- 締切済み
上司に「年齢の割りにお金を持っていない」と馬鹿にされたが、訴えられますか?
会社で出張があり、その宿泊費(1万円くらい)を立て替えてくれといわれたのですが、私自身立て替えの厳しい経済状況で、会社から経費としてお金を借りました。 そのことで上司が会社の同僚に電話で私のことを「あの年齢で立て替えもできないなんて今まで何してきたんだ」と言ったそうです。私は同僚からその話を聞き、あまりの屈辱に、こんな会社では働けないと思い、自分から会社を辞めました。 辞めた後も怒りがおさまらずに上司に問いただしたところ「そんな言い方はしていない」としらをきります。うそをついているのは明白なのですが、名誉毀損や侮辱罪などで訴えて、慰謝料をとることはできないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gerappa
- ベストアンサー率50% (85/170)
回答No.6
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.5
- Barmin01
- ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.4
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.3
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 もし、同僚が上司の発言について間違いなく言ったと裁判で証言してくれた場合にも、上司が否定したらその発言をした証拠とはならないのでしょうか? 仮に上司が発言を認めたとしてもやはり難しいのでしょうか?