- ベストアンサー
初節句の祝い方
もうすぐ8ヶ月になる子どもの初節句のお祝いをするのですが、どのようにしたらいいのか悩んでいます。いろいろあり、雛人形は自分たち夫婦だけで購入しました。義父母とは同居なので、私の両親、兄を呼んでわいわいやりたいと思うのですが… みなさんはどんなふうに初節句のお祝いをしましたか?教えてください。 また、聞くところによると、「一緒に祝ってくれてありがとう」と感謝の意味で、何か記念品を渡さなくてはいけないようなのですが、どんなものがいいのか分かりません。どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地区によって大きく隔たりがあります。うちなんか、隣の市になるだけで、風習がちがっていて問題が多発します。 同居の義父母様に聞くのが一番です。一生に一回です。トラブルなくやるのが一番だと思います。あの時はーとかずーっといわれますもの・・。 参考にならないかもしれませんが、うちの場合を・・。 呼んだのは、同居の方の親戚。叔父おば。それと同居していない両親。です。そして、別の時間帯に兄弟などごく親しい身近な人。最初は儀式的かなぁ。懐石を頼んで、引き出物も縁起物を選び、たっぷりと持ってかえって頂きました。このへんでは、かまぼこは必需品。それとお弁当と3千円程度の引き出物。別に子どもの写真をいれたカードなどです。ワインのラベルに子どもの写真をいれてくれるサービスがあるのでワインも一本。 2度目は、もうわいわいにぎやかにしました。 お役にたてましたでしょうか・・。
その他の回答 (1)
noname#24736
回答No.1
下記のページに「雛人形に関するQ&A」が有ります。 参考になさってください。