- 締切済み
0系新幹線思い出話
皆さんこんにちは、鉄道ファンの高校生です。皆さんに質問したいことがあります。それは0系新幹線のことですが0系新幹線は今月の11月末に廃止されます。それで1つ質問したいことがあります。0系新幹線に乗って印象に残ったこと、それと0系新幹線が廃止されて皆さんはどう思うのか?もしよろしければご回答よろしくお願いします。皆様からのご回答、楽しみにしてお待ちしております。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okwavejr
- ベストアンサー率50% (4/8)
私が小さい頃に父に新大阪から姫路まで乗せてもらいました その時、運転士さんがいるのに、「こんな糞ボロイ新幹線に乗りたくない500系にのせて!」と言ったらしいです 後からわかったことなのですが、ひかりレールスターとこだまは同一料金でした 0系に乗ったのはこれきりです。 ひかりチャイム大好きです!
- madder0128
- ベストアンサー率34% (85/247)
30周年記念の時に乗ったのを覚えてますが、最新の車両にはない暖かみを感じれましたね。急いでる、という感じもなく、落ち着いて旅できる車両ですね 経年的に引退も仕方の無いことではありますが、寂しいですね。博多南線だけでも運用に就いて欲しいのが正直な所ですが、わがまま言わずに暖かく送り出してあげようと思ってます
補足
ご回答ありがとうございました。もっと0系新幹線、現役運転してほしかったです。
私が小学生低学年の頃はビュッフェ車に速度メーター(アナログ針式)が付いていました。テレビで見て「スゲー!」と思いました。ただ後に、初めて乗ったときには、なくなっていてショックを受けました。実際は、0系のビュッフェには90年代始め頃まで割とよく残っていたらしいですが。 東北新幹線のはデジタル式だったようです。これも近年は200系ビュッフェがなくなって見られないようです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- pknnd922
- ベストアンサー率11% (1/9)
今から18年くらい前に中学の修学旅行で京都→三島まで乗車しました。 人生初の新幹線だったのでかなり感動したことを覚えています。 当時はかなり贅沢な電車でした。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- s-samrai
- ベストアンサー率33% (35/105)
数え切れないほどお世話になりました。 幼少のころに停電でストップして 母に食堂車へ連れられていった記憶があります。 おそらく”長期戦”になると見越していたからでしょう。 中学校の修学旅行でグリーン車に乗ることもできました。 専用列車だったので関係なく座席が割り当てられたからでしょう。 とにかくここでは書ききれないぐらい思い出があります。 0系廃車はいたしかたないでしょう。 2008年の現在走っていること自体すごいことです。 私個人としては東京駅に来なくなった時点で、 0系の時代は終わったと思っています。 とはいえ、最後に見届けておきたかったので、 先日乗っておきました。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- yabumatsu
- ベストアンサー率50% (9/18)
新幹線開業前に東京→新大阪の試運転がテレビ中継されました。小学生の私はひとりで4時間ずっとみていました。もちろん白黒テレビで。 その後、小学校の修学旅行で新幹線に乗ることになりました。田舎のわずか二クラスの学校でした。新幹線は停車時間が短いから急いで乗らないと置いてきぼりになる、とのことで先生や我々は校庭に白線でホームと車体の位置図を書いて乗り降りの訓練をしました。ウソみたいな笑い話でしょ。私は53歳です。富士やはやぶさも廃止になるし寂しいですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
最初に乗ったのは開業翌年ですね。当時のイメージは鴨宮で見た1000形B編成の六角窓だったので、普通の窓の車両が北野が納得いきませんでした。 その後、新幹線を修学旅行に使うようになった初年度に修学旅行で乗車、洗面所のお湯でカップヌードルを作って食べました(お調子者でしたから)、ぬるくてカチカチでした(笑)。この頃は、洗面所に飲料水として、封筒のような形の紙コップがありましたね。 その後は、社会人まで乗りませんでしたが、社会人になると京都や名古屋の出張が増えて毎月のように乗っていました。転換クロスの窓の大きい古い車両と、窓が小さくてリクライニングするオレンジ椅子の車両(三列シートは転換できない)があって、古い方だとちょっとがっかりしていました。その後、100系が登場したとき、出張帰りの名古屋で100系に乗ろうと待っていた0系が来てがっかりしましたね、100系が先になくなるとは思いませんでした。 お世話には成りましたが、時代の趨勢で、車体も寿命だし、アコモデーションの改善にも限界があるので、無くなるのは仕方がないでしょう。残りゃ残ったで、ぼろいだの汚いだのぼったくりだのと言われるのは目に見えています。まあ、幸せに見送ってあげるのがいいんでしょうね。
お礼
そうですね。すばらしいご回答ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございました。