- ベストアンサー
総ビリルビン
質問です、宜しくお願いします。 主人(40代)先月人間ドックを受けてきたのですが 特に大きな病気もなく…と安心しながら結果表を読み進めていたら 総ビリルビンが2.0と出ていました。 基準値が0.2~1.2らしいので少し高めかと思います。 再検査した方がいいと記載されていました。 他に悪い部分もなく驚いています。 何か思い当たると言えば (1)最近部署が変わり飲み会が増えた。 (2)元々たくさんは飲めない。 (3)お酒を飲むと上半身に赤いシミのような物が出来る。 (発疹ではなく掌大の大きさの物がいくつか。かゆみはない) (4)アレルギー鼻炎体質 (5)去年までは白血球の数値が低かったが(遺伝らしい) 今年は安定していた。赤血球にも異常なし。 再検査を勧めていますが急を要することなのでしょうか? または再検査を受けるのであれば 家庭で気をつける事があれば教えていただきたいです。 (食事面など) ちなみに去年の総ビリルビンの数値はは1.3、 一昨年は1.2でした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
そうなのです、年々少しずつですが上がっているのが怖いです。 不安が残るだけなので是非、再検査を勧めていきたいと思います。 本人は至って健康なのでピンと来ていないようですが。(笑) でも病気の進行はうわべが健康でも分かりづらいものでしょうし… ありがとうございます、益々調べようと強く言える自信が付きました。