• 締切済み

・玄関に破魔矢?

12月になり徐々に掃除をしていますが 毎年、神社より破魔矢をいただいておりますが 毎年の様に本来の飾り方が不明なまま部屋のいっかくに飾っておりますが以前に某有名な風水師なる方がTVで破魔矢は玄関扉の上に刺さった様に飾ると言っていたように感じられますが? 何方かこの様に玄関に飾っている方、おられますか? また、正式な飾り方などご存知の方、是非とも教えてください! ちなみに我が家には神棚は無いのですが・・・

みんなの回答

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.1

破魔矢は、文字のとおり、災厄を避けるための神様の矢です。飾る場所としては、頭より高い所、神棚や床の間なのですが。 神棚が無いということですので、床の間の上の方でもいいですし、家族の方が一番揃うリビングの上の方でもいいですので、頭より高い位置で、鏃をその年の凶の方角に向けていればOKです。 飾り方は、立てておくのではなく、横にした状態で飾ってください。

pandemic
質問者

お礼

ありがとう御座いました 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A