- ベストアンサー
生後1ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけやミルクについての悩み
- 生後1ヶ月の赤ちゃんは夜は良く寝てくれるが、朝から夕方はほとんど寝ず、頻繁に母乳やミルクを欲しがることがある。ミルクをあげても足りない様子があり、飲む量が増えている可能性がある。
- 赤ちゃんがミルクを飲んだ後にギャン泣きし、お乳を求める様子がある。我慢させようとしても泣いてしまい、ミルク以外にもお乳を吸わせる方法を知りたい。
- 赤ちゃんがげっぷをすると吐くことがあり、寝てから30分経っても吐くことがある。また、排便の回数が1日に3回程度であり、便秘の可能性がある。これらの悩みを1ヶ月検診で相談する予定だが、先に質問したい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 ご出産、大変お疲れ様でした!おめでどうございます。 まだ産後1か月とのこと、大変な時期ですね、お疲れ様です。 私も昨年出産し、もうすぐ5か月になる赤ちゃんを育てています。 私も産後すぐ、kei toshiさんとは少し違った事ですが授乳について非常に悩み、 本やインターネットでいろいろと勉強しました(私は母乳がほぼまったく出ず、 さらに赤ちゃんはおっぱいを嫌がって吸い付かないという悩みでしたが^^;) ので、少しだけ私の知っていることを書かせていただきますね。 まず、母乳が多少なりとも出ていて赤ちゃんがおっぱいから飲んでいる場合、 母乳を与えた後に足すミルクの量は最大でも40mlほどにしたほうが良いです。 生後1か月頃の赤ちゃんには、満腹中枢というものはまだありません。 そのため、「お腹がいっぱいになる」という感覚は無いので、ミルクは与えた分だけ飲んでしまいます。 げっぷをしても吐くことが多いとのことですが、これは「溢乳(いつにゅう)」という現象です。 「溢乳」は、赤ちゃんにとって飲んだミルクの量が多すぎる際、起きます。 やはり少しミルクの量が多いようですね。 ではなぜ、あまり寝ずに泣くか?!という疑問ですよね(笑) 生まれたばかりの赤ちゃんの睡眠リズムは非常に個人差が大きく、なかなか育児書通りにはいかない場合が多いと思います。赤ちゃんが泣く理由も、おっぱいが欲しいだけでなく、おむつがぬれた、 暑い、寒い、甘えている・・・など本当に様々です。 泣いたらまず、おむつをかえておっぱいを吸わせますよね。 で、途中で母乳が出なくなり赤ちゃんが怒り出してしまったら、 ミルクを40mlほど足してみてください。 それを全て飲み干してもまだ泣いているときは、抱っこを続け、ゆらしたり 時には歌を歌ってあげたりして、ねかしつけてあげましょう。 「歌を歌いながら揺らす」なんてマンガみたいですが、 これが意外と効果あり!です(笑) 抱っこしてあやすのは非常に疲れるし、とくに夜中なんか大変な作業ですよね^^; けれど、赤ちゃんによってはママの腕の中に抱かれていないとまったく寝ない子もいます。 私もそうでしたが、そんなときはほぼ24時間抱っこです(泣) ベッドにおろすと途端にギャン泣き、もいっぱいありました。 また、授乳の間隔ですが、こちらも育児書通りにはいかないようです。 たとえば母乳だけを与えている赤ちゃんの場合、授乳の間隔は平均で1時間半~2時間半、 中には30分おきという赤ちゃんもいるそうです。 私の場合前述のとおり母乳が出ず、完全ミルク育児ですので授乳間隔はかなり空きますが、 私の友人で完全母乳育児のママはやはり昼夜問わず1時間半おきだと言っていました。 ですので、40分ほど寝て、ふたたび赤ちゃんが泣いたときは またおっぱいから始めましょう。 母乳が溜まっておらずに出が悪いかと思いますが、赤ちゃんがちゃんと吸ってくれているのなら、 徐々に母乳の量が増えてくると思われます。 逆に、おっぱいを吸わせる時間が短いと、母乳の量が徐々に減ってきてしまいます。 (まさに私はそうでした。) 寝不足で非常に辛い時期だと思いますが、赤ちゃんが欲しがったら 30分おきでも!10分おきでも!必ず「おっぱいくわえさせ」からはじめることが大切です。 どんどんおっぱいをくわえさせてあげれば、1日1日、母乳の量が増えてくる可能性が高いです! 乱筆・乱文で申し訳ありません。 少しでもお役に立てていれば幸いです。 これから3か月になるころまでは大変な日々が続くかと思いますが、 しばらくすれば必ず楽になります。 どうぞお身体には気を付けて、楽しんで子育てされてください!!
