- 締切済み
妻が産後うつのようで喧嘩が絶えません・・・
3ヶ月の娘をもつ父親です。待望の子供の誕生に夫婦とも大喜びをしたのもつかの間、嫁の退院2日前に見舞いに言った時に私の不用意な発言から喧嘩が始まりました。退院2日前にお見舞いで病院に行った時、光線療法を受けていて娘とは面会できないと知った私は「あーあ、娘に会えなきゃ意味ないなぁ」といった事に嫁は「産後の傷がいえていない私の心配を全くしないなんて信じられない!」と大激怒。私もひどいことを言ってしまったとすぐに謝りました。 その後、嫁は無事退院となったのですが、嫁の怒り悲しみは収まらず、電話メールにもでない状態が続きました。そんなとき嫁のお母さんからメールがあり、もう少し嫁への気遣いをしてほしいとのものがありました。後日、嫁の実家に行くことがあったので、嫁のお母さんに「今回の喧嘩は夫婦の問題なのでできれば夫婦二人で解決したい」と話をしましたことがさらに嫁の怒りを買ってしまい、私に対してのイライラが日常的なものとなりました。 1ヶ月半近く実家で静養した嫁は家に帰ってきたのですが、イライラしてすぐに入院中の私の発言や嫁のお母さんに発言したことはありえない!と喧嘩になります。私も入院中の発言はいつもお詫びし、お母さんへの発言は何としてでも二人で解決したかったんだということを伝えても嫁にはわかってもらえませんでした。私も感情的になり、離婚しよう!とまで言ってしまったこともありました。 嫁のイライラはその後ひどくなり、私への不信感と深い憎悪へと発展しており、3ヶ月の娘を夜中に連れ出して道路の真ん中へ飛び出し、死んでやる!とか一緒に死のうとか言ったりもします。私は言い争いをしたくないので出来るだけ冷静に聞くようにしているのですが、たまに感情的になっているのは正直あります。嫁の表情が最近では暗いものとなり、表情もあまり出さなくなりました。 嫁はこういう状況になったのは、夫である私のせいだ、と言います。私ももうどうしていいかわからなくなり、自分の実家や嫁の実家にも相談し、今日、嫁を実家で静養してもらうよう送ってきました。 嫁は育児に関しては問題なくしているのですが、私も嫁が大変だと思い、掃除やお皿洗い、お風呂掃除、寝させつけることも出来るときには協力しています。残業に関してはあまりしないよう8時くらいには家に帰るよう心がけております。 このような状態の嫁は産後うつなのでしょうか? 夫としてできることは何でしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryusi_001
- ベストアンサー率0% (0/0)
産後うつですね。 貴方が今までした行為が、すべて悪くない、とは言えませんが、 産後うつになってしまった女性は旦那のどのような行動に対しても 気に入らない点があれば異常な反応(暴言、暴力、悲観、憎悪、癇癪)を示します。 『産後』を問わず、鬱という病気はそのような理不尽な状態に陥ってしまうものです。 よくこのような質問に対し、「旦那はもっと我慢して」とか「もっと協力的に」という意見をされる方が多いですが、一概にそうとは言えず、もっと多角的に問題を捉え、対処することが重要だといわれています。 最近は、鬱に関するドキュメントやドラマ、芸能人の自伝などが出て、理解が広がっております。「鬱の人は頑張らないこと」、そして家族も「がんばりすぎないこと」「追い詰めないこと」というのが原則とされ、認知されてきています。 産後うつに関しても一方が我慢する、努力するのではなく、家族、友人、そして専門医や自治体の協力を得て解決することが、真の解決につながります。 さて、ご質問者さんの場合ですが、 >3ヶ月の娘を夜中に連れ出して道路の真ん中へ飛び出し、死んでやる! この時点で、もはやある程度進行した鬱と思ってよいでしょう。 貴方が対処べき行動は下記のとおりです。 ■心療内科、または保健所等に相談し、専門家の診断を受けること。 ■診断された内容を家族(奥さんの両親)と情報共有し、対処法、療養法をしっかり確認すること ■あとは、専門家のアドバイス通りに過ごし、それ以外は、このスレで発言されている女性の意見を参考程度に実施して、奥さんを支える、 ■奥さんは今自分の状況が正常に認識できていません。奥さんの友人等と面会し、気分転換などの機会を与える。 と、こんなところだと思います。 最後に、あなたは、100点ではないですが、夫としてできる限りのことはされていると思います。 どうか無理なさらないよう、ゆっくりと、優しく奥さんを見守ってあげてください。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
