- ベストアンサー
拾ってきた銀杏の食べ方
銀杏のおれんじ色でやわらかい実を拾ってきました スーパーで売っているのは白いですよね どうしたら白くなりますか よろしくおねがいします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
オレンジ色のは「果肉」ですから、他の回答を参考に「果肉をすべて取り除いて」下さい。 果肉をすべて取り除くと、スーパーで売ってるような、白い種子だけになります。 なお「果肉は、警察に通報されそうになるくらいの異臭を撒き散らす」ので、かなりの覚悟が要ります。通報されないようにご注意を。 また、果肉部分は「素手で触るとヤバイくらいの酸性物質」ですから、絶対に素手で触らないように。素手で触ると激しくカブレます。 白い種子だけになったら、種子の表面の硬い殻を剥きます。これを剥いたら、食べられる部分が出て来ます。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
銀杏の実を良く洗い、種だけを取り出したあと自然乾燥で白くなります。 そのあと、煎るまたはラジペン・ニッパー等で種の周りの硬い殻を剥き、中の実(はじめは緑、加熱すると黄)だけを利用する。 美味しい食べ方(銀杏以外の材料は適当に有るもので代用してます) ◇山芋・ゆりの根・かまぼこ・エビまたは白身魚・三つ葉等と一緒にして「茶碗蒸し」。 ◇うすアゲを利用して→魚のすりみ、野菜、うずらの卵等を混ぜ込み挟んで「ヒロウス・がんも」。 ◇そのまま煎っておやつ&酒のつまみ「焼き銀杏」。 ◇銀杏とムカゴ、人参・しいたけ・昆布の細切れを入れて「炊き込みご飯」。 ◇玉子焼きの中に銀杏・ヒジキ・人参・絹さや・焼き海苔等を入れた 「五目玉子焼き(我が家の勝手な名称)」は弁当のおかずに大好評。 ◇銀杏に山芋や魚のすり身を利用して、「さつま揚げ」。 拾ってこられた状態にも拠りますが、銀杏の実から種を取り出すのは→臭いと手間、剥いた後のゴミ処理には苦労しますが、何ともいえぬ上品な甘味を堪能出来ますので、是非お楽しみ下さい。
- minnto006
- ベストアンサー率27% (67/242)
普段売っている銀杏は「種」です。その周りに付いているのがオレンジ色の部分です。 家の隣の爺さんが神社でオレンジの実を拾ってきて、大きいザルにオレンジ色の銀杏を入れて流水でオレンジ色の部分を洗い流し、中の白い所を天日干しにしていましたよ。是非、やってみてください。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
あの白い物はそのオレンジ色の実の種です。 銀杏は種子ですのでその実をむき種を乾燥させて初めて銀杏になります。
- kakakaeru
- ベストアンサー率27% (29/105)
オレンジというのは食用でない臭い部分の果肉のことですよね? で白いというのは種子のことですよね? オレンジの部分はたっぷりの水に浸けて擦り合わせれば種だけ取れます。 その後よく乾燥させれば炒っただけで食べられるようになります。