- ベストアンサー
本厄の離婚って?
同じ職場の女性の方の話で すみません。 彼女は、本厄のとき離婚されたそうです。 以前から 元ご主人の不貞で悩まれていたようです。 離婚を言い出したのは、ご本人(奥さま)だそうです。 少し鬱になっていたようにも思います。 自分では どうすることもできず、『私が悪いんだ』とも言っていました。 話を聞いていると、元ご主人は自分を正当化されている方で、 浮気させたのも 仕事がうまくいかないのも 親との不仲も最後は奥さまのせいにされていたようです。 (占いで、元ご主人にとって奥さまの存在が良くないとも言われたそうですが...) 周囲がどんなに『そんなことない』と言っても無理です。 元ご主人の言葉に洗脳されているみたいです。 (よく言えば 信用しきっていた) 確かに、家庭内のことですから 他人にはわからない色んなことがあるとは思いますが。 そこで質問です。 彼女が本厄で離婚したことは、厄落とし?になるのでしょうか。 同僚が そう言って励まし??ていたのですが。 みなさまのご意見 聞かせていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>彼女が本厄で離婚したことは、厄落とし?になるのでしょうか。 離婚をするから、厄年ではないかです。厄除けなど有りません・・・・ 同様に厄年離婚に成りましたがこれは結果論です。 励ましは、自然体で接して欲しいだけです。
その他の回答 (3)
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
本来「厄」の語源が結構いい加減なものなので、 励ましとしては、悪くないと思いますよ。 「これから来る災難を最小限に抑えた」 と言う事ではないでしょうか。 どちらかと言えば「厄落とし」よりも 「厄払い」と思いますが・・・
Q、彼女が本厄で離婚したことは厄落とし?になるのでしょうか。 A、No! 「災いを未然に防ぐ」って所に主眼点があると思いますよ。 「離婚によって、どんな災いを防いだか?」ってのが判然としないのでなりません。 が、このように理詰めで考えたら身も蓋もないでしょうね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
厄年だからこそ離婚という結果になったのでは?厄落としは別途必要です。
お礼
同僚は、彼女が元旦那さまに振り回され 離婚して精神的に楽になったのではないか という意味で言ったのかもしれません。
お礼
お返事遅れました。 そうですよね。