• ベストアンサー

生後1週間の男の子と父です。

妻の寝不足は当たり前でしょうか? 3時間おきの授乳ですよね。 ということは、寝不足で疲れておっぱいって質が落ちたり出なくなったりしないんですか? 寝不足なるとしんどくなるし、いらいらとかもあるんじゃないですか? 母乳ってそういうところからだめになるってネットにいたるところに書いてますが。 その辺りどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72524
noname#72524
回答No.5

まだ赤ちゃんもお母さんもきちんとしたリズムができてませんからね、しんどいと思います。 寝不足、たいていのお母さんがそうだと思います。 赤ちゃんが寝ている時は、お母さんもできるだけ一緒に寝る! 横になってるだけでもずいぶん違いますよ。 お風呂・オムツ換えはできるだけhyper777さんがしてあげてくださいね。 奥様の話(愚痴だったりしますけど…)をゆっくり聞くだけでもずいぶん楽になられると思います。 hyper777さん、すごく熱心にいろいろ勉強されていて奥様がうらやましいです! でも、ネットっていろんな情報があふれていて言ってることも違ったりしますから、振り回されないように気をつけてくださいね~。

hyper777
質問者

お礼

勉強どころかすべて鵜呑みにしてしまってる感じがします。 がんばりますー

その他の回答 (4)

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.4

2歳の女の子と、来月生まれる予定のベビーのママです。 母親の体は、産前(臨月くらい)から、夜中に何度もトイレで目が覚めるなど、夜、まとめて寝られない体になっています。これは、産後の授乳に備えるために、体がそういうリズムを整え始めるからなんです。 むしろ、体内では母乳が作られているのに、こまめに授乳せずにいると、母乳がつまって乳房が張ったり熱を持ったり、それを続ければ乳腺炎になって手術が必要になる場合もあります。 昼夜を問わずにこまめに授乳するのは、必要なことです。 ちなみに、わたしが出産した病院の指導は、2時間おきの授乳でした。 寝不足、というか、過度のストレスは母乳の質を下げるとも言われますが、どちらかというと、こまめに排泄(授乳)して、常に新鮮な母乳にしておくことのほうが効果的です。あと、食事内容にも注意が必要です。 母親本人にしてみれば、もちろんそれまでぐっすり眠っていたのが眠れなくなったり、自分でトイレに立つのと違って赤ちゃんの泣き声で強制的に起こされたりすれば、ストレスにはなります。でも、生理的には無理のない仕組みが出来上がっています。 それを、生理的だけでなく、精神的にも受け入れられるようにサポートしていくのは、夫の役割です。 産後の授乳は、生後1ヶ月がいちばんしんどいんですよ。 それ以降になると、母乳量も増え、赤ちゃんが飲むのも上手になって、一度にたくさんの母乳が飲めるようになるので、満腹感をおぼえてもう少しまとめて寝てくれるようになりますよ。

hyper777
質問者

お礼

生後一ヶ月はやっぱりそうですよね。 理解はしていたつもりですがなかなか難しいですね。 実際は。

noname#85878
noname#85878
回答No.3

確かにストレスで母乳が出なくなる。と聞きますね。 まだ一週間。もう少ししたら体もなれて起きることも当たり前になり、寝不足感も和らぎますよ! 大事なのは寝られる時に寝る!確かに寝不足でイライラしてくる事もありますので、朝昼晩。赤ちゃんが眠っている時はなるべく一緒に寝るように促してあげて下さい! ストレスで母乳が出なくなることはありますが、3時間おきの授乳は母親なら誰もが通る道です。個人差はありますが、家の娘は2ヶ月頃から夜は7時間近く眠るようになり、4ヶ月の今では21時にミルクを飲ませると朝まで爆睡することもあります! どうしても奥様の寝不足が心配なら、おっぱいの張りと相談し夜中に一度はご主人様がミルクを作ってあげるのも良いかもしれませんね! 頑張って下さい!!

hyper777
質問者

お礼

そうなんですよね。でも母乳育児を目指してるためなかなかそうも。 ミルクが一回でもあれば進んで夜中の担当になるつもりですよ。 結構寝てくれるもんですよね。満腹感を与えるのが大事ですね。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

優しい御主人様ですね。 大丈夫ですよ。 御両親揃って悩み苦しみ解決をされながら 共に成長し その喜びを分かち合えるよう 不安は赤ちゃんが背負ってきた物だから だから 子はカスガイと言うんでしょうね。 御子様は奥様が育てます。 御主人様は奥様を育てれば良いのです。 様子を見ながら 今日はデリバリーの夕飯で良いよ とか お風呂は俺が入れてあげる とか 自ら進んで関わってあげてくださいね。 そういう面でストレスが溜まると おっぱいが出なくなったりも確かにありますから。 今は奥様は大きな御仕事をされた後なのだから 赤ちゃんとゆっくりおっぱいの為の時間と思い 協力してあげてくださいね。

hyper777
質問者

お礼

ゆっくりが基本ですよね。 マイペースでのんびり無理のないようにします。

回答No.1

授乳は苦ではないんです。 3時間おきに起こされても、可愛い我が子ですからね。 ただお父さんが家事もせず、何も手伝ってくれなかったら、 イライラします。 産後1ヶ月は赤ちゃんのお世話以外は何もしなくて良い 環境が良いですね。 母乳に拘るなら食事も栄養を考えなければなりません。 自分の食事を作るのも大変ですから、 お父さんが頑張らないと。 母乳に拘らないなら、夜はお父さんが変わりに ミルクを与えたら良いんですよ。 それで問題は解決します。 お二人のお子さんです。お二人で育ててください。

hyper777
質問者

お礼

そうなんですよね。 一生懸命やりますよー。食事も掃除も洗濯もお風呂も。 わが子妻のために。

関連するQ&A