• 締切済み

一般教養やマナーを身につけたい

最近、自分がいかに一般教養やマナーのない人間かに気が付きました。 自分は今大学院生で、普通に生活し社会と関わっているつもりでしたが、自分の気が付かないところでマナーの悪さや非礼が生じていたかもしれないという不安が増えてきました。 例えば、電話の対応、目上の人に対する言葉遣いや対応、食事のマナー、冠婚葬祭での振舞いなどです。 なので最初は本などから最低限のことは勉強しておきたいと思っています。 一般教養や礼儀作法、マナーなどについて書かれた書籍で、お勧めの本があれば是非教えてください。 一社会人として恥ずかしくない振る舞いをもって生きて行きたいと切実に思っていますので、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#152318
noname#152318
回答No.3

>一般教養や礼儀作法、マナーなどについて…   礼儀作法やマナーは文化ですね。    しかるべき立場の人の振る舞いや作品などを参考に良しとするようです。   伝統ある流派の教室で学ばれることをおすすめします。    流派のマナーが入り組んでちぐはぐでは、見る人に言われてしまいます。   流派に所属している人は、主立った人物の所作を見て、    あの人は何流とか、品定めするようなささやきをしています。   還暦過ぎて、作法の奥深さを感じます。   

回答No.2

こんばんは、 現在学生さんと言うことでしたら、秘書検定のテキストをお勧めします。 3級の物で充分というか、3級あたりが社会人の基礎的な内容ですので…。 社会(会社)での基本的なマナー 挨拶、電話の架け方・受け方、手紙(ビジネス、プライベート)の書き方、冠婚葬祭 そして何よりも勤め人としての心構えも…社会にでてからも使える1冊です。

kkkein
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 秘書検定テキストですか。 秘書検定でどういう内容が問われるか知らなかったのですが、 いろいろ役立ちそうなことが載っていそうですね! こちらも早速読んで見ます。 ちなみにどのお勧めのテキストなどあれば教えてください! ありがとうございました!

  • edoyasiki
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.1

「小笠原敬承斎著 美しいマナー心得」がおすすめです。 ハウツゥ本のお葬式や食事のマナーなどは決まりきったことについては、宗派やイギリス式フランス式という風に方法は一つではありません。右手でとろうが、お焼香を何回しようが、そういったことをいちいち覚えていたら大変なことです。要は、そういった場面に臨機応変に対応していける、心得の習得が出来ていさえいれば、たいていの場合はこなせると思います。 この本はそういったこころについて書かれています。

kkkein
質問者

お礼

真剣に回答してくださり本当にありがとうございます! 早速注文しました。 確かに全てを覚えていてもきりがないし、あらゆる状況について答えがあるわけじゃありませんよね。 本が届くのを楽しみに待っていようと思います!

関連するQ&A