その他の回答 (2)
私も飲み過ぎなのかと思います。 うちも質問者様とほぼ同じで、 おっぱいあげてもあげても泣いて、 ミルクあげれば飲みほし、 泣いたり怒ったりしながらおっぱい吸ったり叩いたり、 その割にしょっちゅう吐いて、 私も、どーしたらいいのー状態になり 助産師さんに相談したところ、 飲み過ぎと指摘されました。 吐く理由ゎ様々ですが、 私の経験上、飲み過ぎている事ゎ 間違いない気がします。 それからげっぷゎ何回も出ます。 赤ちゃんでもグゲ~とかなりでかいげっぷします。 一回げっぷしたからと安心せず、 しばらく縦抱きで様子見るといいかもです。 でも、げっぷするしないに関わらず 吐くときは吐きます。 異常な吐き方じゃない限り、 あまり気にしなくてもいいかと思います。 おっぱいが出すぎても 赤ちゃんゎ泣きます。 母の搾乳や搾乳機、それよりも何よりもおっぱい出すのは赤ちゃんが一番上手です。 質問者様が思っているよりも おっぱいゎ出ているかと思います。 低月齢の赤ちゃんゎホントよく泣きます。 泣いたらおっぱいで全然問題ないと思います。 もう少ししたら母乳育児も軌道に乗ってくるはずです。 ミルクも足す必要ないのでは?と思う位です^^ 毎日毎日おっぱいばかりで 体力的にも精神的にも大変だと思いますが、 おっぱい飲んでる姿、 めちゃくちゃ可愛くないですか? 私も8ヶ月の赤ちゃんがいます。 お互いがんばりましょう! 長文スイマセン。。。
お礼
一回げっぷをしたら、安心して寝かせてました^^;気をつけます。 おっぱい飲んでる姿、めちゃくちゃ可愛いですよねぇ♪ 頑張ります。ありがとうございました。
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんにちは。 飲み過ぎのような、気がします…f^_^; まだ、満腹中枢が発達してないので、あげたら、あげた分だけ飲んで、そして吐きます…。 質問分を読む限り、多分お腹が空いてるのではなく、眠たいのに、寝られない…と寝ぐずりしてるのでは、無いでしょうか? おっぱいは、張らなくても、出ている事もあります。 そして、どんどん、溜まり乳から、差し乳に変わってくる方も、みえます。 赤ちゃんが、飲んでる時にだけ、お乳が作られる事です。 赤ちゃんが、飲んでない方のお乳が、ツーンとした感じには、なりませんか? ツーンとした感じがあれば、母乳は作られてると、思います。 質問者さんの許す限り、泣いたらおっぱいで、まだ大丈夫ですよ^^ まだ、赤ちゃんが上手に飲めていないだけだと、思いますので、時間を気にせず、泣いたらおっぱいで、良いと思います。 ミルクを足すのは、おしっこの回数が減ってきたり、色が濃くなってきた時で、良いと思います^^ 大変ですけどねf^_^; 飲ませなきゃ、赤ちゃんも、飲み方が、上手にならないので、今は我慢ですねf^_^;
お礼
あげたら、あげた分だけ飲むんですか・・知らなかった^^; お乳がツーンとした後、ちょっとだけ多く出てるような感じがするけど、 5回吸ったぐらいでまたあまり出なくなってるような感じです。 どうしても、泣きやますためにミルクをあげたくなりますが・・ おしっこの回数は多いので、なるべく母乳で頑張ってみます。 ありがとうございました。
お礼
とってもとっても参考になりました。 理由が分からず、どうしていいか分からず、イライラしたりもしてました。 明日から少し気を楽にして頑張れるような気がします。 いろいろ、詳しくありがとうございました。