• 締切済み

自動車の冷却システムの不具合について

こんにちは。 最近、愛車の冷却システムがうまくいっていないようなのです。 3,40分走ると温度計の針がレッドゾーンまで振りあがってしまいます。 車を路肩に止めて見てみるとクーラントのリザーバーがゴボゴボと音を立てて沸騰しています。 液はちゃんと基準値を満たしており、エア抜きもしっかりとしてあるのですが、いったいなぜクーラントだけが沸騰しているのでしょうか? ラジエターなどに不具合があるのでしょうか? みなさんのアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.19

随分前の話ですがオーバーヒートで水温計が上がるというので点検してヘッドガスケットの交換をしましたが直らず、結果としてウォータポンプのインペラーが腐食してポンプとしての機能が無くなっていました。診たて違いをして悔やんだ思いがありました。今この質問のことで考えてみると、ポンプが不良であれば水が回らないのであるから室内のヒーターは熱くならないのでは?と思いました。またラジエターが詰まり気味で水温計が赤い線の所まで行くのであれば、ヒーターを全開にしたら針は微妙に下がるのか?ヒーターも熱交換器なので。色々考えてみましたが次はラジエターの不良か?

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.18

こんばんわ。 #7、#11、#14、#15です。 私の回答は、#7の通りです。 正直、何が目的の質問なんだかわからないですね。 1.冷却システムの不具合の理由を知りたいのではないのですか?質問者さまは、回答者の技量を試すために質問しているのですか?(情報の小出しの意味がわかりません。) 2.専門家以外は、無視ですか? 3.たまたま、#10さまが私の回答が、的確な回答と言ったので#11でお返事してくれたんですか? 私は、整備免許も持っていますし、修理経験もあります。ただ、現役ではないため、普段はほとんど一般人、参考意見にしています。近頃、一般人では説得力がないのかなぁと思っていたので、この質問では経験者にしました。 #15で謝ることもマナーだと書きましたが、訂正する事という意味です。 押し通した意見が違うとわかったら訂正するのがマナーだと思います。 質問者さまが#11でお返事下さった時、ここは「国産車カテゴリー」なので、正直、外国で外車に乗っているとは思っていませんが、自分なりWebで調べてみました。 わかったのは、 Wikipedia「Dodge Intrepid」 http://en.wikipedia.org/wiki/Dodge_Intrepid 日本版のWikipediaでは出てこず、英語版のWikipediaでも「Dodge Intrepid SE 2001」では出てこないので「Dodge」で検索してから文中の「 Intrepid」のリンクで辿り着きました。 「Chrysler SOHC V6 engine」 http://en.wikipedia.org/wiki/Chrysler_SOHC_V6_engine#3.2 私は英語がサッパリなので、Web翻訳サービスを利用しながら探しました。 「Chrysler LH engine」 http://en.wikipedia.org/wiki/Chrysler_LH_engine 写真は2.7リットルのDOHCですが、SOHCでもたいして変わりはないと思うので説明するにはこれでいいかなぁと思いました。 で、わかったのは「Dodge Intrepid SE 2001」は「3.2リットルのV6のSOHCエンジン」かなってことでした。 これらは、どういう作業をして修理になるか説明しようと、私が勝手にやったことなんで、別に何も言いませんが、質問の回答の流れや詳細の小出しっぷり、こちらの回答について何の反応もなく、さすがに、あほらしく思ったので、そろそろおいとまします。 では。

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.17

思い出しながら回答しています。 ヘッドガスケットが抜けると冷却系にシリンダで圧縮された気体が入りこみ、水と気体が一緒にリザーバータンクのオーバーフローから押し出されて冷却水が少なくなりオーバーヒートになりボコボコいいます。水が減らなければ考えにくいのでは?

