- ベストアンサー
私の母について…悩んでます。
母75歳で兄、姉、私です。父が今年の三月に他界。 母は、わがまま、世間知らずで、自分の考えがすべて正しく、他の意見は聞きません。後で、それが間違いだとわかると「そんな事、言ってない。知らない」の一点張り。 また、話が自分の都合のいい様にコロコロ変わり、「前と話が違う」と言うと「人の気持ちは変わる」と開き直り、絶対間違いだったと認めません 以前、母の言動で親戚と気まずくなった時も「何も悪い事は言ってない」と折れず、父が謝りました。 父が闘病中、母の面倒は私達が見て、出来ない時には、叔母達が協力してくれましたが、余りのわがままに次第に叔母達も敬遠… 手伝っても、やり方が違うと文句を言うので「手伝ってもらってるのだから、多少の事は目をつぶりなよ」って言っても「違うものは違うって言って何が悪い。兄弟、親子だから言える」っと自分の持論を曲げず、とにかく我慢が出来ません。 叔母達が遠ざかっていくと「兄弟なんていざとなったら助けてくれない。冷たい」と言うので「叔母達、よく協力してくれたではないか」と言うと「何も世話になってない」と言う始末。反省するどころか、相手を責めます。 私達と口喧嘩になると、興奮しすぐ暴言を吐く事が何回もあり、嫌な思いを沢山しました。 いくら親子、兄弟でも言っていい事、悪い事があります。私達が少しでも反発すると「言いたい事言い過ぎる」とか「見放された」って怒ります。 年老いてきたからではなく、昔からこういう性格です 財産も、面倒見た人にあげるなどと、人を量りにかけることを平気で言うので、財産なんていらないから関わりたくないです。 父が亡くなり、母を支えようって思ってましたが、なんでも言う事聞いた父がいなくなり、更に自己チューになり、もううんざりです。こんな私は、冷たいでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうとき、親を選んで生まれることはできないのが悔やまれるなーと思いますよね。 自分の判断、直感、感覚、が正しくまわりが間違っている という感覚の持ち主はかなり扱いが難しいですよね。 将来、老人ホームにでも入っていただく準備(お金)でもしていていただいてはどうでしょうか。 私のすぐお隣のおばあちゃんも最近老人ホームに移動になりました。 関係のない私にも自分の娘、親戚の悪口を言っていました。自慢話も多かったですが(^^;) 不平不満を言う人は何をしてあげても感謝しないかもしれません。 そういう人は心が不幸な淋しい人だと思います。 今更直すわけにもいかないでしょうけど・・・ 娘さんとしての十分な努力を払われたんじゃないでしょうか??
その他の回答 (9)
- 04taka
- ベストアンサー率28% (277/958)
今晩は。私の母はまだ60歳手前なのでそこまで手がかからないのですが(父とは離婚しています。)やはり頑固で我侭です。 許容範囲が狭いというか、新しい事に挑戦しない(口癖が私はこうだから~)為、結局何か問題があったら、すべて私が動いている状態です。 私が独身の男性で、もし親元から離れて暮す時を想定して、何でも自分で出来るように色々教えているのですが、全然覚えてくれません。 そんな中で私が思ったのは、親はある時期から子供みたいに自分の子供に甘えてくるのかな?と思いました。 今日も喧嘩です。まるで子供みたいないちゃもんつけられて、ほとほと疲れました。 ご質問者様の親子関係、大変そうですね。文面を見る限り、とてもご質問者様が冷たいとは思いません。 やはり、ご質問者様が少し距離を置いて、反省してもらうというのが、一番現実的な方法ではないでしょうか? 私も以前、親元を離れて他府県で仕事をしていた時、何とかかんとか、一人で頑張っていたようです。その時、私も親に対して感謝と素直な気持ちで接する事が出来ましたが、親もそうした感じだったようです。 元々の性格が、老齢期に入って変わるかというと、難しい事なのかもしれませんが、距離と時間を置く事で、ある程度冷静になってもらえる事が期待できるのではないでしょうか?もちろん、ご質問者様もお疲れでしょうし。 血が繋がっていても、同じ時間を過ごしていても、合わない事も、理解しあえない事もありますよね。でも、流れていく時間のみしか、解決を与えてくれないのだと思います。ご自分をあまり責めないようにして、でも、あきらめないで頑張って下さい。根を詰めないように、できるといいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 子供に戻る…そうかも知れませんね。 小さい子供だったら叱れば、言う事聞きますが、 大人ですと手を焼きます。 距離と時間を置けば、お互い冷静になれるかもしれません。 接する時間が多いほど、不満は出てきますものね。 少し距離を置いて、反省してもらう・・・それしかないですよね。頑張ってみます。
