• 締切済み

視野の広げ方

一つのことに集中することはできるのですが、二つや三つになってしまうと手が回らなくなったり怠ってしまうことがあります。それは、誰でもあることだとは思うのですが、そんな時みなさんはどうしていますか? できれば諦めるや後にするなどの回答はなしで答えていただけたらありがたいです。

みんなの回答

noname#154031
noname#154031
回答No.5

それは主に脳機能の強化を求めている  ならば  わたくしの場合  f:⊇ チャンク処理の柔軟性向上  ん:∴ 符号化復号化とスキーマ構築運用力の鍛錬  r:≠ 自身生体の多チャンネル交換能力発展  んで  具体的な方法は補足してくれたら応えたい  んま しかしわたしにはその適性は今のところ準備中につき内容はないよう

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.4

私は、もっとも重要でない事から済ませるようにしています。 優先順位の高い事が後回しです。 時と場合によりますが、絶対に今すぐでなければならない事、と言うのはあまりないので、多くの場合が、優先順位を無視します。 やらなければならないと言う点においてはどれも同じです。 優先順位が高い事ほど、あまりやりたくない事だったりします。 重要でない事は、およそ簡単に済ませられるので、どちらかと言うとやりたくなるような事です。 やりたい事から確実に済ませていけば、必然的に、やりたくない事が残ってきます。 いずれにしてもやらなければならない事なので、やるしかありません。 と言うのは、仕事の話。 趣味などで、あれもしたい、これもしたい、と言う事であれば、最短で分刻みの行動をします。 例えば、テレビゲームで、やりたいゲームが3つあったら、5分おきとかに時間を区切って、ゲームを切り替えます。 1日に、3ゲーム×5分=15分しかゲームをしません。 これには優先順位などありません。 少し長くなると、1時間ピアノを弾く、1時間テレビを見る、1時間マンガを読む、1時間寝る、1時間インターネット、とか。 さらに長くなると、今日はこれ、明日はあれ、と言った具合です。 あせればあせるほど、あせる、と言う行為が増えるため、あせらずにする事が重要かと思います。

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.3

集中して同時に複数の事をするって、可能でしょうか。 PCやりながらTELの受け応え、横ではTV、これは何時もの事ですが、其々同時に集中している訳ではありません。 必ず優先順位が付きます。 一番以外は全て後回しです。 同時に集中するって、左右の手で違う文章を書くようなものではないですか。 以上の事を踏まえて、 1・・優先順位を決めて順番にする。 2・・時間割を作って、それに従う。 3・・どうしてもやりたくなるまで放っておく。必ず時間を割いてでもやります。 こんな感じで如何でしょうか。

  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.2

忙しいとき、深呼吸をします。そうすれば「何焦ってるねん」と思えます。それから優先順位をつけますかね。深呼吸できんときもありますけど。呼吸が浅くなってます。

  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.1

あらかじめ時間を決めて取りかかるのはいかがでしょう? 一つのことへの集中はお得意なようなので、 何時間これをやって、そのあと何時間これをやる、のように。 これならば一つのことへの集中力も活きますよ。 音楽を聴きながら仕事をする、のようなものは両方一緒にできますが、 おそらくtanukazuさんのされている質問は 実際に複数のことを同時にやることは難しい内容であると思うので。

tanukazu
質問者

お礼

ありがとうございます。 いわれてみればそのような気がします(^^; 努力して視野を広げていきたいですね!!

関連するQ&A