- ベストアンサー
鉄道の思い出教えて下さい
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答させて頂きます あの、すいません グロい話ですが 昔、子供の頃に横浜に行き 相鉄線に乗りました そこで人身事故が発生して 人間が線路で真っ二つになってるのを見ました その時もゲッとなったのですが むしろ大人になってからが思い出すと 吐き気までしてきてトラウマです ごめんね こんな話で
その他の回答 (14)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
18切符を利用しての長旅はいろんな思い出があります。熱海から浜松ぐらいまで、新幹線を使えとばかりに鈍行列車しかあらず、途中で降りると一時間待ちになるので、頑張って乗車していたのですが、気分が悪くなって、その場にへたり込んだ時に、おそらく学生ぐらいのグループから、嫌味の集中砲火を浴びた事や、年末に深夜列車のながらに乗って帰る時、超満員で、列車内にも入れず、デッキで過ごして、風邪を引いた話とか、早く乗って、できるだけ早く着くぞと意気込んで始発で大阪を出発したら、途中で寝て、長浜まで連れて行かれて、結局大きくタイムロスしたとか、若い時って何でもできたな、って(笑) それとはちょっとずれるのですが、日曜にプロレスの試合を福岡まで見に行こうとなりまして、新幹線で出発して、帰りは遅いので始発の新幹線に乗れば間に合うと、カプセルホテルでぐっすり寝たら、起きた時間が始発出発の時間。二本目か三本目のひかりに乗って、車内から遅刻の報告電話。当時は無茶苦茶な事やってましたねぇ。
お礼
18きっぷはお得ですから、長旅にはぴったりですよね。 思い出はいろいろあるものの、あまりいい思い出はないようですね(;^_^A ぐっすり寝てしまうと、なかなか思う通りの時間に起きられませんよね(;^_^A 私も何度、それで遅刻したことか(>_<) でも時が経てば、それもイイ思い出ですよね^^ 回答ありがとうございました^^
- EH1026TOYO
- ベストアンサー率26% (83/318)
--鉄道の思い出教えて!-- 鉄道車両が好きな小生にとって懐かしく印象の良い記憶ばかりで癒される・・ →EH10(国鉄旧型直流電気機関車)の試作機が牽引する貨物列車を見る事が出来た事! 😃 パンタグラフを中央に寄せたタイプのEH10は中々見る事が出来ていなかったのだけれど、1回だけ長大編成貨物(・・と言っても一軸貨車連結の占める割合の多い貨物だったけど)を牽引する雄姿が見れた事! →母堂の田舎への帰省で、たった一度、C62型蒸気機関車牽引の普通列車に乗る事が出来た事! 😄 当時、既に電化がなされていて殆どが電気機関車牽引に代わっていた頃だったのだが、本当に運が良かった! →初めて寝台列車に乗車出来た事・・! 😄 スキーをしに行くのに利用した! 寝台特急「出羽」のB寝台に乗車した事 嬉しくてあまり寝られなかった様な・・ →長野方面へのスキー行で度々お世話になった碓氷峠越え・・! 😄 EF63(重連)連結作業を見て、横川駅で「峠の釜めし」を買って一時を楽しめた・・! →イベント参加のための機器展示作業と接客対応で九州へ赴いた帰りの新幹線利用・・! 😃 500系 「のぞみ」で博多から新横浜までグリーン車を利用して帰ってきた事・・! 山陽新幹線内では隧道が多いので景色として余り楽しめなかったが、500系に乗車できた事が嬉しかった・・! こんな感じ・・! 追記! とても後悔し、残念だった事・・😭 一回だけ巡って来た、板谷峠越えで運行されていた「急行津軽」に乗る事の出来た機会を逃してしまった事 雪を纏って上野駅に入線して来たEF57牽引の寝台急行「津軽」は当時好きな列車で時々見に行ったりもしていた・・! その憧れていた急行列車に乗車する機会に恵まれたのに・・ 本当に後悔した・・!😭 今となってはもう叶わぬ願いである・・!
