- ベストアンサー
結婚に関する費用について
昨年の4月に入籍してましたが、その後諸事情により何もできず最近やっと 写真だけでもと思い、とあるフォトウエディングプランで記念写真を撮りました。 そこで、費用やシステムについてどうしても納得のいかないことが2つあります。 問題のひとつは「ブーケ」です。 基本料金にブーケが含まれてなかってのですが、それが問題ではありません。 その会社ではブーケの持込が可能だったのですが「持込料が5千円」なのです。 この持込料とは、果たしてなんなのでしょうか? 私としては「費用が発生する」=「何かしらの材料や人件費等、会社側への費用 負担が入る」という感覚があるのですが、単に持ち込んだだけで5千円も取るとは・・・。 もうひとつは、写真です。 基本料金では1枚しか写真がないので、やはりもう少し撮りたいですよね。 で、デジカメを持ち込んで数枚自分たちで撮って良いか聞いたところ案の定ダメ でした。 で、もしデジカメを持ち込んだ場合は、追加料金10万円とのこと。 自分たちとしてはお金もそんなに無いし結婚式も挙げられなかったしで、この 写真だけが唯一の記念なのです。 そこで「やったら10万円」とちょっと罰金めいたことを言われると、寂しく なってしまいました。 では写真を1枚追加をお願いするとなると、プラス1万円です。 その会社では写真はデジタルで撮っていたのですが、1枚の現像費用が1万円も するのでしょうか?(会社の利益分も当然あるでしょうが) 結果的に7万ぐらいかかってしまいました。 私達は結婚式と披露宴もやってないので、こういった結婚に関する費用のかかり 方がどういうものかをあまり知りません。 聞く人にとってはケチくさくて世間知らずに映るかもしれませんが、やはりこの手 の祝い事は、どうも消費者側につけこんでるフシがあるように思えてなりませんが、 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
おめでとうございます。 持込料ってどこでもかかるし、写真撮影も禁止しているところ多いですよね。 まず持込料ですけど、これは通常花屋さんが会場に配達したときに、それを受け渡ししたり、保管したりする場合のことかなぁ。衣装もそうですよね。 だから自宅から来て行けば持込がかからないとは聞きますけど、この場合もあなたが花屋に行って受け取ってから会場入りするなら不要ですよね? どうでした? それから普通撮影禁止の場合は全面禁止で持込料とかそういう問題ではないところが多いんですよ。お金を払うといっても、うち以外のところではとれませんってね。 私が今から挙式するところも写真は1カット1万で、焼き増しが5000円と聞いています。もちろん1カットのみ頼んで焼き増し分については、安めの現像屋さんに出すつもり(海外旅行の記念写真とかは全部この方法で安く上げています。だいたい台紙含めても1枚千円以内ですよ) 確かに消費者側につけこんでいるとは思いますが、写真だけとは言えいろいろと調べたほうがよかったかなぁって思います。 写真の焼き増しにしても私も掲示板の書き込みで知ったので、いろいろ勉強になっています。 住宅もそうだけど何度もやれないものって下調べが重要だと思う。 賢い消費者目指せ!
その他の回答 (4)
#1です。説明が悪かったですね。 焼き増しというか、写真から写真を複製するのです。 ほとんどの写真店でそういった技術はあります。 私は激安プリント店で頼んでOKでしたし、写真もコピーという感じはまったくしませんでした。
お礼
やはり常套手段なのですね。 複製でも質も良いと! それ、絶対やります!!! 追加情報、ありがとうございました!
