• 締切済み

日銀の介入が入るタイミング

かなり円高になってきていますが 日銀の介入が入るタイミングがいつかどのようにお考えですか?

みんなの回答

  • masosan
  • ベストアンサー率21% (22/102)
回答No.4

今、介入したところで戻り売りを浴びせられ、単純に外国人にお金を持っていかれます。お金のクリスマスプレゼントです。 介入があるとすれば来年の3月くらいでしょう。 なぜか、米国企業は節目ととらえています。 この月に底を確認した段階で一気に介入すると思われます。 米雇用統計は来年の早い段階で改善するとみています。 日本とは違います。だからアメリカは世界一なのです。

回答No.3

日本の輸出企業にとって円高は大打撃です。(トヨタの場合1円の円高が1年続くと400億の減益要因など) しかし、現在の状況は全世界が大不況のため円高ではなくても輸出が低迷し、売れないのだから円高による差損も少ないわけです。 それを考えると原油や原材料が円高によって安く手に入るメリットと比べてどっちが得かを考えると早急な介入の必要はないというのが当局の見解のようです。 それにドル円は円高ですがユーロ円などは円安に動いてます。(ソニーなどはドル決済よりユーロ決済の比率の方が高いそうです) 私の個人の見方としては急激な円高でない限り80円ぐらいまでは大がかりな介入は無いと思います。 過去79円代まで円高になったときも度重なる介入によっても円高をくい止められなかった事があります。 ただでさえ外貨準備高が1兆ドル以上有る日本ですから今後どのように動くかわからないドルの大量保有を増やしたくないでしょうし、アメリカ政府が円高を望んでいるのにそれに反することを日本政府がやるとも思えないのですがどうでしょう。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

以前は、やるだろうと思っていましたが、 先日、88円台のとき「一切ない」と言っていたので、ないでしょう。少々やっても相場は思うようにならないし、米ドルだと米国の顔色を伺わないとできません。

回答No.1

口先介入すらしていない状態 というか、介入を否定するような暢気な 財務大臣ですから、まだまだ先でしょう 可能性として考えられるのは 反発が確実に期待できるタイミングに合わせて 無駄弾にならないように慎重を期すはずです ということから考えると 反発が確実なのは、史上最安値でしょうね

関連するQ&A