- ベストアンサー
名前の自署とシャチハタの押印だけで何かに悪用されるってこと、ありますか?
先日、会社に、某電話会社系列の方がいらっしゃって、「携帯電話にかけるときに前に番号をつけると安くなる」サービスの説明に来られました。その時、そのサービスを知っていたので、特に説明をしていただくことなく、帰っていただいたのですが、「説明を聞いた確認のサインをしてくれ」と言われ、自分のフルネーム(漢字とフリガナ)を書きました。また、「シャチハタを押して欲しい」とも言われ、2ヶ所(2枚つづりだったので)押しました。他のところは記入していません。結構立派な(厚くてきれいな)用紙だったのですが、言われるままに書いて押したので、どういうものだったか、覚えていません。 後で、他の空欄のところを適当に埋められて、何か悪用されるのでは・・・と心配になりました。 本当に、某電話会社系列の人かも分からないし・・・。 名前の自署とシャチハタの押印だけで、何か、悪用されることってあるのでしょうか? 今のところ、具体的に、何か困ったことが起きそう!な感じではないのですが、不安になってしまって・・・。 恐れ入りますが、ご存知の方、お教えください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早速ご回答いただき、ありがとうございます。 シャチハタでは、契約は出来ないんですね。安心しました。 2枚つづりで、しかも立派な用紙だったので、気になったもので…。 でも、今後は、どんな書類か、目を通すクセをつけるようにしたいと思います。少しでも不安に感じたら、書かない、押さないようにしようと思います。 本当に、ありがとうございました。