• ベストアンサー

家を出るべき?

こんにちは。現在29歳の会社員(女)です。 3年前に母親を病気で亡くし、父が実家に一人で住んでいたので、昨年の6月に実家に戻ってきて、父親と二人で生活しています。 父親はいわゆる『酒乱』で、昔は毎晩のようにお酒を飲んでは、食器を投げつけ、母に罵詈雑言の嵐でした。私もそのような父が大嫌いだったので、短大を卒業して、すぐ家を出ました。父は現在会社役員で働いており、ワンマンな性格の塊のような人です(自覚はないようです)。私が家に戻ってきたのも、うれしかったのは最初だけだったらしく、最近では『いつまでも親に甘えていてどうする!! とっとと自立しろ!!』と怒鳴られます。私自身は、家事などもやっているのですが、それを言っても『やってほしいと頼んだ覚えはない! やってもらうのは迷惑だ!』などといわれてしまいます。ただ、父親は大変な気分屋で、機嫌の良い時は、ぜんぜん違う態度を取ります。いつも外ではニコニコしていて調子が良いので、家でその分八つ当たりされるのは昔からなのですが、今は私一人に八つ当たりされるのが辛いです。年を取れば丸くなると思ったのですが、やはり性格はなかなか変わらないようです。私は現在仕事をしていますが、手取りが10万ほどと少ないので、今すぐ家を出ることはできないのですが、父はそれが気に入らないのか、『明日にでも会社を辞めて来い!』と怒鳴ります。 別に父にお小遣いをもらっているわけではないのですが、家にお金を入れている訳ではないので、父としては面白くないのでしょうか? 私が、いい年をして父親に群がるハイエナのように思えているんでしょうか? そこで、私と同じような立場の方にお聞きしたいのですが、父との関係を回復するには、やはり家を出るしか解決法がないのでしょうか? そして、よきアドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okadacchi
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

こんばんわ 自分で言うのもなんですが、少し状況に似た部分がありましたので書き込ませていただきます。 わたしは現在25歳ですが、10歳の頃母をなくし姉も数年前に他界して家族構成はyo-yokoさんと全く同じです そしてわたしの父もたいへんな気分屋で、意思の疎通が上手く行かず本当に長い間仲は悪かったです わたしが現在父と暮らしているのは、同じく収入が高くなく、わたしが年を取り父の言葉を聞き流せるようになり、また父自身が年を取りほんの少々丸くなったからです どうやら本人は頭に血が上るともう口や手が先に出てしまうみたいですね… (余談ですがわたしは先日「ブタ野郎」といわれましたよ。痩せとるっちゅーに(笑)) 言われてる側としては、だからといって諦められる状況ではないですが、おそらくそういう性格はもう直らないような気がします yo-yokoさんがどの程度の修復を望んでらっしゃるのが測りかねますが 一番良いのは、yo-yokoさんの心が平穏であることだと思います 「家を出ること(父と離れること)」がそうなのか、「お父さんと仲良くなること」がそうなのか、誰か自分を良く知る人、お友達でも親戚でもに相談などされたらどうでしょうか。 ちなみにわたしは父にモノを言い返したりしないかわりに、家賃が浮いとるでしかし!!とプラス面を見つけ出しています<参考までに

yo-yoko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 自分と似通った境遇の方のお話を聞けるのは、大変参考になります。 私の父親は現在66歳なんです。昔に比べると、今はかなり丸くなったと周囲から言われますが、それでも自分勝手な性格は昔のままでした。やれやれ、って感じですね(笑) しかし『ブタ野郎』ですか…。ずいぶんひどいこと言いますね。私も仕事がなかなか決まらなかった時期に、『おまえに人間として欠陥があるからだ!』なんてはき捨てられました。親の言葉とは思えない…。 まぁ、私の方が圧倒的に立場が弱いので、家ではおとなしくしているつもりですが、それでもまだ父は面白くないようです。 ここは、私自身がもう一度頭を冷やして、よく考えてみようと思います。そして、自分で決めたようにしようと思います。一人暮しをするのは金銭的にキツイですが、そんな甘えを言うわけにもいかないですもんね。

その他の回答 (6)

