- ベストアンサー
時間表記hour等の正しい省略表記を教えて下さい。
時間の表記で、日、時、分、秒の 正しい表記を探しています。 出来たらISO等で認められている表記など裏付けがあると嬉しいです。 例えば、時間だと「hours」「h」「hrs」など色々出てます。 日、時、分、秒を並べた時、何が正しい省略表記となりますか? また略さない場合は、最後にsを付けるのでしょうか? どなたかわかる方いたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単位は国際単位系 (SI) が基本です。時間の単位は s (秒) のみです。 (1分は 60s、1時間は 3,600s、1日は 86,400s などと表記されます) ただこれでは不便だというので「SI と併用されるが SI に属さない単位」というのを設けています。時間では min (分)、h (時間)、d (日)の3つです。(年は単位系としては存在しません) 表記は大文字、小文字の別があり、 d を D などと書いてはいけません。複数形はありません (s を付けたりはしません)。 下記をご覧下さい。 http://www.nmij.jp/library/units/si/ 注:実際には学術論文でも h の代わりに hr などと書いたりしますし、年(year)も使います。上の表記の規則を守らないと叱られるのはお役所関係だと思います。
その他の回答 (1)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 仕事の関係で、国際単位や関係法令を調査・運用した経験があります。 >>>日、時、分、秒を並べた時、何が正しい省略表記となりますか? (文脈から、「並べた時」とおっしゃっている意味がよくわかりませんが) 時は h 、分は min 、秒は s です。 (pdfファイルです。8ページ目をご参照ください。) http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/e90608kj.pdf 日本の現在の法令(計量法~計量単位規則)でも、そう定められています。 “取引”や“証明”を行う際に、定められた単位を使わなかったり違う表記をしたりするのは法律違反で、罰せられる可能性があります。 ですから、電力料金の明細には、エネルギーを表す組立単位の「キロワット時」は、ちゃんと「kWh」と書かれています。 なお、min だけ3文字になっているのは、メートルとの混同を避けているのでしょう。 「日」は、決められていません。 参考までに、放射性物質の半減期の単位としては、 「日」を、d と書く習慣があります。 http://en.wikipedia.org/wiki/Radium_series#Thorium_series >>>また略さない場合は、最後にsを付けるのでしょうか? ぴったり1以外のときは、s をつけるのが普通です。 ゼロ未満のときにもです。 そう書かれていないケースも、たまに見かけますが。 以上、ご参考になりましたら。