もう色々良い回答が出ていますね。 私もお子さんは奥様がみて、旦那さんは奥様をサポートするのがいいと思いました。 ご質問者様は、色々手伝っていらっしゃって、凄いなぁと思います。そのまましばらく続けてあげて下さい。 赤ちゃんって可愛いですよね。 皆、赤ちゃん赤ちゃんになっているのではないでしょうか? その赤ちゃんを産んだ”おかあさん”への配慮ってあまりないですよね。 お見舞いにきたり、お祝いをいただいても赤ちゃんのものばかり。 頑張ったお母さんを労ってあげられるのは、旦那様しかいないのではないでしょうか?だから病院での一言がショックだったんだと思いますよ。そして、今の体や精神状況からゆとりがなくて、色々なことにイライラしては嫌だったことを思い出して当たってしまうんだと思います。 今は辛いでしょうが、奥様のことが心配なんだということ、赤ちゃんだけでなく気にかけていることを実感できるよう頑張って下さい。 もうすぐクリスマスですし、奥様に日頃の御褒美をあげるのもいいと思いますよ。
中2、小2の子供がいる既婚女です 文章を読んでいて、なんとも懐かしい感じがして、回答してしまいました 産後うつというか、ホルモンバランスが崩れている時ではないでしょうか? お子さんが生後6ヶ月くらいになれば、腰もすわり、まぁ大変ですが、外にもマメに出れるようになるし、今は奥様の言う事を「はいはい」とか、言い返さないで素直に、「ごめんなさい」と言うようにしていた方がいいと思います むかつく事もあると思いますが、ぐっとこらえて「我慢」です たぶん奥様は、今の精神的な状況は、自分ではわかっていないかもしれません 奥様が実家から帰ってきても、喧嘩にならないで(入院中の私の発言や嫁のお母さんに発言したこと、をほじくりだされても、)お子さんと3人で仲良く過ごしてください 子供が大きくなるのは、ほんとに早いものですよ・・・はぁ・・(ため息) 私も、ついこの間まで、質問者様みたいな悩みを持っていたのに、今では、中学の3者面談で、女の子との付き合いも気をつけてください、みたいな事を、先生から言われ、ほんとに、ため息と、頭が痛いです 子供の成長とともに、悩みもコロコロ変わっていきます 今は、産後と言う事で、質問者様が「おかしい」と思っても、折れてあげてください
お礼
ご回答下さいまして本当にありがとうございます。oyonekoboonyan様はすごいですね!懐かしいなあって言える位いろんな苦労をされてきたんでしょうって想像できます。 私の最近はホントどん底な気分で、なんでこんな状況になってしまったんだろうと通勤電車に揺られながらかんがえちゃってます。 でも、私もいつか、懐かしいなって妻と話ができるように今は我慢ですね。妻の状態からして、自分が変わらないとこの状況は変わらないと思いますので少しずつでも頑張ります。ありがとうございました。
- egaoninamida
- ベストアンサー率17% (11/63)
私は1歳半になる息子のママです。 結婚7年目で生まれた子供です。 それまで夫婦二人で仲良くとても楽しい毎日を過ごしていました。 主人の事も大好きでした。 でも不思議と出産したら気持ちって変わるものです。 よく結婚したら女性は変わると言いますが、子供を産むと変わるんだと思います。 出産して半年くらいは何故か主人に対して嫌悪感を持ってしまい、子育てにも気が利かなかったりしたら、偉そうに指図したりしてしまいました。 子供が1歳を過ぎて歩くようになり、こちらの言っていることを理解してくれコミュニケーションが取れるようになり、育児もずいぶん楽になり、最初の頃のイライラした気持ちがなくなりました。 最初は出産の痛み、1日中子供の相手でお母さんも精神的、肉体的にもとても負担は大きいものです。 私からみれば、とても協力的ないいご主人だと思います。 うちの主人はそこまでしませんでした。。。 少しお子様が成長されるまで時間が必要かもしれませんね。 何をされても腹が立つのかも知れません。 奥様も自分ではコントロールできない感情だと思います。 私も最初の頃の旦那への嫌悪感を先輩ママたちに相談したら、みんな同じ感情を持ったみたいです。 そっと見守って、優しい言葉を掛けてあげたらいいと思います。 くれぐれも今はお子様もかわいいと思いますが、奥様に気を掛けてあげて下さいね。
お礼
ご回答下さいまして本当にありがとうございます。なんか皆さん同じような経験をされているのですね。行き詰まりつつあった私は本当に参ってしまってましたが少しずつ希望が見えた気がします。 まずは妻のことを気遣えるよう出来るだけ大きな気持ちを持っていきたいと思います。 ありがとうございました!
