• 締切済み

肝炎って??

介護施設に勤めています。 肝炎って(B型、C型・・・いろいろ)良く聞きますが 簡単に言うとどんな病気(感染症)なのですか? 色々ホームページや本などを見ますが、区別が つきにくいし良く分かりません。 入浴介助中や、肝炎を持っているご入居者が 出血などをした場合にはグローブをするのですが、 そのしている意味がはっきり分かりません (感染しないように?感染するとどうなるの?) きっと基本的なことだと思うのですが、宜しくお願い いたします!

みんなの回答

  • tsuchioto
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

肝炎ウィルスによる病気です。No.1さんがおっしゃっているように血液による感染が主です。介護者の体(手や腕など)にもし傷などがあったらそこから感染します。だからグローブをしているのだと思います。 B型とC型の主な違いはまず感染率で、B型がC型よりも10倍近く感染率が高いです。ですが、B型の場合は一過性(急性)の肝炎となり発症することが多く、一度感染し完治したら免疫ができて再発しません。B型に関しては感染しても発症しない人が9割近いようです。ですが、症状が悪化すると慢性化し、肝硬変になり、肝臓癌へと移行していきます。これはC型でも同じです(肝硬変→肝臓癌へのパターン)。 あなたが感染しなくても、あなたを媒体として介助中に他の利用者さんに感染させてしまうこともありますので、感染予防策やなぜそれをやる必要があるのか(介助中のグローブ着用など)を確認することをお薦めします。

  • kk0099
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.1

ざっくりとした説明だと B型肝炎、C型肝炎は主に血液で感染します。 感染すると最悪肝臓がんになる可能性もあります。 インターフェロン治療(副作用がきついらしいです) でも完全治癒しないこともあるそうです。 職場の看護師さんなどに尋ねてみてはいかがでしょうか

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/faq_Easy_Hepatitis.html

関連するQ&A