  • lllll
  • ベストアンサー率26% (49/183)
回答No.7

まともに考えたらハイエナなんかじゃないですよ。お給料少ないなら仕方ないじゃないですか。女性が安いボロアパートに住んだら怖くてしょうがないし。 でも酒乱の頭はまともじゃないので、「ハイエナ」とののしることもありえます。 「これはまともじゃないほうの頭が言ったことで本当のお父様が言ったことではない」と、いくら自分に言い聞かせても、心の傷は癒えないでしょう。それにそんな葛藤を繰り返していたらこっちの頭が狂ってしまいます。 酒乱は死ぬまで治らないんじゃないでしょうか。 私の父も酒乱でした。もう死んでますが。 「いつか何かが良くなる」という希望もほどほどにして、酒乱という病気に自分の人生が振り回されないよう、もっと開き直って、自分の幸せを追求したほうがよいように思います。親不幸かな、と罪悪感が残るくらいがちょうどいいくらいではないでしょうか。 ヨヨコさんのためにもヨヨコさんのお父様のためにも、別居したほうがよいのじゃないでしょうか。というのは、今はまだましなほうで、お父様が定年されたら地獄になるかもしれませんよ。「いつか何かがよくなる」の逆です。定年退職して状態が悪くなる確率は高いです。そのときまで、ヨヨコさんに依存し自分でご飯も作れないようなままでいさせるのは逆効果じゃないでしょうか。家賃はお父様から借りる、ヨヨコさんのためだけでなく、お父様のためでもあるので、これしかないでしょう。お父様のためって、別にお父様を教育するという意味じゃないです。酒乱じゃないほうのまともなほうのお父様にとっては、スネかじってでも骨しゃぶってでも、娘のヨヨコさんが(酒乱のほうのお父様に悩むことなく)楽しい毎日を送るほうが、幸せに決まっている、という意味です。 定年はくせものです。いつ定年になるかきちんと聞いておいて、最低でもその時期には絶対に家にいるべきではないです。 アダルトチルドレンて知っていますか。

yo-yoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。きっと、あなたも酒乱のお父様を持って、大変苦労されたんですね。酒乱の父親から受ける苦痛というのは、家庭内の人間しかわからないというのが辛いですよね。私自身も大人になったのか、社会経験を積んできたからか、数年ぶりに父親と同居して、『うちの父親はこれほど子供だったのか…』と驚きました。まさにあなたがおっしゃる『アダルトチルドレン』てやつですね。自分の感情で態度がころころ変わるし、自分の思い通りに事が運ばなかったら暴れだす…。でも、それに気づいてから、あきらめにも似た気持ちが生まれたんです。べつに絶望したということではなくて、私は私自身の人生を生きようと、自分の幸せを考えてゆこうと思ったのです。 今はまだ様子を見て、今春には家を出られるように、お金を貯めようと思いました。ありがとうございました。

noname#5318
noname#5318
回答No.6

こんにちは~ お父様がお元気なようで何よりですね!! 昔ながらの頑固オヤジとでも申しましょうか。(失礼かな~?) 素敵なお父様ですね私は好きです。あなたも優しいお嬢さんのようで親孝行してますよね、な~んか頬笑ましい感じを受けます。 まぁ、元気なうちは性格は直らないでしょうね。もっともっと年をとると変わるかもしれませんが・・・ このままで、喧嘩しながらでいいんじゃないかしら? それよりも、あなたのお年頃だと、いつ結婚の話が飛び込んでくるか・・・ その時のほうが重大!! もしかしたら、その時が来るのがめちゃめちゃ淋しくて強がり言ってるのかもしれませんね。 家を出ることはないと思いますよ。 あんまりわがままを言うようでしたら、ちょっと1泊家出でもしてみては? それも可哀想かな~ あなたも少し疲れているだけです。旅行もいいかもしれません。

yo-yoko
質問者

お礼

ありがとうございます。ほんとに、うちの父親は昔ながらの『頑固オヤジ』です。。。私も、できれば喧嘩しながらでもずっと家にいたいとは思っていたんですが…、何度も衝突するうちに、私自身が疲れてしまいまして。家を出る方がいいだろうという結論を出したのです。親子といえど、お互い大人で、感情のある人間ですから、少し距離をおいた方が、より仲良くなれるかもしれないです。幸い父はまだ元気で、自分のことは自分でできるし、一人の方が自由きままなようなので…。 しかし、98occoさんのお言葉、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。