- allure241
- ベストアンサー率16% (28/172)
質問者様には辛い意見かもしれませんが・・・。 奥様はそのとき言われた言葉を忘れないと思います。 うちも、立会い出産での主人の「態度、行動」にかなり腹が立ちましたし、今でも言います^^;(約4年前)今ではもう、笑い話にできますが、そのときは結構へこみましたよ。 でも、でも、読む限り、よく頑張っていらっしゃるなと思います。 3ヶ月でしたらまだまとめて寝られないかもしれないですね。 なので、休日、授乳の後で、次の授乳まで見とくから寝るとか好きなことしたら?と言ってあげてください。 今の時期は寒いので無理かもしれませんが散歩に行くとか。 とりあえず、奥様に「一人で何かをできる時間」を過ごせるようにしてみたらどうかな?と思いました。 毎日家でしゃべれない子供とふたりっきり。。。 結構きますよ^^; ゆっくりお茶する時間もないでしょうし。トイレもまま。ならないかも 話も聞いてあげるのがいいでしょうね。 だってまともに会話できるのは質問者様だけですからね。 首が座ってまとめて夜寝るようになるまでが一つの頑張りどころでしょうね。。。 でも、一人にさせようと思って、質問者様の実家に連れて行くのは受け付けない人もいるので、注意が必要ですね。 (実家が近ければですが) 私は気にしないですけど。 とにかく、奥様の話を聞く。 授乳以外の育児に積極的に参加する。 奥様に30分でもいいから「一人の時間」をあげる。 家事に文句は言わない。家事はできることだけでいいと言う。 (質問者様は文句いわなそうですが、手抜きできるところは手抜きでいいと思います。) 頑張ってくださいね^^ 二児の母も応援してます。 二人で一緒に育児と育自してくださいね^^ 誰もがいきなりパパママになれないですよ~。 質問者様の所はパパ歴もママ歴も3ヶ月なので、これからですが、頑張りすぎず、二人で助け合って行ってくださいね!
お礼
ご回答下さいまして本当にありがとうございます。 妻は忘れないと私も思います。そのくらいにすごい剣幕で怒ってました。当時はなんでそこまで怒るのか全く理解できず私も逆切れしてましたから。 最近はほんとに病的な表情をしている妻に何とかしなくてはと悩む日々です。妻が実家から帰ってきたら、頂いたアドバイスを参考に少しずつでも実践できるようにしていきたいと思います。 確かに子育ては育自ですね!ありがとうございました!