- tmya-814
- ベストアンサー率17% (91/520)
お気持ちよく分かります。 私の母も7年前に父が亡くなってから段々とわがままになってきています。被害妄想的なことも言うようになって来て困っています。他人の話をしていても自分のことと比べて当てつけに言っているとか・・どうしたらそんな悲観的な考え方になるのかと思うような事ばかり言うので、親子とは言え手がつけられないと思う事もしばしばです。私は一人娘で主人は婿養子なので、余計わがままを通そうとするのかもしれません。勿論、母と主人との仲が良いわけがありません。主人も下から出るのが嫌いな人なので・・父が亡くなり淋しいことも手伝っているのと、負けん気のような所もあるのだろうとは思います。 回答にはなってなく、ただ私のグチのようになってしまってすみません。
お礼
回答ありがとうございます。 Tmya-814さんのお母様と私の母。まったく似ていますね。 そうなんです。例えば、よその家の話をすると「あの家はこうだから」とか「よその家はよその家」っと言っておきながら、自分にとって都合のいい時は「あそこの家は、こうやってる」っ言うんです。 また「時代は変わった」っと言っておきながら、「昔は、こうだった」っと、とにかく言ってる事の辻褄があわないんです。 被害妄想というか、自分が世の中で一番不幸という気持ちが強く、悲観的です。 母が入院した時、見舞いに行った時にいきなり「見舞い五千円のお返しなしね」っと要求してきました。 主人もいましたから、自分の親ながらとても恥ずかしかったです。そして、「昔は、子供達が入院費を払った」とも言いました。私よりも親の方がよぽっど裕福なのに、これです。ただ、呆れるばかりです。 私も愚痴の投稿になってしまいましたが、同じような悩みを持ってる方がいらして、なんだか勇気づけられました。まぁ、なんとかやっていきましょうね!
- milk-coffee
- ベストアンサー率20% (79/377)
大変なお母様ですね。お気持ちお察しいたします。 >兄弟、親子だから言える」っと自分の持論を曲げず、とにかく我慢が出来ません。 こういうタイプの人って、身内には言いたい放題でも、他人には『借りてきたネコ』みたいになっちゃう人だったりしませんか? その態度の違いにびっくりするほど・・・。 一度、どうしても兄夫婦がキャンセルできない泊まりの用事を作って、デイケアセンターなりショートステイなどを利用してみてはいかがでしょうか? 事前に施設の方にお母様の様子(受け答えなど)をあとで報告してもらうようにお願いして。 で、他人には人当たりが好いのであれば、身内で見るよりも他人に任せる方向で兄弟で話し合われればいいと思います。 実際に、すぐに入所するかということではなくて、最終的に兄弟全員が疲労困ぱいした場合に、奥の手として心積もりしておくということです。 心積もりさえしておけば、総倒れになる前に手を打てますし、少しでも気がラクだと思うのです。 お母様も身内には心のブレーキが効かなくて、自分をもどかしいと思っているかもしれません。(プライドがあって自分でそれを認められないだけで) どうか皆様が平穏に過ごせるよう、お祈りいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです!他人には、まさに借りてきたネコのように、おとなしいです。 自分を美化する為なら、私達を悪者にするんです。 たまには、家に呼んで一週間ぐらい面倒見てあげようと思っていましたが、たぶん言いたい事を言うに決まってます。人に合わせるのが出来なんです。 自分が嫌なもは嫌!ですから。 兄弟と相談する日。。。必ず来ると思ってます。
そういえば私の母がこのような人の対処法を私に伝授してくれました。 「言い返すこと。喧嘩をする覚悟で」 でした。 相手のいいぶんをまともに受けていたら 言われる方が大変 気が落ち込みます。 我侭な母親が自分の言動でどれだけ人にフラストレーションを与えているか身を持ってわかってもらうには 「言い返す・言い負かすほど」らしいです。 でも、それで縁が切れることもあります。 それはそれで相手の自業自得です。