お礼
EH10ですか~ 試作機と量産機とではパンタグラフの位置が違うんですね。 レアなEH10が見られて、ラッキーでしたね☆ 電化されていて電気機関車に代わっていながら、蒸気機関車に乗れたのは、これまたラッキーでしたね☆ 寝台列車って、普段は乗る機会がありませんから、初めて乗ったときの感動は言葉では言い表せないほどですよね ^^ 横川駅のEF63の重連、私は結局見られずに終わってしまいました(>_<) のぞみ500系でしかもグリーン車ですか~ それはすごい( ゚Д゚) 乗ることを憧れていた列車に、乗る機会を逃してしまったら、こんな心残りなことありませんよね(>_<) たくさんの鉄道の思い出をお答えいただき、ありがとうございました^^
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
周遊券ならではの使い方。 宿代わりに、夜行列車の上下を乗り換えるってことが出来ましたねぇ。 まりもなら新得、大雪なら上川、利尻なら名寄・・・ そのまま寝過ごして翌朝札幌直前で目を覚ましたことも何度か有りましたが、急ぐ旅でも無かったので、「あ~、ま、いっか」って感じで(笑) 今では考えられない贅沢な時間の使い方のお供に、鉄道は最高でした。
お礼
お得な周遊券をお使いですか~ 夜行列車の上下乗り換えですか。 昔は今よりも時間がゆっくり流れている感じがして、ノンビリ鉄道の旅を楽しむことができましたよね^^ ブルートレインがなつかし~^^ 回答ありがとうございました^^
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
母が北海道幌内線の終点のひとつだった幾春別出身で廃線になっても幾春別のある三笠市は鉄道の町だと思っています。 鉄道記念館や鉄道村があるので。 SLやトロッコを運転出来るとか。 しばらく行っていないのですが、甥たちと一緒に行ってみたいです。 小樽にも鉄道記念館がありましたが、総合博物館になってしまいました。 ですが、まだまだ鉄道の展示品が多く、本館の正面出入口の近くに列車車両を利用した飲食店(現在はカフェ)があり、ものすごく気になっています。 数年前に総合博物館行った時はイタリアンのお店でしたが休業していたんですよね····· ちなみに現役の鉄道はあまり利用しません。
お礼
幾春別駅、1987年に廃駅となってしまったのですね。 故郷の駅がなくなってしまうのは、とても寂しいですよね ( ノД`)シクシク… 小樽市の総合博物館。 様々な鉄道車両が展示されているのですね。 鉄道好きには、垂涎モノです^^ 北海道は面積が広いですから、鉄道よりも自動車の方が便利に移動できますよね^^ 回答ありがとうございました^^
- 31192525
- ベストアンサー率19% (705/3542)
e233likeさん、こんにちは。 鉄道というか、駅なんですが、私が生まれたのは秘境駅の近く(笑) これ駅前 https://th.bing.com/th/id/OIP.U2GRr8Rh-XY9JFQ49WrZMgHaFj?pid=ImgDet&rs=1 https://th.bing.com/th/id/R.7812c13c798c980dc1f4cc3805c6d569?rik=%2fSw5EGU8lUxIKw&riu=http%3a%2f%2fhacchi-no-he.net%2fline%2fibusukimakurazaki%2fstation%2fphoto%2f0290_mizunarikawa_f1.jpg&ehk=wg6XcaJaI4Vl%2bOF5cMwfEOJxyula%2bPlIm3ov77kBEKo%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0 あの奥の家から坂道をずっと下っていったところに村があって、そこが私の生誕地です。かつては見渡す限り芋畑でした。 頭に釜の蓋を乗せて歩く神社が有名ですが、行ったことがありません(汗) 『蒸気機関車に乗り損なった』 西鹿児島駅で(今の鹿児島中央駅)SLの曳く普通列車に乗るつもりでしたが、親の都合でパス。この年指宿枕崎線のSLは廃止。以降、というかここまでの人生で一度も蒸気機関車の列車に乗っていません。残念。
お礼
こんにちは、31192525さん 頭に釜の蓋を乗せて歩く神社・・・ あそこですね^^ 私も観光で一度だけ蒸気機関車が牽く客車に乗ったことがありますが、後にも先にもそれだけです。 私が子供の頃にはディーゼル機関車、気動車が主流となり、蒸気機関車はすっかり働く場を失っていました(>_<) 回答ありがとうございました^^
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
ちゃんとした「筋金入り」の鉄道好きは、「家のそばに大きな踏切がある」ことが多いですねぇ。私の知っている「紳士な鉄道好き」の方々はみんなそうです。その踏切を通る列車の種類で、好きな鉄道も変わってくるみたいですし。 ということで私も、家からすぐにあった「京阪電車の踏切」を見て育ちました。なので一番古い記憶は、「赤い特急が轟音をたてて通り過ぎる」シーンなんですよね。母親に言わせると、「家に居ないときは踏切を探せば絶対いる」「大泣きをしたときは踏切に連れて行けば泣き止む」こどもだったそうですよ。