- aya1657
- ベストアンサー率50% (1/2)
あなたにできることは、奥さまの話を聞いてあげること。です。 男性には分からないと思いますが、女性は話すことで悩みを解決していきます。 話すことがストレス発散にもなるものなのです。男性と反対。 家に帰ってきたら「大丈夫?」とか「大変じゃない?」とか「今日(子供)はどうだった?」とか。 一人で育児をしていれば悩みは絶えません。話したいことはたくさんあるはずです。 奥さまの話を聞いて、とにかく理解(同意)してあげてください。 アドバイスや説教、あなたの考えなどは必要ありません。 それから、この時の女性はご主人から必要とされることが何よりも喜びです。 態度じゃわかりません。言葉で示してください。恥ずかしいくらいに。 「実家に帰ると寂しくなるな・・・」とか結構重要ですよ。 「料理がおいしいなー。ありがとね。」なんでもいいから。 あなたは日本人の典型的なタイプです。うちの主人も。。。悪いわけではありませんが、産後にこのタイプはきついです。 ちなみに、あなたは関西人ですか?関東の女性には「嫁」は抵抗あるものです。「妻」です。
お礼
ご回答下さいまして本当にありがとうございます。妻ともめてしまうとどうしても自分の意見をいってしまっている自分がに反省ですね。とにかく理解ですね!最初からできるかは自信ないですけどすこしずつできるようにがんばるしかないですよね!アドバイスありがとうざいました。
- ora-sige
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんばんわ。 二か月半の娘を持つ新米ママです。 産後1か月の頃、私が風邪を引き熱が出た旨を旦那にメールで伝えたところ 「○○(娘)が熱出たの?大丈夫?」と電話がかかってきたので「○○(娘)じゃなくて私が熱でたの。」と言ったら旦那が一言。 「なんだ・・・びっくりしたじゃん」と(笑) すごい腹が立ちましたね!熱があるのにおっぱいあげなきゃいけないから薬も飲めないし私だって大変なのに、そんな言い方ないだろうと大喧嘩になりました。それからもささいな事で喧嘩し、この間も大ゲンカし死んでやると娘を置いて雪が降る中外に飛び出しました。寒くて戻ってきましたが(笑) 質問者様は家事・育児を積極的にお手伝いをされているようでとても偉いですね!しかし、それでも旦那様を責めてしまう奥さんの気持ちも良くわかります。ずぼらな私ですが自分でも驚くぐらい産後はとても敏感になっています。今でも精神的に不安定になり、その度に旦那に実家に帰ったら?と言われます。(実家が遠いので帰れません。) 毎日育児頑張ってるねと奥さんを気遣う一言をかけるだけでもだいぶ違うのではないかと思います。
お礼
この度はご回答頂き誠にありがとうざいます。私自身本当に悩んでしまって、ora-sige様からもご回答いただきすごくうれしいです。 ora-sige様のお子様はうちと同じ8月生まれなんですね!実家からも遠いってことで大変でしょうね。 うちの子は、私が仕事から帰って挨拶すると笑ってくれてすごくハッピーな気持ちになれます。そんなときに嫁との関係は冷え切っていて、どうしても今の状況を変えたいと思い相談させていただきました。 感情的にならず、嫁に気遣うことを忘れずがんばりたいと思います。ありがとうございました!
- harusasu
- ベストアンサー率17% (13/76)
ん~、うつって言葉は絶対に奥様に言わないで下さいね! これはうつではないと思います。 私も2歳の息子を持つ母親ですが、産後は生活が一変するので、何かと適応するのに大変です。 常に赤ちゃんと二人っきりで、育児の大変さなんて主人に分かるはずがない!なんて決めつけて、いつも八つ当たりみたいな態度を取ってしまっているのでは? 少なくとも私はそうでした。 奥様は、お疲れなんだと思います。 思ってもない事を言ってしまったり、自分でもコントロールがきかず、暴言を吐いてしまったり。 産後の奥様は、1年くらい温かく接してあげて下さい。 お子様は奥様がみて、奥様を旦那様がみてあげる、という感じで。 なんとか、奥様の喧嘩モードに旦那様が引き込まれないように。 この一年は、先に謝る、思いやりの言葉を常にかけてあげる、これできっと少しはお互い楽になります。 命がけでお産みになったお子さんを抱いて、死んでやるなんて、絶対に言わせてはいけません。 もしまた言ったら、命がけで守ってやると言い返して下さい。 怒りっぽかったり、昔の事を何度も言うのは仕方ないと思って、少し大人目線で優しく接してみてください。 ちなみに出産後、我が家も喧嘩が多くなりましたが、2歳になった今では、出産直後の話を笑って言えるようになりましたよ(*^-^*) 大丈夫です、時間が経てば良い思い出話になりますから!
