• 締切済み

公文書(?)にシャチハタを使ってしまいました

大事な書類にシャチハタを押してしまっていたことに、後から気づきました。 毎月継続的に提出する書類なんですが、初めて押印するときに「なんでもいいよ」と言われ、その場にあったシャチハタを使ってしまいました。 その後に提出するものも同じはんこを使わなければならず、まずいことになってしまったと今になって慌てている次第です。 「なんでもいい」と言われたのに実はだめだったというのが後からわかり、「私のせいじゃないのに。。。」という気持ちもありますが、とにかくどうにかしたいと思っています。 このまま気づかないふりをして使いつづけた方がいいのか、同じ陰影のはんこを作って来月からこっそり変えた方がいいのか、正直に言って解決策を聞いた方がいいのか。。。 とにかく不安でしかたありません。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

》途中ではんこの変更はできないと聞いたので、困ってしまいました。 ・はんこを紛失したら給料受け取れなくなってしまいますね。そんなことあり得ません。勤務先に相談すべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

どういう書類か分からないのでアドバイスしづらいですが 提出先へ申し出て(指示があればそれに従い)次回からは本物の印を押すのがよいと思います。

eau8379
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 書類は給与に関係のある書類です。 既に何ヶ月もそのシャチハタで給与を受け取っていて、何も言われていないのですが。。。 途中ではんこの変更はできないと聞いたので、困ってしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

毎回シャチハタを使用したらどうですか?ダメなら変えるように依頼があるはずです。その時変えても遅くはありません。

eau8379
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 シャチハタの陰影と普通のはんこの陰影はぱっと見て判別できるものなのでしょうか。 今まで何も言われていないので、そのまま使用し続けた方が面倒がなさそうでいいとは思うのですが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A