• 締切済み

新聞店で働きたいです。

只今、38歳男性名古屋に住んでいます。 どうしても、東京に住んで働きたいです。 高校卒業後、新聞苦学生の経験があります。 夢半ばで、挫折してしました。 どうしても、夢をもう一度チャレンジします。

みんなの回答

  • lucylaby
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.3

私は、もともと新聞奨学生で、その後販売店で事務の仕事をしています。(今でも) 新聞の販売店は、ほとんどが人手不足だと思います。 だから、働くこと事態は、それほど難しくは無いと思います。 求人情報誌でもよく見かけますので、希望の販売店があれば、問い合わせて見て下さい。 ただ、求人広告に書いてある通りの給料が貰えなかったり、稼働時間が違ったりする場合が多いようです。 また、専業社員として働く場合は、配達の他に集金や営業もしなくてはならないので、自由時間はほとんどないというのが、実情です。 夢というのが何かはわかりませんが、何故新聞店で働きたいのでしょうか? もし、夢のために、自分の時間が欲しいとなれば、あまりお勧めできる仕事ではないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • XOPC
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.2

その歳で新聞店に勤めるとなると学生でなければ、専業(正社員)としてはたらくことになると思います。 夢をかなえるためというなら学校に行きながらでしょうか? そうなると新聞奨学生制度を使うことをお勧めしますが、この時期だともう募集も終わっているころだと思います。 二次募集があればそれに応募もできますが。 とりあえず奨学生に応募してみては? 店によっては独自に奨学金を出している所もありますので直接そこに連絡してみるのが良いでしょう、探してみてください。 ちなみに私は朝日新聞の販売店で専業をしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

質問の内容がはっきりしないのですが、「東京の新聞販売店で働きたい」ということでしょうか? それでしたら、住みたいと思う地区の販売店に電話し、問い合わせてみてはいかがでしょう。 多くの販売店は住み込み可能ですので、資金が無ければそういう方法もあります。 夢が東京の新聞販売店で勤務することですか? それとも東京の新聞販売店を経営することですか? どちらにせよ、実現できるといいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A