- mufu
- ベストアンサー率28% (66/233)
ご結婚おめでとうございます。 私自身は、挙式等をするのではっきりしたことをいえませんが一応写真だけの結婚式等についても調べていたので参考に少し書き込みをさせていただこうと思います。 「持ち込み料」イコール私は「持ち込ませない料」だと思っています。式場の場合でも写真館にしても自分のところで契約している花屋さんとか衣装やさんがありますよね。で、そこに頼んでもらったほうがマージンというのがたくさんとれるし手間もかからないのでなるべく契約先に頼んで欲しいのだと思います。だから、持ち込み料を取るとじゃあやっぱり写真館が紹介する花屋さんにしようと思う人もたくさんいるのではないでしょうか? また、写真にしてもなるべく自分のところで一枚でも多く注文してもらいたいという意図からデジカメの持込を禁止のようにしているのではないでしょうか? もちろんこんな料金を取って馬鹿らしいと思うし、つけこまれていると思われると思いますが、相手も商売だから不愉快だけど仕方が無いと思います。せっかく記念に素敵な写真を撮られたのですから不愉快だけどこんなものなんだと割り切って次にもしお子様が出来たときとか家族の記念写真を撮ろうと思うときは中には持ち込み料を取らないところを調べてこんな思いをしないようにされたらどうでしょうか? 実際結婚てこんなことにこんな金額っていうのがいろいろ出てきますよね。招待状一通500円からって。私は手作りをしたから切手代やスタンプのインク代まで含めても200円しませんでした。半額以下・・・ですよね。 末永くお幸せに
お礼
回答ありがとうございます。 「持ち込み料」=「持ち込ませない料」というのはまさしくそうですね。 あまりに言い当てている言葉です。 でも多少の世の中の仕組みを知っている人なら大体想像はつくわけで、それを 「持込料\5000」としてあからさまにガードするのはちょっと・・・ というのが正直な感想です。 そういう意味では写真1枚追加1万円の方がよりストレートなのでまだ納得できます。 単純に自分たちが提供する商品に対して利益(ちょっとお高いですが)を乗せて いるだけですから。 でもまぁ、こんなものなんでしょうね~
- WANKO2
- ベストアンサー率12% (20/161)
こんにちは。 私は披露宴まできっちりやったのですが、本当に結婚に関することってお金がかかりますよね。 本人も「おめでたいことだから」という理由で支払ってしまうということが多いのかもしれませんね。 だからこそ、私はトコトン調べ上げましたよ~!! インターネットを駆使して会場のシステムから何から・・・ で、持込料もかからない良心的な会場を探し出しました。 そこは何から何まで相談の上で決めてくれるのにもかかわらず、こちらの要求に対して料金が上乗せされることは皆無でした。 でも、多くの会場ではちょっとしたことで持ち込み料などが発生するようです。 納得いくまで調べることが今の消費者には必要なのかもしれませんね。 でも、写真は素敵なものが出来上がったんですね! おめでとうございます。 親族写真や2人のポーズ写真については私もネガはもらえませんでした。 スナップに関してのみはネガをいただけました。 これは裏技ですが、近所の写真やさんにその写真を持ち込んでネガに起こしてもらったり、デジタルにしてもらったりということも出来ます。 それで焼き増しや報告はがきに使ってみてはいかがでしょう? 本当はいけないことかもしれませんが、多くの人がしているようですよ。
お礼
回答ありがとうございます! トコトン調べる・・・べきでした。 人間の心理として、料金の上乗せが無いほうが結果的に納得しやしですよねきっと。 しかし、裏技情報には正直驚きました! 写真からネガやデジタルがおこせると・・・!? いけないことなんて決して思いません! ぜひやらせていただきます!
- moon00
- ベストアンサー率44% (315/712)
私も写真だけ取りました。 私の利用したところは、ブーケの持ち込み料も取られませんでしたし、 家族も一緒に写真を撮ったので、家族のカメラ持ち込みもOKでした。 双方の親と親戚数組に送る分だけ、ちゃんとした形の焼き増し (よくある表紙付きのアルバム)をしたので、 その分orange777さんよりは、断然お金はかかってしまいましたが。 でも、引き伸ばす前に自分たちで写真を選びたいと言うことにも応じてもらえましたし、 さらにその選ぶために現像した普通サイズの写真を全てくれました。 でも、選ぶときにはどうしても衣装中心になっていて、正直最終的にいくらかかる かなんて、あんまり考えてなかったのも事実です。 同じようにホテル挙式&披露宴でも、ネガ代が10万と聞いたことがあります。 これも、「はぁ?」って価格ですよね。 お祝い事だから多少高くても、出すだろうという計算があるのは事実でしょう。 冷静に考えると悔しいですけどね。 ここは、「自分の気に入った衣装で、一生に残る写真が撮れた」と思っておきませんか? 折角のフォトウェディングなんですから。
お礼
回答、ありがとうございます! 私達も、一応納得はしてますから、怒ってはいないです。 衣装合わせとかも楽しかったし。。。 moon00さんの言う通り「冷静に考えると・・・なんか悔しい」というものです。 でも、フォトウエディングでもちょっとしたことが気にかかるのでしょうから、 披露宴ともなると、???続きでしょうね。。。 それとも、逆にお金が百万単位だから気にならない・・・?
お礼
回答ありがとうございます! で、持ち込み料は自分で用意して自分の足で現地に持ち込んでもかかるっていうんですよ。 これは、なっとく行きませんでした。 あと、焼き回しってできたんですか・・・? 費用を払った分の写真は、ネガ(というかデジタルなのでデータですが)なんて もらえなかったです。 ですから、写真だけもらえたという感じです。 「結婚しましたハガキ」にも使えません。。。 下調べ、よ~くしておけばよかった・・・。