• ベストアンサー

初節句に。

娘が女の子を出産したので 来年になるのですが、お雛様を買ってやるつもりです。 娘夫婦は他府県の社宅住まいです。 そこで、お聞きしたい事は・・ 初節句のお祝いは旦那の実家でするとした場合 こちらからお雛様を送る時 相手の実家に大きめのものを送る方がいいのか 社宅の方にだけ社宅の部屋に合わせて小さめのものを送る方がいいのか こんな経験のある方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36252
noname#36252
回答No.1

社宅にあわせたものでよろしいのでは。 先方の実家と言われても、食事会だけではありませんか。 なんなら、内裏雛だけの立ち雛のようなものでもいいのではありませんか。東京は二つのお雛様だけの立ち雛が、本当だと江戸っ子の友人に言われたことがあります。中には六十万ぐらいするのもあるそうですよ。 これなら、簡単に持ち運びできますし、向こうの実家にだって持っていけると思います。 十五段飾りは、京雛の流れです。埼玉県の岩槻とか、浅草橋などに行かれると、結構お品物があります。 孫の雛を捜し求めて、早春の旅を埼玉までしてみませんか。

3311yoyo
質問者

お礼

持ち運びのできるものとは考えてもみませんでした。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ohakonn
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.2

私もNO.1様と同じく社宅サイズの小さめが宜しいかと思います。 私は娘の立場で、父に八段飾りの立派なお雛様を買ってもらい、主人の実家に送ってもらいました。 でも、結局、我が家は、マンションで狭くて飾れないということもあり、その後も、主人の実家に預かってもらうことになりました。 小さめの八段飾りですが、やはり、八段は大きいのです。 収納箱自体も大きく押入れ半分つぶれると思ってください。 そのスペースを空けるため、実家にも迷惑をかけたと思います。 お店で見るとお店の天井が高く、お雛様が小さく見えて、これぐらいなら大丈夫かなとつい錯覚してしまうのです。 結局、幼稚園ぐらいまで、お雛様の時期になると飾りに行って、また、時期が来ると、片付けに行ってを繰り返していました。 しかし、娘が大きくなるにつれ、二年に一回とか、だんだん、行く回数も減り、それこそ、中学生になった今では、あれこれ忙しく実家に行くことじたい、めったにないのです。 そんな経験から下の男の子は、ガラスケースに入ったすぐに飾れてすぐに押入れにしまえるコンパクトタイプにしました。 娘のもコンパクトタイプにしとけば、良かったねーとみんなで話しています。コンパクトタイプでも最近はかわいらしい、いろいろなタイプがでていますので、ぜひぜひ、そちらをお勧めいたします。 肝心の本人のそばには、お雛様がなくて、ここ数年、我が家はさみしいひな祭りです。 お節句でみんなが集まってのにぎやかなお祝いも、子供が小さいほんの数年のあいだだけのような気がします。 のちのちのことまで良く考えられて、娘様とも良くご相談なさってみては、いかがでしょうか?

3311yoyo
質問者

お礼

そうですね。 娘とよく相談して決めたいと思います。 来年の事ですからゆっくり考えます。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A