お礼
回答ありがとうございます。 自分は平気で言うのに、人に言われると逆上します。 この時に暴言を吐き、後で「こういう事言ったよね」 と言うと、「冗談で言ってるに決まってるでしょう」 としらーっと言います。 余りにも聞く耳を持たないので、もう知らないよ、自業自得だからっと言ってはいますが、もしそうなっても、自分の言動や行動を省みず、私達を責める。。。 わかりきっているので、やりきれないです。
- maple-honey
- ベストアンサー率0% (0/4)
皆さんと同じような意見になりますが、私も似たような母親を持っているので思わず書かせていただきました。 私の母も自己中心的で、母の妹も似たような性格なので、もう生まれながらの性格なのかと思っています・・・ 今まで、自分が明らかに間違えていても謝っている母を見た事がなく、例えばそれに関して私が文句を言うと陰でブツクサ文句を言ったり(でも聞こえている(笑))本当に年齢を考えても年齢相当の人間ではないとすら思います。 私も見ないふりをすれば楽なのでしょうが、どうしても目にあまり意見をしてしまい、結局自分が不快のまま終わる事なんか毎回です。 私は結婚しているのですが、その母のせいも関係があり今では夫と私の母親とはうまく行っておらず、そのせいもありお互いの親戚ともギクシャクしています。 本当に、そのお陰でこの状態・・・ 他の方が見れば「あなたも悪いのでは?」と言われるかもしれません。 確かに私も悪いところはあったかもしれませんが、このような性格の親を持っている方なら、少しは理解してくれるのではないかな?と思います。 自分のグチになってすみません・・・ pontan02さんやご兄弟の方もそのようにならないように、願うばかりです。 やはり生まれ持っての性格って治らないですよね、きっと。 pontan02さんは全然冷たくないと思います。 他にも同じような事で気分を害したり、悩んでいる人って多いと思いますよ。 pontan02さんはご兄弟がいるとの事なので、ご兄弟といろいろと話し合ってみて相談するのも良い方向に結びついていくのではないでしょうか? お互い頑張りましょうね・・・
お礼
回答ありがとうございます。 私と同じ状況の方がいらして、驚きました。 過去の質問をみても、父より母の悩みの方が多いですよね。 >私も見ないふりをすれば楽なのでしょうが、どうしても目にあまり意見をしてしまい、結局自分が不快のまま終わる事なんか毎回です。 全く、その通りです!言うだけ虚しくなってしまいます。 >他の方が見れば「あなたも悪いのでは?」と言われるかもしれません。 確かに私も悪いところはあったかもしれませんが、このような性格の親を持っている方なら、少しは理解してくれるのではないかな?と思います。 お気持ちよ~くわかります。知らない他人から見れば、年老いた母に同情するでしょう。幸い?叔母達も母の性格をよくわかっているのでお互いに愚痴をこぼしあってます。(ホントならかばってあげなくてはいけないんでしょうけど…)
- yukinko51
- ベストアンサー率20% (33/159)
私の母も似たような人ですね。 83歳になりますが・・。 一昨年に父が亡くなり自己チュウーというか 子供達に対する甘えがひどくなってきましたね。 私は親なんだからやってくれて当然・・・みたいな。 質問者さんは別に冷たくなんかないですよ。 質問者さんには、質問者さんの生活がある訳ですから。 お母さんがどんな人であれ親には変わりないのだから、 質問者さんが出来うる範囲内で手助けされたらいいですよ。 決して冷たくなんかないですよ。 大丈夫です。 皆、同じです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >私は親なんだからやってくれて当然・・・みたいな そう、そうなんですぅ~全く同じですね! 子供だから、やるのが当たり前だといいます。 近所の人から、「一緒に住んでもらえて幸せだね。娘も近くにいって幸せだね。」っと言われるらしいのですが、母曰く「こんな惨めな思いして、なんにもしあわせではない。ばちがあたった」って平気で言います。 自分の親ですから、助けてあげなくてはっと思いすが、自分の親でもつかず離れずですね。。。
- 2150201033
