- 締切済み
樹脂粘土で大きなものを造形する際、シワの出来ない方法を教えてください。
樹脂粘土を表面材に用いたイスの制作を行いたいと思っているのですが、樹脂粘土の表面はすぐに乾いてしまうため、普通に造形してしまうと大きなものを長時間かけて作る時、表面が途中で乾いてしまう可能性が高くシワが出てきてしまう可能性が高いです。 そこで、長時間にわたって樹脂粘土で造形する場合でも、シワが出来ずに造形できる方法、または出てきたシワをなくす方法はないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
樹脂粘土を表面材に用いたイスの制作を行いたいと思っているのですが、樹脂粘土の表面はすぐに乾いてしまうため、普通に造形してしまうと大きなものを長時間かけて作る時、表面が途中で乾いてしまう可能性が高くシワが出てきてしまう可能性が高いです。 そこで、長時間にわたって樹脂粘土で造形する場合でも、シワが出来ずに造形できる方法、または出てきたシワをなくす方法はないのでしょうか?
お礼
ご返答ありがとうございます。 >メーカーでは、エポキシ樹脂と硬化剤の組み合わせから、任意の粘土、クリープ性の有無、硬化時間を調整したものを製作してくれます。 硬化時間を調整できるのはうれしいですね。どれくらいの時間まで調整できるかメーカーに聞いてみたいと思います。(理想では数ヶ月~1年なんですが、難しいかなぁ) 参考になりました。ありがとうございました!