yoro2254
質問者

お礼

みなさん、いろいろ良いアドバイスをありがとうございました。 とても参考になりました。 こんなにたくさんの方々にご回答いただき、大変感謝しております。

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.16

「タンク内のクーラントの量は、キャップが閉まっている状態であればさほど減りはしません。」 サーモスタットが完全に開いているのであればラジエターの詰まりで放熱が不十分で熱がどんどん貯まってオーバーヒートになりボコボコと音を発しているのでは? 昔の記憶をたどればヘッドガスケットが抜けたときはラジエターキャップテスターをラジエターのキャップの付く所に取り付けて冷却系の圧力を測ってから判断しました。水温の上昇後に取り付けて測るのですがヘッドが抜けていればピストンで圧縮された気体が冷却系にどんどん入ってくるので密閉された冷却系は1k、2k、3kと上がって行きます。また冷却水を試薬で判断するものも売っていました。

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.15

#7、#11、#14です。 #14は#12さまが書いた後に、書き込んだものなので、話が戻ってますね。失礼しました。私は、キーボード打ち込むの遅いので…。 >#12さま、 >車の故障の修理で大切なのは故障箇所(原因)を探ることです。 これは整備の基本ですね。でも質問者さまのお車は、もう一段進んでいると思います。その事について私は#7、#11で書きました。サーモスタッドが開いても閉じっぱなしでも関係ありません。なぜならその先の圧縮がウォータジャケットを通って抜けているので(症状はリザーバーがゴボゴボで判断できる)、沸騰しっぱなしの状態ですから。…なので、点検は無意味です。 #13さま、 >「クーラントのリザーバーがゴボゴボと音を立てて沸騰… これは、質問者さまが、質問時に書いていますし、私も#7で書いています。 >仮に過去の水漏れのダメージでヘッドガスケット等が駄目に… も、すでに私が#7で書いています。仮にって…。 >初期の状態ではラジエターキャップを外して… リザーバーがゴボゴボいっている時点で、初期ではありません。 正直、こんなことは書きたくなかったんですが、#12さまのお礼欄で#12さまが気付いて、私の回答(今時点の#14)が最期(#13)になるのかな、あとは疑問点の回答かなと思ったので、やんわりサーモスタッドの点検方法の事を書きましたし、質問者さまの小出しも止めてください。そうしないと結果的に○をかいてしまう回答者も出てくるかもしれませんよと書こうかと思ったんですが、最期だろと思ったので、これもやんわり書きました。お礼欄が埋まっていたら、思い出した情報は、補足欄でもいいんですよ。 そんで、書き込みボタンを押したら、質問者さまに振られた質問の回答と前の回答なぞっているだけの回答が#13で、私が、#14だった…と。 ご自分の意見(回答)を書き込むのは、人それぞれの回答ですから、押し通すのも別にいいと思いますが、最低限、質問者さまの質問文や、他の方の回答をしっかり読んでから押し通して下さい。自分が悪いと思ったら謝るのもマナーだと思いますよ。私は自分が悪いと思ったら、すぐ謝りますが…。(w こうでも書かないと知らんぷりで、堂堂巡りしそうだったので、仕方なく書き込みました。  長文失礼しました。  では。

