- ベストアンサー
子供を亡くされた事のある方、現在子供がいる方に聞きたいです
お子さんを亡くされた事がある方・現在お子さんがいらっしゃる方(そのお子さんをもしも亡くされたら…不謹慎な質問ですみません) 「何人家族ですか?」「お子さんは何人いますか?」と聞かれたら何人と答えますか?? 私は去年生後まもない息子を亡くしました。 現在二人目を身ごもっています。 こないだ初対面の人に「お腹の子は一人目?」と聞かれ、「二人目です」と答えました。 「上のお子さんは何歳?」と聞かれ、「一歳です」と答えました。 「あら~まだ小さいのに大変ね」と言われ、「ごめんなさい。生きていれば一歳でした」と答えました。 その時相手はすごく困った顔をしていました。 私は相手に気まずい思いをさせてしまった事を申し訳なく思いました。 でも嘘はつきたくなかったし、「一人目です」と答えれば息子を否定する事になるからそうは答えたくなかった…。 上記の件があってからというもの、これから先こういう時になんと答えるべきか悩んでいます。 いつか仕事の面接に行った時… 子供の数を聞かれたら… (引越しの予定があるので)不動産屋に行った時… 絶対子供の話になるよな… などなど…考えてしまいます。 私自身、息子を亡くした事はとても耐え難い事だったけれど、「私達は今4人家族なんだ!」と思うととても心が救われます。 でもそれを言って、その後深く突っ込まれると答えに詰まってしまうし… 皆さんならなんと答えますか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とっても繊細で大切なあなたの心の事は、簡単に質問ばかりしてくる人には正直に答えない方がいいです。 あなたの心がなお傷つくから。 ごく親しい人にだけに本音を言って、適当に聞いてくる人には 「ハイ、初めてです。3人家族です」と答えて あなたの心の中では「二人目で4人家族」と答える。 つまり言って良い人と、言った後、又、嫌な説明をしなければいけないのを避ける。 それは相手の為にとかじゃなくて、あなた自身の大切な心を 適当な他人に答える必要ないと割り切ったほうが、あなたの心が 守れると思う。 子供に限らず、簡単に触れて欲しくない事を聞いてきた相手に対して は、私は適当に濁します。 メンドクサイ事になるから。 人がどう感じようとどうでもいいけど、あなたの心だけは 自分の答え方で傷つかないように、ちょっとだけコツを掴んだらいいと思う。 正直に言いたい時は言えばいいし、言いたく無い時は言わない。 大切なのはあなたの心の中だから。 それに例えば不動産やでも、その相手の人柄によっては言いたくなるだろうし、正直に言って適当に流されるのも嫌だし。 だけど基本的には事実、二人目の妊娠なんだし、家族は4人家族です。 あなたとしては、そのまま言うしかないですよね~ 事実なんだから、相手の反応がどうだろうと、そのまま言うのが いいかもしれませんって言うか、考えたらそれしかないですよね? 今、妊娠中なんですね! 新しい生命におめでとうございます!^^ 矛盾した回答で申し訳ないです^^; 結論としては、ケースバイケースで、あなたの心が傷つかないようにするって事かな~ ただ赤の他人に、変に同情されるのもいやですもんね。 出来ればいちいち他人の事に質問して欲しくないですよね(笑)
その他の回答 (16)
- naonosuke5
- ベストアンサー率10% (2/19)
はじめまして。とてもお悩みのご様子ですね。皆さんなら・・・の問いに回答しますと、私なら「一人です」と返事します。今は当然気持ちの整理もつかないでしょうし、その様に悩まれても仕方ないのかなと感じました。これから亡くなられた息子さんの話に触れる機会は、旦那さんはじめ、親しいご友人、親兄弟、未来の親しいご友人など、限られた対象になると思われます。勿論おわかりでしょうが、役所や企業の面接不動産手続き等々、交流のない人物から聞かれる際の主旨は「現在何人でお住まいですか?」といった浅い意味での質問になるでしょうから、生死にかかわらず現在の家族構成を伝える訳です。ですから嘘をつくことにはならないと私は思います。「実は上に一人いた」と、伝えたい相手、解って欲しい相手にだけ伝えていけばよろしいのでは?
