• ベストアンサー

ドバイの国際レースについて

今年のドバイ国際レースには日本からも多数参加するようですが、素朴な疑問として (1) アメリカ・イラク戦争で中止とか「中東政治の影響は無いのか?」 (2) イスラム教徒にとって「競馬とは?」 (3) ダートの「砂の質は?」(ステイゴールドくらいでしょう?優勝したのは) (4) 体調を崩す馬が多いのは「遠距離遠征以外に気候とかの理由は無いのか?」 以上よくばりすぎですが「ドバイ情報として上記1つでも回答願えれば」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7445
noname#7445
回答No.3

こんばんは、すでに書かれているのもありますが…。 (1)UAEが今後多国籍軍の支援をする時は中止もしくは制約が あるかもしれません。 (2)イスラムでは賭け事はご法度です。富豪家の社交場ですね。 余談ですが馬券はないのですが入場券と一緒にビンゴカードも 貰えて、当たると景品を頂けるそうです。 (3)日本と違いスピード勝負になる軽い馬場ですね。 (4)ドバイの3月は少し暑いですがカラッとしていて不快感は なく、よって気候による競走馬への影響はないように思います。 但し何故かこの時期のドバイは大雨が多いと思うのですが…。 (レース順延の年もありましたよね)推測ですが体調を崩すの はその影響があるのかもしれません。 ↓はドバイに関するHPです、ご存知でしたらごめんなさい。 http://www.dxb123.com/index.html http://www.dxb123.com/special/dwc.html http://www.dxb123.com/info/faq05.html

Barenino
質問者

お礼

紹介のHP知りませんでした。(早めにコピーしときました、時々OKWEBさんが“html”削除しちゃうので) このサイトだけで随分楽しめますし、質問の大半は理解可能ですね! まだじっくり見てないのですが、「ドバイWC」HPで「ステイゴールドの騎手名欄で武が“Taka”になってました。」 イスラエルのHPはよくみるのですが、さすがドバイだ!英語でこんなHPを作ってるとは! (2)ですが、「旧ソ連にも競馬場あるも馬券無し(共産主義だから当然か?)」でした。ソ連解体後はどうなんでしょうかねぇ(話逸れるも“ソヴィエト・スター”って種牡馬もいるし、伝説の「キンツェム」は東欧圏ハンガリー出身。)JCに「ロシア、ウクライナ代表馬参戦」なんて良いと勝手に思います。 runxyzさん、本当にありがとうございました! 以上、「競馬と無関係なQ」でしたが(S.ゴールドの件への自省込めて)、3人の方へ再度のお礼もここに書かせて頂きます。 『皆さん、丁寧で親切な回答をありがとうございました。(内心回答無しかな?とも思ってたので)』 3人の方全員にポイント差し上げたいのですがそうもいかずスイマセン!(また、早い締切も御容赦下さい)

その他の回答 (2)

  • simox
  • ベストアンサー率50% (195/383)
回答No.2

(1)について。 ないとはいえないでしょうね…… 主催者はドバイ(アラブ首長国連邦のドバイ首長国)の王族ですから、 戦争で競馬どころではなくなってしまう、ということはあるかもしれません。 (2)について イスラム教の教義により、賭博は禁じられています。 すなわち、イスラム教徒にとっては競馬はギャンブルではないということです。 で、主催者のシェイク・モハメドにとっては、競馬は趣味、夢、そしてビジネス、 というところでしょうか。 (3)について 砂の質については、アメリカのダートに近い、スピードの要求される馬場だと いわれています。 トゥザヴィクトリーがダート2000mで2着にきたことがありますが、 あれなんかは日本のダートよりもスピードの勝負になるドバイのダートが あっていたのではないか、という見方もできると思います。 (異論はあるでしょうが) ちなみに、ステイゴールドが勝ったのは芝のレースです。 (4)について ドバイWCの行われる時期に関しては、それほど気温は高くなりませんし、 (最高気温が20度台後半くらい) 湿度も乾燥性気候ですからさほど高くなりません。 日本だって雪の降る中から高温多湿の夏の小倉や新潟まで、 さまざまな条件で競馬をしているわけで、 それと比べてそれほど特殊な条件で行われているという気もしません。 もちろん、寒いところから暑いところに行って体調を崩すとか、 気候の影響は大きいとは思います。 ま、これはどこに遠征しても付きまとう問題ではありましょう。 以上のようなところでいかがでしょう?

Barenino
質問者

お礼

(1)と(2)なんですが、よく「ドバイ軍団」とかいいますよね! 一夫多妻制だと思うのですが、一族の中で「浮いてる存在」ではないんでしょうか?(余計なお世話ですが) (3)ステイゴールドの件は、ANo.#1rakufuのお礼にも書いた通り「赤面」してます。(ゴールの瞬間Video&「場内がシーンと静まり返った」という武騎手のコメントの印象が強く…全部言訳です、本当に恥ずかしい。) ダートですが、芝だと「洋芝の種類」とか競馬場管理サイドの説明も可能でしょうがダートだとせいぜい「Xcmまでの表面は○○、その下の層Ycmは●●等」しか表現のしようがないんでしょうか?それとも、(又自分の不勉強で)キチンと「科学的な地質の記述」があるんでしょうか? お礼ついでに「自力で少し調べてみます」 (4)ですが、「中東=暑い」と単純に思ってました。(理科年表で再確認しました!) 厩舎や追い切り、「コースに入る体験」なんてどうなんでしょうねぇ。 滞在時の環境は、ステイゴールドの活躍から「劣悪・不快」ではないと思うけど。 以上感想とお礼と訂正謝罪でした、丁寧にありがとうございました。

  • rakufu
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.1

答えられるものだけ答えられる範囲で (1)結構戦場になると想定される地域とナドアルシバが近いと聞いたことがあります。それ以上は分かりません。 (3)砂の質は分かりませんがステイゴールドの勝ったシーマクラシックは芝の2400Mです。

Barenino
質問者

お礼

>結構戦場になると想定される地域とナドアルシバが近いと聞いたことがあります。 スイマセン、不勉強で「ナドアルシバ」って初耳の地名でした。 地図を見ます。 >ステイゴールドの勝ったシーマクラシックは芝の2400Mです。 恥ずかしい!そうですね、書いてる途中でこういうポカミスよくやります。(ハイセイコーが葦毛だとか回答した例もあるくらいですので) ありがとうございました。

関連するQ&A