• ベストアンサー

毎日が非常事態な自分を変えたいのですが

僕は今18なのですが、来年は大学受験で早稲田大学国際教養学部に行こうとしています。 しかし、高校へは行ってないのですが、とても毎日が緊張状態?なのか、来年入れなかったら今後の人生に影響するのではないか・・?とか、言ったら数え切れないくらい、不安を思ってしまいます。 そのため、HPで解消するために調べると、入るはずだと思うより、入れたらいいなと思うのがいいと書いてあり、やってみると結構解消はされたのですが、まだどこかで自分にプレッシャーをかけすぎてしまっています。 来年入れないと人生(あらゆること)に影響してしまうかも・・という思いが一番強く感じています。 そのせいか、中々成果でないと空虚感がすぐ出てきてしまったり、みんなはすごくやってるのに自分はあまりしていない感もかなり出てきます。一日に5、6時間しかできない自分も情けなくてしょうがないです。 またこの前家にあった本(小さいことにくよくよするな!という本)を読もうとして、たまたま開いたページに人生は非常事態ではないととなえるという言葉を見て、そこの部分だけ読むと、目標を真剣に考えすぎるあまり、それに到達する過程を楽しんだり、たまには気を抜くことを忘れてしまう。というのに共感しました。 非常事態をつくっているのは自分だということもこの本のおかげで判った気がします。ですが、なかなかそれを認めて謙虚さを持つことができなくて悩んでます。 どうしたら計画通りにいかなくても人生は進んでいけると思えるようになるのでしょうか?また上記で書いたようなことを実行できるためにはどうすればいいのでしょうか? 本を読んで頭だけでわかったのでは解決しなかったので、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.3

大事なのは「大学に入る事」ではなく、「将来なりたいものに なるためにどう頑張るか」だと思います。 きっと夢があってその学部を選ばれているのだと思いますが、 なぜ早稲田大学のその学部にこだわるのでしょう? 世の中にはその大学を出ていなくても、きっとtanatti様が なりたい職業に就いたり、したいと思っている勉強をして いる人は沢山います。 道はそれ1本ではないと思います。 もしその道からそれても、絶対に他の道があります。 もちろん、私も大学まで出ましたから「この大学じゃないと!!」 と思うお気持ちも判ります。 でも、私は結局行きたい大学にはいけず、行きたい学部にも入れず でした。 でも、今はとっても幸せです。 行きたくなかった大学で、いい仲間に沢山であって、勉強もできて 卒業する頃には「この大学にきて良かった。」と思いましたよ。 今目指している道だけが正しいわけじゃないんです。 回り道したら、その途中でとってもいい物が見付かるかもしれないし。 取り合えず今は何も考えずに勉強する事だと思います。 万が一残念な結果になってしまっても、そこからまたいい道が続いて いるんです! 自分の気持ちがしっかりしてればどの道に行ってもきっと大丈夫 ですよ。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに執着しすぎかもしれないです。 自分の将来の夢は、外資系に入って、できれば海外(アメリカやカナダなど)で暮らしたいと思っています。 そのために、最低限英語はバリバリ話せないと思うので、国際教養大学を選びました。 しかしいろいろな道があると思うので、1浪はしても再来年はいろいろなとこも受けてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.4

目標を持つのは大切。 ただその為にやる事は目標だけを見て進む事ではなくて、目の前の足元をしっかりと固めていく事なんですよ。 その積み重ねが自然と貴方を目標に近い距離に誘ってくれますし。 貴方が歩んできた道は確実に血となり骨となって貴方を高めてくれているはずですからね。計画は大切。でも計画だけで終わったら意味が無いし、その未達成な計画は自分を苦しめるだけ。自分が出来る自分なりの計画を。そして立てたら責任持ってやりぬく事。そうすれば結果がどうあれ貴方なりに受け止められるんですよ。焦らずに、でも怠らずに毎日を大切に☆

回答No.2

企業の採用担当者です。 すみません、本は読んでないうえに求めている回答とは違うことを書かせてもらいます。 >来年入れないと人生(あらゆること)に影響してしまうかも・・という思いが一番強く感じています。 大学のランクによって就職できる企業も違ってきますし それによって生涯年収では億単位の差が出ます。 入れないと確実に人生に影響しますね。 もう一年浪人して早稲田を目指せるならいいですが。 >そのせいか、中々成果でないと空虚感がすぐ出てきてしまったり、 >みんなはすごくやってるのに自分はあまりしていない感もかなり出てきます。 >一日に5、6時間しかできない自分も情けなくてしょうがないです。 みんながどれくらいやっているかは重要ではありません。 あなたが計画通りに勉強をこなせて、模試で結果が出せているかが問題です。 >またこの前家にあった本(小さいことにくよくよするな!という本)を読もうとして、たまたま開いたページに人生は非常事態ではないととなえるという言葉を見て、そこの部分だけ読むと、 >目標を真剣に考えすぎるあまり、それに到達する過程を楽しんだり、たまには気を抜くことを忘れてしまう。というのに共感しました。 大学受験はまさに人生の非常事態ですから、焦りを自分へのプレッシャーに替えて 他のことを考えず勉強に打ち込むべきだと思いますよ。 >非常事態をつくっているのは自分だということもこの本のおかげで判った気がします。 >ですが、なかなかそれを認めて謙虚さを持つことができなくて悩んでます。 なぜ謙虚さが必要なのでしょうか。 >どうしたら計画通りにいかなくても人生は進んでいけると思えるようになるのでしょうか? >また上記で書いたようなことを実行できるためにはどうすればいいのでしょうか? いや、上記の本は人生がたまたまうまく行った人が、自分の人生を振り返って書いているだけです。 なにごとも他人の言っていることを鵜呑みにすると危険ですよ。 失敗しても本の著者は責任を取ってくれませんから。 責任がかかってくるのは親御さんと、あなた自身です。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 親は1年なら浪人してもいいと言ってくれてます。 でもやはり、楽しんでやってる人には自分が勝てない気がしてならないのです。 成功している人はみんなそのもの自体を楽しんでる気がするので・・。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.1

簡単な方法があるよ。こんな掲示板みる時間があったらZ会の問題1問でも解いたほうがいいよ。そんな考え受験生は皆もつんだけど、持った瞬間自分でその考えること事態を否定し、目先の英単語覚えたほうがいいんだよ。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですが、今やっていると楽しみも気持ちのゆとりももてないでやってしまってるんです。 何かの本に、喜びがあって結果がついてくると見ました。 つまり今自分は喜びもなく、気持ちにゆとりが持てずにやってるので、このままじゃ結果はでないのではないかと不安なのです。

関連するQ&A