- 締切済み
夢の発見
こんにちは。 私は現在大学3回生なんですがハッキリとした夢がありません。皆さんは夢をどのようにして見つけたのか教えていただけませんか。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonchan08
- ベストアンサー率60% (41/68)
こんにちは。わたくしなりの回答ですが・・・、夢といってもいろいろなスケールがあると思います。実現しやすそうなものから、奇蹟でも起こらない限り実現不可能そうなものまで。夢がないと思われる人は、かっこいいことを考えすぎるんじゃないですか? 例えば、わたし自身の夢が何だったか今振り返ってみると、「自分の力で家をもつこと」だったと思います。もともと親の家はありましたが、それを引き継ぐより、自分の稼いだ収入のみで家を持ってみたいというのが漠然とした目標でした。そして、もうすでにその目標は達しています。そうなると今はどうかというと、特別何をしたいという夢はなくなったように思います。それでも毎日仕事に追われ、充実した生活をしています。 人それぞれ夢の種類は異なるでしょう。経済的に実現できることから、才能や運に左右されるものもあって、それを日常生活とどう結びつけていくか、夢の種類によって違ってきてしまいます。 ただ、わたしが思うに、夢のあるなしに余りこだわらないほうがいいと思います。人間は夢があるから生きられるというわけではないと思うからです。確かに夢に向かって頑張っている姿は美しく見えることもありますが、それは個人の価値観の違いであり、たいせつなのは自分の置かれた状況を悲観したりせず、困難に直面しても立ち向かう継続性を持つことだと思います。 夢がないと感じる人は、現在の生活に余り満足していないのでしょうか。嫌なこともないかわりに、楽しいこともなかったりするのでしょうか。そういう状況が苦痛であると感じるのであれば、それこそが人生の苦悩というものではないでしょうか。わたし自身のこれまでの経験からすると、人生の少なくとも8割は「苦しみ」だと思います。夢を探すことの努力や悩みも人生そのものだと思います。生きている限り、8割は苦しいことが続き、しかも全ての人がそうなんだと思えば、悩みや苦労も気にならなくなります。 やや本題からそれているようにも思いますが、夢は探すものではなく、素直に生きていく間に自然に見つかるものだと思います。それがどういう形で見つかるか、いつ見つかるかは人それぞれ。それまでは、人や社会との関わりの中で、常識的に誠実に生きていくのです。そうしているうちに、夢や目標が見えてくるかもしれないし、たとえ夢と呼べるほどのものがなくても、心が満たされるものだと思います。
お礼
回答していただき、本当にありがとうございます。 自分自身、今の生活に満足していないのかもしれません。おっしゃっていた楽しい事も嫌な事もないのか、気づいていないのかどちらかだと思いました。普段の生活の中で感じた事や想った事を大切にしながら夢を見つけていきたいと思います。とても感じる事が多い回答に非常に感謝しております。