お礼
筋金入りの鉄道好きの家のそばには大きな踏切があることが多い・・・ 根っからの鉄道好きらしいですね^^ 踏切を探せば絶対いる、大泣きしても踏切に連れて行けば泣き止む、子供のころから根っからの鉄道好きだったのですね^^ 私も小さいころに住んでいた家の近くに踏切があり、母親と一緒に良く通る列車を見ていたモノです^^ 回答ありがとうございました^^
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
中学生の時でしたか、夜行列車で行った修学旅行です。 勿論新幹線の無い時で、寝台列車でも無く普通の向かい合った座席がある列車で、床に寝転がって夜を過ごしました。 今思うと、一番楽しかった列車の旅です。 「修学旅行」https://youtu.be/KybmP4pBYek
お礼
中学生の時、夜行列車で修学旅行ですか~ 夜行列車で修学旅行なんて、珍しいですね( ゚Д゚) 床に寝転がっての旅、さぞかし大変だったでしょう(;^_^A でも、いい思い出になったのなら良かったですね^^ 回答ありがとうございました^^
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
いくつもありますが、今でもよく覚えているのは1974年の12月に東京から九州まで国鉄の在来線の主に夜行列車を乗り継いで3泊4日(!)で帰省したことです。 初日は東京から東海道本線の「大垣行きの夜行普通列車」で出発。翌日(2日目)は途中で高山に寄り道して京都まで行きました。そこで夜行普通列車に寝台車がついていた「827列車」の寝台車で京都駅から山陰本線に。翌朝(3日目)も途中下車して大山の麓を散策、夜行の「急行さんべ3号」に乗って翌朝(4日目)ようやく九州入りできました。車中泊3泊ですが、優等列車は急行のさんべ3号のみ、また寝台車に乗ったのは真ん中の1泊のみという無茶な行程で、今から考えれば「若かったからできた」のですね。 なおこの翌年の1975年3月に新幹線が博多まで延長され、東京ー博多が6時間56分で結ばれました。便利になったことは言うまでもありませんが、私の帰省のような「多種多様な列車を乗り継ぐ楽しみ」は次第になくなってしまいました。
お礼
東京から九州まで在来線の夜行列車を乗り継いでの3泊4日帰省ですか~( ゚Д゚) 道中、旅行かねがねの帰省だったのですね^^ たしかにこれだけ列車を乗り継いでの3泊4日の帰省は、若くなくてはできませんね^^ 東海道山陽新幹線が全線開業するまでは、東京から九州へ行くのはなかなか大変でしたよね(>_<) 新幹線が全線開業して便利になった一方、列車をいろいろと乗り継いで目的地へ行くという、旅の醍醐味は薄れてしまいましたね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
マイド!! これは田舎あるあるでしょうが、中学生の修学旅行で初新幹線に乗りました 運動場で新幹線に乗る練習をするんですょ それと、パナソニックに勤めていたときのこと 加古川駅から新快速に乗って神戸駅で下車するはずが爆睡こいてしまいましてね、高槻まで行ってしまいました 慌てて下り線の電車に飛び乗りまた爆睡 気がつけば西明石駅 終電もとっくに過ぎてしまいましてね、会社の人に連絡して、加西から迎えに来てもらいました 簡単な図です 見えるかな?
お礼
度々スミマセン!! 修学旅行の事前に運動場で乗る練習ですか~( ゚Д゚) 私も修学旅行で新幹線を使ったことはありますが、乗る練習はしませんでした^^ めっちゃ壮大な乗り越しですね。 しかも往復とは( ゚Д゚) 私も眠ったまま乗り越したことはありますが、これほどの距離はありません(;^_^A 会社の人に迎えに来てもらえてよかったですね。 じゃなかったら、途方に暮れてしまいますよね(>_<) 回答ありがとうございました^^
- たまっち(@halflower)
- ベストアンサー率7% (44/552)
>みなさんはこの鉄道に、どんな思い出がありますか? 高校生の頃、産まれて初めて新幹線に乗りました。 修学旅行でしたので、もちろんグリ-ンではなかったのですけど。 で、もちろん。 好奇心旺盛だった私は新幹線の車内を、隅から隅まで探索してみました。 その頃の私はグリ-ン車のシステムとか分かっていなかったので。 「グリ-ン車内に立ち入るだけでも特別料金がかかる」ことを知らないまま突破しました。 ・・・・あとでJRさんから担任の先生にその差額料金が請求されたとかされなかったとか。 それも今では良い思い出です。
お礼
私も初新幹線は修学旅行でした^^ グリーン車の差額料金、担任の先生が立て替えられたのでしょうかね(;^_^A なんにしても、楽しい修学旅行の思い出になって良かったですね^^ 回答ありがとうございました^^
- 1
- 2
お礼
幼少期に、えらいショックな体験をされましたね。 私も鉄道の人身事故に遭遇したことはありますが、そこまでひどいモノを見たことはありません(>_<) トラウマになってしまったのも、頷けます・・・ トラウマにまでなってしまったおつらい体験を回答させてしまい、誠に申し訳ありませんでした。