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.14

#7、#11です。 まあ、なんといいますか、修理経験のある整備士なら、リザーバーがゴボゴボと音を立てて沸騰している時点でシリンダヘッドが歪んでるなとわかるんです。 サーモスタッドの点検方法はエンジンが正常時のものでしょ。歪みを直さなければゴボゴボは直らないですし、私は、平成になってからでも修理しましたよ。 え~と、#11のお礼欄のレスですが、 >英語でエンジンのことについて説明できる自信がありません、、、 これは現象を説明して、試乗してもらえばすぐわかってもらえると思いますよ。 要は「アイドリング回転ではわからないけど、3~40分走行すると(エンジンに負荷をかけると)水温計の針がレッドゾーンまで振りあがってリザーバータンクがゴボゴボと音を立てて沸騰しているような状態になる」と。ほとんどそのままですね。 ゴボゴボの原因は#7の通りで#7の原因は、LLCチューブが劣化により破裂の後のオーバーヒートかな。シリンダーヘッドの歪みが酷いとエンジンをかけた直後にゴボゴボが起きたり、エンジンかからなかったりします。 >シリンダーヘッドを下ろすとはどういうことですか? V6横置きエンジンの場合、簡単にしてみるとこんな感じですね。 シリンダーヘッドカバー(X2)←簡単に外れる シリンダーヘッド(X2) シリンダーヘッドガスケット(X2) シリンダブロック←車体に固定されている オイルパン シリンダヘッドは、シリンダブロックにボルトで締め付けられています。 「シリンダーヘッドを下ろす」とは、シリンダブロックを車体に残したまま、シリンダーヘッドだけを車体からはずすことを指します。 自動車整備では比較的大きく、重い、部品の集合体(シリンダヘッドやエンジン(本体)やミッション(本体)やデフなど)は 「○○をおろす」=「車体から○○をはずす」 という意味になります。 シリンダヘッドをおろすには、上に載っている部品やベルト回りを全部外し、エキゾーストマニホールドとエキゾーストパイプを外さなければなりません。また、削る(研摩する)場合、そこからマニホールドやバルブなどを取り除かなければなりません。 V6エンジンは運が良ければ、前側の3気筒部分の修理で済みます。オーバーヒートの場合圧縮が抜けますので、圧縮を測れば前側か後側かわかります。 (#7、#11の回答と片側のみは、日本で修理した時の対応なので、アメリカでは少しでも歪んだら即、交換(両側?)…かもしれません。聞いてみてください。) 修理金額はかなり高いと予想できますので(どのくらいと言われても私はよく知りません)、整備工場で修理金額(見積もり)などを聞いて、別のいくつかの修理工場で同じ作業をした場合の修理金額の聞いてから、修理するかやめるか考えてからにした方がいいでしょう。 P.S.本当はもっとレスが長かったんですが、迷惑になりそうだったのでこれでも短くしました。質問者さまのお車は、3.2リットルのV6のSOHCエンジンですか?OKWaveなら写真を載せられるようですよ。 なんというか解決してしまったような。質問者さまも情報や車両詳細をできれば小出しにしないでください。悪気がなく質問しているうちに思い出したのかもしれませんが、それで迷走してしまう事もよくあります。別に怒っているわけではないので、わからない事があればわかる範囲で、またお答えしますよ。

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.13

「ちなみにラジエターとは冷却ファンの全面についている銀色のやつですか?」そうです。エンジンから7cmぐらいの太さのゴムのホースが上下に付いたものです。 「クーラントのリザーバーがゴボゴボと音を立てて沸騰しています」と有りますが、リザーバータンクの水の量は変わるのですか?走るごとに水を足すのですか? 仮に過去の水漏れのダメージでヘッドガスケット等が駄目になった場合は、ピストンで圧縮された気体がウォーターギャラリーに入ってくるので冷却系の中に気体があふれてくるので水がリザーバタンクから外に押し出されてしまいます。水はどんどん減っていきます。初期の状態ではラジエターキャップを外して水を溢れるまで入れてエンジンを駆けて観察すると気泡がラジエターの口の所にプクプクと浮いてきます。 しかし気泡がプクプクと浮いてくるのはオーバーヒートでゴボゴボ沸騰しているときも現れます。判断が難しいです。

yoro2254
質問者

お礼

タンク内のクーラントの量は、キャップが閉まっている状態であればさほど減りはしません。 ですが、キャップを開けてエンジンをスタートさせたらクーラントが溢れ出てきました。 やはりシリンダヘッドが歪んでいるのでしょうか、、、

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.12

車の故障の修理で大切なのは故障箇所(原因)を探ることです。 値段が安くて確率の高いサーモスタットの良否の簡易的な誰にでも出来る判定の方法です。 エンジンの冷えているときにラジエターキャップを外し水を満たします。キャップをしてラジエター全体外側を外から水をかけて濡らします。エンジンを駆けて暫く待ちます。水温計が正常な位置(82度)になって少しすると正常であればサーモスタットが開きます。サーモスタットが開きラジエターに82度の水が回ってくるとラジエターの外側にかかった水がもくもくと湯気を出します。これが正常です。サーモスタットが開かなければ水温計がどんどん上がります。 シリンダヘッドとなると費用は10万円位からエンジンの交換になります。昭和のころはヘッドガスケットの交換を年中遣りましたが平成になってからは壊れないので遣ってません。確率は少ないと思いますが?