お礼
ご回答頂きまして本当にありがとうございます。harusasu様の言うように、「子供は嫁がみて、嫁を私がみてあげる」「先に謝る、思いやりの言葉を常にかけてあげる」を実行できるようにしていきたいと思います。正直、私も人間なんで感情的になりそうで心配ですけど・・・。 皆さんから回答頂き、すごく勇気が出てきました。娘が大きくなったときを楽しみに何とかこの状況を乗り切りたいと思います。ありがとうございました。
- ijnkan77
- ベストアンサー率19% (9/46)
あぁ私も一人目のときの出産後はひどかったもんです。おうちの壁を蹴ったり、死ぬことばっかりなぜか考える日々でしたっけ。今は二人目の産後3ヶ月で(8月生まれです)、一人目に経験済みなためか、めーっちゃどんと構え育児もゆったりしています。 一人目のときは、もういっぱいいっぱいで。病室でも泣いてましたよぉ。よくわからない現象で、まったく女性ホルモンのいたずらだと思います。育児しなくちゃ!と体が身構えて、いつも緊張状態にあるので、、気が張り詰めてる分ちょっとしたことで、かちんときたりするんです。時がたてば収まります。赤ちゃんの夜泣きやら、なにやら終わって、母乳も終わる1歳半前後には奥様は通常の状態に戻ると思います。まぁ、二人目となると、自分の体に激変が起きようとも、けっこう「あぁあれね」てなもんで、結構心が広くなり、たいしたことないんですけどね~。育児とはそういうもんらしくて、産めば産むほどラクになるそうです。(経済的には逆でしょうが。。) ともかく、奥様にどれだけ冷たくされようとも、御自分でできる精一杯の優しさで包んであげてください。例えば、奥様へのプレゼントをするとか。どんどんしてあげてください。恋人時代のように。女は雰囲気に弱いです。プレゼント攻撃にも弱いです。体の接触は、人によっては今は苦痛かもしれません。難しい時期です。女ってめんどくさいなぁって思うかもしれませんが、優しくされたら弱いので、まぁ存分に愛をささげてください。見返りは求めないであげてください。「離婚だ!」なんていわない。我慢してあげてください。男にはわからない世界かもしれませんが、今ここで踏ん張ることが夫婦円満への道。 私も一人目の時は、うちのだんなは「何回殴ろうとおもったことか。。。」と言ってました。それくらいひどかったんです。よく我慢してくれたと今は感謝してます。二人目の今は、私ができることとできないことを伝えて協力してもらってますし、私の好物はケーキなんで、私がぷんぷんしてるときは、黙ってケーキを買ってきてくれます。 奥様好物ないですか?もう妊娠中ではないので、味覚は戻ってるはずですよ(^^)授乳してるとおなかがすくので、食べ物は嬉しいですよ。 あとクリスマスも近いことですし、奥様に「クリスマス何がほしい?よく頑張ってるからごほうび。なんでもかってあげる。」といって奥様の要求をのんであげてください。 育児って修行みたいな面がありますよね。子どもにずーっとかかりきり。ママはあらゆることを我慢して、おうちの中でほぼ缶詰状態の生活を強いられ、美容院にも満足にいけず、ぼさぼさで頑張ってる人が大半ではないかと。そういう状態では今まで自由を謳歌してた人には耐え難い苦痛です。でも実はそんなのせいぜい1~2年なんですけどね。ママもパパも新米なんだから、大変なのは当たり前。がんばってくださいね~。
お礼
ご回答頂きまして本当にありがとうございます。 私は嫁との喧嘩で家の洗濯機を怒りに任せて蹴り上げました。そうしたときや言い争いになってしまった後に、嫁は「父親としてどうかんがえてるの?」って言ってきます。自分自身、父親としてどうって言われても正直よくわかりません。娘は最高にかわいいし、これからは元気で、熱中できる趣味とか見つけてくれて、自分の意志や考えをしっかり言えて、間違ったことは素直に認められる大人になってほしいな、ってくらいしかわからないのです。正直何を言いたいのかわからなくなりましたが、自分は新米パパだから何もわからないなりに精一杯この状態をがんばってみたいと思います。実家から帰ってきたらクリスマスプレゼントで何が欲しいか聞いてみますね!
