更を検討しているが、就職が心配です。
医学部合格を目指してきた9浪の多浪生の質問です。 私はこれまで、医師を目指して医学部受験に挑戦してきました。 医師を目指している理由は、幼い頃から病弱だったので病気の人の苦しさが十分理解できるため、そして医療従事者の中でも、人の命に最も近くで関わることの出来る仕事に就きたいためです。 しかし予備校で3年、独学で6年浪人しましたが、精神面の弱さ、情報不足、勉強不足などで未だに合格の見通しが立ちません。私立大学医学部へ奨学金無しで行ける程、裕福でもありません。また、予備校に通っている時に精神的なプレッシャーから、閉所恐怖症と頻尿になってしまいました。今年で27歳になったので、将来のことが非常に不安です。 このまま医学部を目指すか、薬学部に変更するか、諦めて臨床検査技師やサラリーマンになるか、迷っています。ただ、薬学部に合格したとしても、卒業時には35歳近くになっているので就職があるか心配です。 薬学部卒業時に35歳近くになった場合、就職はあるのでしょうか? 良いアドバイスをいただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分が病気をしたから、病気の人の気持ちがわかるから医者になりたい。 このような理由で医師を目指す人は、正直とても多いです。 多分、医学部入試の面接で志望理由を聞かれた時、答える理由の上位でしょう。 患者さんの気持ちがわかることはとても重要なことだと思います。 ただし、それはベストではあってもマストではありません。 医師は、科学者でもあります。 同情や共感を排除して、科学的な見地で一見非情とも思える決断を下すことの出来る冷静な意識や、精神的な強さが必要となります。 極論を言えば、患者の気持ちのわかる医師より、病気を治せる医師の方がいい医師なのです。 そして、何よりも体力が必要です。 実際、医師はタフですよ。 がんばれ、あきらめるなと言うことは簡単ですが、9年浪人して未だ結果を出せない状況や精神的な弱さ、体力を勘案すると、そろそろ方向転換を考えた方が良いと思います。 医師を目指す人は多いですが、がんばりさえすれば全員が医師になれるわけではありません。 厳しいことを申しましたが、まだ今の年齢ならば、方向転換も可能と思います。 患者に寄り添うことの出来る医療人を目指したいのなら、看護師や理学療法士、作業療法士、介護士など、他の職種もあります。 今一度自分の目指したい物について、冷静に考察されることをお勧めします。
その他の回答 (4)
- alanami
- ベストアンサー率43% (17/39)
他の方の質問でも書きましたが、研究という分野もありますよ。それでしたら必ずしも医学部を出る必要はありません。私は医学部卒業後、自分の性格や体力的に尋常ではない勤務体制に耐えることができず、基礎研究をやっている講座へ入りました。勤務医の体力は私は異常、鉄人だと思うくらいです。月に10~13日の夜勤に耐えられるなんて普通じゃありません。 研究であればある程度自分のペースでやれますし、最先端のことをやるのも不可能ではありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 よく考えてみます。
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
医師になるのには、体力が重要です。体が弱い人には向きません。 医学部の実習も、年が少し多い人(現役よりほんの4-5年でも)には、なかなか大変なようです。 薬学部も、ここ数年、すごく数が増えたので、卒業時35歳の人には、なかなか就職が大変でしょう。 医療関係の、別な道を探すのがよいと思います。
- yo033743
- ベストアンサー率0% (0/2)
病院勤務は精神面の弱いヒトには厳しいと聞きます。 大学進学を止めて就職の道も探した方が良いかもしれません。
お礼
ご意見、ありがとうございます。 確かに病院勤務は厳しそうですよね。
看護という道もあります。すごく就職がいいらしいです。
お礼
ご意見、ありがとうございます。 看護師もやりがいのある、いい仕事ですよね。 ただ、長い間医師を目指して頑張ってきたので、 もう少し頑張ってみようと思っています。
お礼
貴重なご意見、ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。
補足
現実を直視したコメント、ありがとうございます。 孤独な受験勉強の毎日で情報不足なので、本当に助かります。 ところで、薬剤師を目指すという道は、どうでしょうか? 薬剤師も困難な道ということは、よく承知していますが。