yoro2254
質問者

お礼

ご意見、参考にさせていただきます。 過去に一度LLCチューブが劣化により破裂し、その時に気づかず走行を続けたためオーバーヒートになったことがあります。 その時にシリンダヘッドが歪んだと考えられますか? 修理後(チューブのみ)もクーラントがゴボゴボと鳴ってはいましたが、水温計が基準値を超えることはありませんでした。 水温計が上がるのはここ最近のことです。 サーモスタッドの交換だけで済めばよいのですが、、、 ちなみにラジエターとは冷却ファンの全面についている銀色のやつですか?

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.11

#7です。 #8さま、質問者さま、うまく伝わっていないようなので補足しますね。 #7の回答は、もう既にシリンダヘッドが歪んでしまっているということです。 A.水温計(温度計)がレッドゾーンまであがる。 B.水温計(温度計)がレッドゾーンまであがって、クーラントのリザーバーがゴボゴボと音を立てて沸騰する。 は、別と考えた方がわかりやすいと思います。 前者(A)はいろいろな原因が考えられます。一般的にはウォータライン上の部品の劣化による冷却水(クーラント)の漏れとかですね。 この場合、程度によりますが、A/CスイッチをOFFにして、ヒーター全開(温度、風量)にして走行すれば少しはもちますので、その足で修理工場に行けば間に合ったかもしれません。 後者(B)は、前者(A)を結果的に放置していたため、高温にシリンダヘッドが耐えきれなくなり、#7で回答した通りになります。 シリンダーヘッドの歪みが小さい場合は、アイドリング回転では異常が出ないのに、エンジン負荷がかかった後、リザーバーがゴボゴボと音を立てて沸騰する事があります。たぶん、質問者さまのお車の状態は、この状態にあると思います。歪んでいるのでやっぱりシリンダヘッドをおろさなければ修理できませんし、おろしたからにはシリンダーヘッドガスケットの交換も必要で、前者(A)の原因の修理も必要です。 少しの歪みでひび割れが無い場合、シリンダーヘッドを削れば修正(外注になります。)できますが、修正が効かない程、歪んでしまっている場合やひびが入っている場合は新品交換になってしまいます。 今以上に酷くならないうちに、ディーラーに連絡した方がいいと思いますよ。 P.S.今、回答をみたら#10さまが回答してくださっていますね。 せっかく書いたので回答させてください(w

yoro2254
質問者

お礼

ご回答を下さった皆様、詳しいご説明どうもありがとうございました。 とりあえず有無を言わず修理に出したいと思います。 申し遅れましたが、現在わたくしアメリカに在住しておりまして該車はDodge Intrepid SE 2001なのですが、、、 ディーラーに出して、皆様の意見を参考にここが悪いんじゃない?と自分から意見したいのですが、(こっちの整備士はすごーく適当で信用が置けないので、、)英語でエンジンのことについて説明できる自信がありません、、、 あと、シリンダーヘッドを下ろすとはどういうことですか?

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.10

中古車屋の整備士です。 オーバーヒートを起こす原因はさまざまです。 ですが、すでに手遅れだと思います。 今現在の症状で的確な回答は 「回答番号:No.7」 だと推測します。 ヘッドガスケット交換とシリンダーヘッドの水圧試験(ひび割れ試験)と平面研磨が必要でしょう。 最悪、シリンダーヘッド交換も考えられます。 もちろん最初の、オーバーヒートの原因も修理が必要です。

yoro2254
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございます。 ちなみに、シリンダーヘッド、ガスケットの交換時、いくらほどかかりますでしょうか?

関連するQ&A