- geld
- ベストアンサー率32% (9/28)
こんにちは!2歳の息子がいます。お役に立つかあれですが・・。 「私も嫁が大変だと思い、掃除やお皿洗い、お風呂掃除、寝させつけることも出来るときには協力しています。残業に関してはあまりしないよう8時くらいには家に帰るよう心がけております。」というのは 本当にすばらしいと思います。 奥様を愛していらっしゃるのですね! 私も後から振り返りあれは産後うつ!だったのではと思うことが多数ありましたのでなんとなくではありますが 奥様の気持ちもわかります。 女性には妊娠出産育児とすごい短期間に激動の変化が訪れ、その所為女性ホルモンが大暴れ、本人が一番ついていけてない状態です。 私自身も退院前に主人にムカッときてずっとむくれていたきがします。 「仕事しながら息子のことばかり考えている」と言ったので 今思うと当たり前なのに、「私の用は済んだから、もう用無しなのですか?」と殆どやきもちで怒りました。かわいそうにすごく謝っていましたし、弁解の電話が自宅からまた来ました。本と今思うと、謝りたいことだらけです。 女性はやはりホルモンの影響を非常に受けやすく千差万別でしょうが 当人は罪悪感とムカっ腹と不安でごったがえして救いをもとめています。あとは 断乳して1ヶ月くらいするまでは子供を守るために メスライオン化しているのでいつもの奥様の影は少々薄れているかも知りません。(非常に個人的な見解ですから・・) 確かに夫婦の問題は夫婦の問題で正しいと思います。 これからずっと手をつないで生きていくのですから。それに二人のことは二人にしかわかりませんから。 奥様は相当にショックだったのでしょうね。 そんなつもりもないこともご存知かもしれません。確かにちょっと失言かなぁとも思いますが、男の方だって出産はしてなくても、ホルモンは乱れてなくても興奮状態だと思うのでなんていうか仕方がないですよね! だんだんとしこりもとれてきて、お子様が歩いたり、言葉を話すようになって、日々どんどん忙しくなってくると細かいなどは気にしていられなくなりますし、きっと出産前よりもすばらしい関係にかわっていると思います。気長に、奥様を信じて謝ったり、たまにはどう?って奥様の好物を買って帰ったり(洋菓子は乳がつまるのでおきをつけください)して、お友達に愚痴りながらしのいでみてください。 どうか業を煮やすことのないように!お幸せに・・
お礼
ご回答頂きまして本当にありがとうございます。今回の嫁との件は本当に悩んでいて初めてこういう場で質問しました。初めて回答下さっているgeld様の回答を読み、目頭が熱くなりました。 嫁も、出産したら私は用がないんでしょ?て言っていたのを覚えております。出産して子供が生まれたら楽しいことしかないと思っていた自分が、今の状況をどう対応できるか冷静に考えてみたいと思います。geld様の言うように気長に嫁を信じて対応していきたいと思います。ありがとうございました。
お礼
この度はご回答下さいまして本当にありがとうございます。kaede-com様が言われている「頑張ったお母さんを労ってあげられるのは、旦那様しかいないのではないでしょうか?」てことを妻が言っていたのを思い出されます。祖父母とともに私も赤ちゃん赤ちゃんとなってしまった自分は良くないですのね。反省です。 これからは妻へももっと気遣えるよう意識しなくちゃです。1~2週間くらいは妻が実家に帰ってるでしょうが、自宅に戻ってきたときには気持ちをリセットして再スタートが切れるよう大きな気持ちでいたいと思います。 クリスマスも近いしプレゼント買ってきます。 ありがとうございました!