- ベストアンサー
やりたいことが見つからない
今私は高校2年生です。 周りは専門学校や大学進学の道を考えている人が多いです。 でもほとんどはやりたい事もなく大学へ進み、そして4年後就職・・・・。気がつけばやりたい仕事じゃなかった。そんな大人を見てなぜ皆は今から自分のやりたい事を見つけてそれに向かって進もうとしないんだろう?なぜ今楽しんで後で後悔するのだろう?と毎日思います。そして悩んでいます。結局私もやりたいことが見つからないので、考えや気持ちは周りと違っても、やっている事が同じで何も見つからないまま就職に就かなければならない歳が迫っています。確かに大学でやりたい事や夢を見つける人はいます。しかし日本社会のほとんどの人が自分のやりたい事をして食べていくことができません。 その原因の一つに「見つけるのが遅い」という事が言えると思います。 私は本当に今やりたい事を見つけられない、出口のないトンネルを走っている様でとても大人になるのが怖いです。 何を目標に生きていけばいいのでしょうか?自殺志願は全くありませんが、とても毎日が苦しいです。 やりたい事を見つけるアドバイスを是非お願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- ye11ow
- ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.10
- ugannda
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.8
- yokadaya
- ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.7
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
回答No.6
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.5
- haruhar
- ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3
- miniture_min
- ベストアンサー率24% (187/749)
回答No.2
- saru1234
- ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1
お礼
確かに悩んでいても何も産み出せないですよね。 とりあえず勉強して大学へ進み、色々な人と出会い、色々な事を経験して自分のペースで考えていければいいなと思います。 ありがとうございました。