• ベストアンサー

子供の交通事故の賠償金について

子供が8ヶ月ほど前に交通事故に遭いました。 事故の状況としては、見通しの悪い交差点で北側から走ってきた車に、東側から出てきた息子が轢かれて跳ね飛ばされました。 過失割合としては9対1くらいになると思います。 病院に運ばれましたが、脳挫傷で左脳に出血があり6ヶ月入院後退院しました。 今の状態としては、右片麻痺と失語症の後遺症があります。 今後保険会社との賠償交渉になると思うのですが、いくつか教えて頂きたい事があります。 1、1年くらい経つと保険会社が示談の話をしてくると思うのですが、やはり弁護士を通して交渉した方が良いのでしょうか? 2、もし裁判になった場合、どのくらいの期間なのでしょうか? 3、今回のケースだと、およそで構いませんのでどのくらいの賠償金額  が妥当なのでしょう? 4、弁護士を頼む場合、遠くても交通事故に詳しい人を探した方がよいのでしょうか?それとも近くの弁護士でも変わらないのでしょうか? 出来れば息子が将来仕事に就けなかった場合でも、ちゃんと生活していけるようにしてあげたいと思っているのですが、初めての事で何をどうしたら良いのか分からなくて困っています。 お手数ですが、よろしく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

お子さんが事故にあと自分のこと以上に 心配しますよね。 ましてや右片麻痺と失語症の後遺症ではなおさら です。心中お察しいたします。 症状が改善されなくなれば示談の話になります。 被害者が純粋に儲かるお金って慰謝料だけなん です。 お子さんの慰謝料はどれくらいで提示されている のでしょうか?まずはそのたたき台をもらってく ださい。 すなわち保険屋から示談書が提出されないうちは 動く必要はありません。 示談書が提出されて慰謝料額が数百万数千万単位 の額であれば俺はお子さんのためにも弁護士を 雇って争ってもらいたいです。 子供のためにここまでやったんだ!という自己満足 が欲しくないですか?面倒だからとかお金がもった いないからなんていう理由で何もやらないとしたら 子供にあわせる顔もありません。 お金じゃないんです、親も一緒になって闘う! という姿勢も大事なのではないでしょうか。 と、生意気いってすみません。 でも、損得で考えるんじゃなくて悔いを残さ ないためにも弁護士を通して交渉した方がい いと思います。

その他の回答 (3)

noname#78317
noname#78317
回答No.3

かなりひどいお怪我をされたようで心配ですね。 今は金銭的にこの事故での不都合はないのでしょうか? あれば、今からでも弁護士を入れて交渉させれば良いと思います。 なければ相手方が示談等を言ってきたときに弁護士を雇いましょう。 なぜなら保険会社は、必ず任意保険基準で言ってきますので、 弁護士(裁判)基準の方が明らかに高いですので、 弁護士費用以上はアップできます。ご自身が交渉する労力も いりません。 弁護士に知り合いがいないのであれば、自動車保険や何がしかの 保険に入っておられないでしょうか?ご加入の保険会社には、 交通事故に詳しい弁護士が委託されているはずですので、 有能(相手に厳しい)な弁護士を紹介してもらえば、弁護士協会が 紹介するよりもまともな弁護士を紹介してくれるかと思います。 まず相談してみて、よくやってくれそうでしたら委任すれば 良いですし、駄目なら違う弁護士を紹介してもらえば 良いと思います。弁護士にとっても必ず補償が獲れる保険会社相手の 仕事はいい仕事と言えますので、遠慮はいりません。 お子さんのために少しでも多く補償してもらえるように 頑張ってください。

noname#107982
noname#107982
回答No.2

傷害慰謝料 + 後遺症慰謝料 近親者慰謝料 (介護にかかった労働損失+慰謝料) 年数もありますので あと1~2年介護に関わったら 500~1000万円  大きい金額だけ 多分1級 (重度障害残る) 3000万~ 3500万~4000万円+その他(年数や家に戻って生活する為の住宅改造費用) 弁護士さんを付けた宜しいです。 単純に貴方が子供のために予想する生涯所得分2億円請求してもよいのですが 弁護士さんが判例を調べて検討しますので裁判手前で和解案もあるし確実ですよ。

hitujiinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士をつけたほうが良いと言う事ですが、かかる費用は大体賠償金の1割くらいと聞いたのですが、その金額を払ったとしてもメリットのほうが大きいという事ですよね。 もう一つお聞きしたいのですが、息子は8歳になりますが、将来の逸失利益なども請求出来るものなのでしょうか? 出来るとしたら、どのくらいの金額を請求できますか? それとこのままの状態だと成人しても一人で生きていく事が出来ない可能性もありますが、その場合の介護料なども請求出来るものなのでしょうか? お手数ですが回答いただけると助かります。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.1

わかる範囲でお答えします。 すべては私もわかりかねますので…。 > 1、1年くらい経つと保険会社が示談の話を > してくると思うのですが、 > やはり弁護士を通して交渉した方が良いのでしょうか? 弁護士は必ずしも必要とは限りません。 本人でも十分だと思います。 もし不安であるなら、調停でも申し立ててみてはいかがでしょう? 間に入る調停委員は、交通事故の賠償に詳しい方が入るかと思いますので、 納得のいく結論が得られるかと思います。 > 2、もし裁判になった場合、 > どのくらいの期間なのでしょうか? 裁判をお考えなのですか? 一概に期間を答えることはできません。 1日で終わる裁判もあれば、何年もかかる裁判もあります。 ちなみに、私は裁判経験がありますが、 交通事故発生から1年10ヶ月、提訴から1年で和解です。 本人訴訟の為、かなり苦労をしました。 > 3、今回のケースだと、およそで構いませんので > どのくらいの賠償金額  が妥当なのでしょう? わかりかねます。 但し、もらえるものだけは書きますね。 1、医療費 2、質問者様の休業損害 3、通院時の交通費 4、慰謝料 5、後遺障害慰謝料 これくらいですね。 恐らく、「1」については病院の請求が直接保険会社に行くように なっているかと思いますが、もし自腹で払っている場合は、 全額戻ってきます。 > 4、弁護士を頼む場合、遠くても交通事故に詳しい人を > 探した方がよいのでしょうか? > それとも近くの弁護士でも変わらないのでしょうか? 弁護士にも色々あります。 大きくは2つあって、 刑事事件に詳しい弁護士さんとか、 民事事件に詳しい弁護士さんです。 できるだけ、交通事故の損害賠償に詳しい弁護士さんに 依頼されるのが望ましいでしょう。 なお、遠いところにいる弁護士に依頼する場合、 出張費なども弁護士費用に加算されますので、 場合によっては、損害賠償金の殆どを弁護士さんに 支払わなければいけないケースが生じるかもしれません。 慎重に考えるべきでしょう。 私なら、色々交通事故の損害賠償に関する書籍を読んで、 本人で、保険会社を相手に交渉を進めますが…。

hitujiinu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 保険会社が提示してくる金額は最初はとても少ないと聞きました。 素人が本などを読んで自分で交渉しても、弁護士を頼んだ場合と変わらないような賠償が受けられるものなのでしょうか? 出張料もかかるということですので、依頼する場合でも近くの方の方が良いのかもしれませんね。 請求できるのは 1、医療費 2、質問者様の休業損害 3、通院時の交通費 4、慰謝料 5、後遺障害慰謝料 と言う事ですが、将来の介護費や、事故に遭わなかった場合に予想される所得などの請求は難しいのでしょうか?