- ベストアンサー率11% (28/240)
老人ホームに入って頂くにしろ自宅で面倒を見るにしろ周りの関わる人間の全てに迷惑をかけるのはかなり問題です。今pontan02さんが困っているように老人ホームで働いている方も困ります。しかしこれはどうしようもない問題です。あなたは冷たくないです。むしろここまで考えて悩んでいらっしゃるところを見ればお母様のために行動しているのがよくわかります。 お母様も老人ホームになんか入りたくないと思うのでギリギリまで自宅で面倒見てあげてください。申し訳ありませんがそれぐらいしか私には思い浮かびません。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 母は、嫌になったら老人ホームに入るっと宣言してますが、いざとなったらどうでしょうかね。。。 母の事ですから、みんなに冷たくされたとか捨てられたとか言いかねません。 母は足腰が弱かったので、父が家の事すべてやっていました。父が入院中、兄の家にはもう同居できる部屋が用意してあり、兄もおいでと言ったので、「無理すると後で自分も回りも大変になるから、暫くの間お世話になったら」みんなが言ったのですが、我慢するのが嫌で拒み、無理して動き、余計に足腰が悪くなりました。 それも、みんなが手伝ってくれないからって人のせいにするんです。 自分を悲劇のヒロインにして、子供を悪物にしてみんなには話す人ですから…
- tamarukishi
- ベストアンサー率10% (29/278)
福祉法人関係の方に接する機会が多い私ですが・・・ 手に終えないって嘆く人って、困ったちゃんのあしらい方が下手なんですね・・・ デイケアセンターとかホームも有りますし、とにかく一度、プロにお願いして、あしらい方について相談、なさった方が良いです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 たしかに、あしらい方がへたかもしれませんね。 亡くなった義父も困ったチャンでしたので、今までにもケアマネ、高齢者相談センターといろいろ相談しましたが、返ってくる言葉は、「年寄りだから仕方がない」とか「相手にしないで聞き流せばいい」とかみんな同じ答えでした。 本人と向かい合って嫌な思いをしてる人ではないとわからないだなとつくづく思いました。 まぁ、話を聞いてもらっただけでも、楽になりましたがね。。。
- airiairi17
- ベストアンサー率36% (162/443)
うちの父方の祖母が、性格的におかしい人で、 うちの親を長年散々困らせていましたが、 手に負えなくなった ので、今は老人ホームに入っています。 老人ホームからも逃げようとしたり、大変だった のですが今は落ち着いているようです。 母親だし、大事にしていきたい、という気持ちが あるのは普通だと思いますが、あまりにひどい 場合は、よそ様の面倒になってもしかたないと 思います。 いくら親子でも、もう限界、っていうのは あると思います。 今まで努力してきてダメだと感じるなら お母様を老人ホームに入れるというのも 一つの手だと思います。 私の両親はそれで解放されました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 今は、兄と同居していて、不満もあるようですが、面倒見てもれえなくなると困るので小さくなってますが 自分を殺す事のできない母ですから、じきに衝突するのは、目に見えてます。 母の実態を知らない人、または被害?にあってない人は母の見方をしますが、母と接すれば接するほど、みんな離れていきます。 お互いに嫌な思いをしてこじれるうちに、別の方法(老人ホーム)を考えるのも、憎しみあうより、いいのではないかと私も思います。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 先日、姉と「なんで親を選べなかったんだろう…」って話してたばかりでした。 そうなんです。こういう人をわからせるのは、本当に難儀ですし、何もしても心から感謝されたと感じた事はありません。 母の日にプレゼントを渡しても「花はもういらない残るものがいい」とか「服は沢山あるから違うのが、欲しかった」っと平気で言える人ですから。。。 同居してた義父(昨年死去)も似たような性格で苦労させられたので、こんな事は言ってはいけませんが、もうこういう人格はこりごりなんです。