- 締切済み
初節句・お雛様について
来年初節句を迎える娘がいます。 うちの実家に昔ながらの大きい段々飾りがあります。 私の物なのか、母の物なのかは、母に確認しないと分からないのですが、娘の初節句にもそれを飾ろうと、母と話していました。 今回は全部飾り、再来年からは三人官女までをケースに飾り、それ以外の方は神社で供養(処分)してもらう予定です。 置く場所的にも予算的にも、もう二度とこんな大きな段々飾りは買えないと思うし、私も思い入れのあるお雛様だから、娘にもそれを飾ってあげたい…と思っていました。 しかし、お雛様は一人に一つと聞きました。 お嫁に行くまでの災厄をお雛様が代わりに受けてくれるとか。 お雛様を受け継ぐ事は、イコール災厄までも引き継ぐ事になると聞きました。 私的には、思い入れのある私のお雛様を娘にも引き継いで飾ってもらいたいと思っているのですが、 上記のような事柄を聞くとやっぱり新しいのを買った方がいいのかな…とも思います。 ケチを言ってるのではないのですが、気持ちとしては私のお雛様を娘にあげたい気持ちです。 将来「これはママも飾ってたお雛様だよ~」って、私の昔の写真見ながら話ができたらいいなぁ~と。 皆さんはどう思いますか? やっぱりお雛様を受け継がせるのは良くないのでしょうか? 個人的には災厄がどうのこうの…というのは、あまり信じていませんが…。 そういう事が気にならないのなら、お雛様を受け継いでもいいのでしょうか? それともやめた方がいいものなんでしょうか? ご意見ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ribe
- ベストアンサー率27% (21/77)
こんにちわ 初孫を(女の子)持つおばあちゃんです。 娘はお雛様を私の母に買ってもらいました。私のは なかったと思います。母のと祖母のが水害にあったとかで 半端に残っていました。 で娘が生まれたときにお金を祖母が出してくれて 私達が買いに行ったのです。7段飾りです。 娘の所は狭いので、7段飾りは飾れません。 でお雛さんとお内裏さんだけにして平飾りにして ・・・と思って出した見たら お顔にしみができていました。 で、孫にはあたらしい平飾りを買う予定ですが もしきれいだったら 台を作って、其れを引き継いでもらいたいとおもっていました。 お雛さん受け継いでもいいと思いますよ だって一人に一つなら おばあちゃんのと、お母さんのと、子供の数だけお雛さんを 飾らないといけないってことですよ。 代々引き継いで飾るって、とてもすてきです おばあチャンやお母さんも皆で、集まって 思い出語りしながら、お雛様を祝う・・・ 引き継いでいいと思います。出来ればそうしたかったです。
孫娘のお雛様は娘の物を飾っています。場所的にも二つは飾れないので 代々受け継がれているお雛様は世の中に沢山あります。 色々と云われる様ですが、要は貴女の考え次第だと思います。
お礼
そうですよね。私の気持ち次第ですよね。 母とも相談してみます。 ありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
正確に言えば、お雛様は「身代わり人形」の扱いですので、質問者さんのお雛様は質問者さんがご結婚された時に感謝の気持ちを込めて奉納されるべきなのです。 ですが、思い出の品物ですし、奉納までされているご家庭は少ないと思いますよ。 思い入れのあるお雛様であれば、娘さん用に小さなケースに入ったお雛様を購入して、質問者さんのお雛様と一緒に飾られては如何でしょうか?
お礼
ありがとうございます。 場所的に二つは飾れないので、母とも相談して決めます。 今は確かに奉納してる家庭は少ないですよね。 お返事ありがとうございました。
お礼
うちのように、お雛様を引き継いでる(引き継ごうとしていた)ご家庭も結構あるんですね。 私はみんな新しいのを買っているのだと思っていたので…。 引き継ぐのもいいですよね!母ともまた相談してみます。 お返事ありがとうございました。