お礼
回答ありがとうございます。 はい…結構悩んでいます。私自身まだ気持ちの整理がついていないからだと思います。 こんな事で悩むなんて最近まで思ってもいませんでした…。「現在何人でお住まいですか?」と聞かれたら迷わず答えられそうですが、「何人家族ですか?」と聞かれたらやはり息子の顔が頭に浮かび、答えに詰まってしまいます…。 でも相手もそんな深い意味で聞いてきてるわけではないですもんね。 相手と場所を考えて答えていけばいいですよね。 ありがとうございました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
前の事実と今の事実、「小さい頃にお兄ちゃんを亡くしましたが、今は弟がひとりいます。」先に言ってしまえば大丈夫だと思う。就職先にも知ってもらっておくのは重要。生きた事実を消す必要なんてない。自信持って。周りも事実を知って言動を変える人情的措置は必要。消して生きるのではなく、居なくなったことをちゃんと見据えて認めて生きて、人は立ち上がる。人情がなくなるから、人は他を思いやれない。それこそKY。「私の空気を読んで」と、メッセージを送るんだよ。
お礼
回答ありがとうございます。 おしゃった通りに答えていれば、相手も深く詮索してこなかったですよね。 これからは自信をもって答えたいです。 ありがとうございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
そのような重大な前提条件があるなら、まずそれを添えて言うか、全く触れないかでしょう。 なくなった子が大切なのはわかりますが、そのような形で忘れないのは、むしろ悲しんでると思いますよ。スピリチュアルなんて信じてませんが、生きてる人間が一番大事なんです。ましてやあなたがしっかりしないと、亡くなった子だけではなく、生まれてくる子も心配します。ってか、その新しい子のためにも強く生きなきゃ。
私は下の子を三歳半の時に交通事故で亡くしました。 上の子がその事故を一部始終見ていて…今、18歳になったのですが自分に弟がいた事を覚えていません。 覚えていないと言うより自分の記憶の中から排除してしまった感じです。 私は写真等を見せたりしますが上の子は写真を見つめるだけです。 でも命の事や生きるって事に対しては凄く真剣です。私は仕事柄、多くの人と接しますが正直には言いません。 凄く仲が良くなった方だけには話します。 ……その様になるには15年掛かりました。 最初は本当に聞かれるだけで涙が出てしまい普通に会話が出来なかったです。
お礼
回答ありがとうございます。 15年ですか… 知らない方と話をするのは辛いものがありますよね… 私も子供の話になった時は涙が出そうになりますが、段々落ち着いてきた今、なるべく笑顔で話をするように心がけています。 お腹にいる子供にも笑顔で「お兄ちゃんがいるんだよ」と話してあげたいです。(混乱してしまうかもしれないですが(^^;)) ありがとうございました。
- nao0214
- ベストアンサー率17% (72/412)
1児の母です。 辛いですね・・・。家の子はやっと1歳です。 この子が亡くなったら私はどうなってしまうんだろう。 考えただけで涙が出ます。 私なら、いちいち他人に細かく言わずに3人と応えます。 相手も混乱するでしょうし、詮索されるのも嫌ですので。 今お腹に宿った命は、最初のお子様が戻ってきたのかもしれませんね。 今度こそ離れ離れにならないように。頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね。 同じ母として、心から祈っております。
お礼
回答ありがとうございます。 私もまだまだ亡くなった息子の事を初対面の人に詳しく話せる状態じゃないので「二人目です」と言って、それ以上詮索されないように軽く流せばいいですよね。 後、最後の言葉… とても嬉しいです。 ありがとうございました。
- sayamahp
- ベストアンサー率5% (1/20)
私は高校のときに姉を亡くしましたので、同じように『何人兄弟?』という質問を何度も受けました。 公の回答(入社や入学)では一人と答え、雑談の中では二人姉弟と答えてきました。
お礼
回答ありがとうございます。 兄弟を亡くされた方のお話嬉しいです。 そうですね…。これから生まれてくる我が子も「何人兄弟?」と聞かれる事があるんですよね…。 やはり場所を選んで答えるべきかもしれませんね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 >あなたの心の中では「二人目で4人家族」と答える。 そうですね。なんだかそこが一番大切な事だと思いました。 >ちょっとだけコツを掴んだらいいと思う。 そうですよね。まだ日が浅いので戸惑ってしまいますが、もっと時間が経ったら段々わかってくるかもしれませんよね。 >あなたの心が傷つかないようにするって事 そう言ってもらえて嬉しいです。 私が困った顔を息子も見たくないですよね。 >出来ればいちいち他人の事に質問して欲しくないですよね はい(^^;)そう思いましたし、私も逆の立場だったら聞かないようにしようと思いました(^^;) ありがとうございました。