回答No.5

お父様あせっているんではないでしょうか? 今の20代、30代なら29才で結婚してないと聞いても別にどうということはありませんが、親の世代50代60代以上は違うでしょう。 「もし自分(お父様のこと)になにかあったら、娘はどうするんだ」と思っているんではないでしょうか。 実際5,60代になれば、病気になる同年代の人もいっぱいいるわけで、もし病気になって(亡くなったりして)娘だけ取り残されたらどうしようと思うのでは。 仕事に生きるならもっと収入が無いと困るし、親よりも大事なほど愛した彼でもできて幸せになるならそれでもいいし。 いったいどっちにするんだー。と思うと夜も眠れないのでは。 というのは、ウチの親族に30で手取りが少なく、結婚するともしないとも意思表示の無いものがいるのですが、その親が心配してよくこういうことをいうんですよ。 どうも本人が焦っているように見えないと余計に周りが怒ったり焦ったり叱咤したりしてしまうようです。 もし質問者様が、「私はこのさきこうして生きていくのよ」というのを明確にしていないようなら、お父様にはっきり「こうする」と言ったほうが良いのではないでしょうか。 周りの同級生達が「親の介護生活」に入りつつある30代女性より

yo-yoko
質問者

お礼

なるほど~。たしかに、焦っているのかもしれません。私は現在彼氏がいるのですが、父には彼のことは一切言っていないので、気になってしょうがないんでしょうね。しかし、結婚にとらわれて、焦って結婚して失敗しても嫌ですしね(^^;) 私自身は結婚したいのですが、なかなか思うようにいかないのが現実です。でも、そろそろ私もこれからの人生についてちゃんと考えて、一生独身でも暮らしていけるように、仕事のことなど考えようと思っています。 助言していただき、ありがとうございました。

noname#3116
noname#3116
回答No.4

お父さんはあなたに甘えているんだと思いますよ。 というか、罵倒することでしか心を許しているという気持ちを表せないんだと 思いますが、される方はたまったもんじゃないですよね(^^; 普通に、穏やかな仲になりたい・・・とあなたは願っているのでしょうけど 人の笑顔によろこびを見出すタイプでなく、俺は偉いんだ!どうだ!とすることに よろこびを感じるタイプのようですので、なかなか難しいのではないでしょうか。 よく「味噌汁の冷めない距離」なんて言って、親元に近いのがいいように言われますが やはり親にも子にも我がありますので、最近では私はその言葉を 「同居してべったりでもうまくいかない。ちょっと離れ目なのがいいんだ」と 取るようになりました。 やはり家を出て、たまに会って「元気?」と言い合うのがいいのではないでしょうか。 経済的に辛いとは思いますが、それを改善する手立てを(転職など)考えてはいかがでしょう。 文中に「ハイエナのように思えているんでしょうか?」とありますが そんなことはないとおもいますよ。 あなたがお父さんを養っていたとしても、怒鳴られる時には怒鳴られると思います。 そういう性質の人だと思った方がよいかもしれません。 ただ、私はあなたの書きこみでしかお父様の事をしりませんので私も誤解しているかもしれません。 本当は「早く嫁にいけ」みたいな気持ちが昂じてそんなセリフが出ただけかもしれませんよ。

yo-yoko
質問者

お礼

おっしゃるとおり、親子といえど人間同士ですので、やはり自分の感情・性格が違うのは当たり前ですよね。もうちょっと様子をみて、家を出られるように、私も仕事を探して、収入を安定させようと思います。 ありがとうございました。

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.3

少し、状況は違いますが・・・・・・ 私の父も気分屋で、その日その日で違うことを言ったり、いつもは怒らないことで突然怒ったりします。 でも、次の日にはケロッとしていますので、怒鳴られても聞き流しています。真剣に聞くだけ無駄なんですもの。 とはいえ、やはり嫌なものは嫌なんですよね。 質問を拝見した限り、vo-vokoさんに落ち度はないと思います。むしろ、お父様のほうが、甘えているのだと感じます。 ただ、なにかと文句を言いたい時に、適当に理由をつけて怒鳴っているだけなのでは? 一緒に暮らすなら、とりあえず表面はお父様に従順なふりをして、その実、内心はとりあわないのがよいかと思います。 それも辛いなら、少し距離をおく方向で考えてはいかがでしょうか。

yo-yoko
質問者

お礼

>私の父も気分屋で、その日その日で違うことを言ったり、いつもは怒らないことで突然怒ったりします。 >でも、次の日にはケロッとしていますので、怒鳴られても聞き流しています。真剣に聞くだけ無駄なんですもの。 >とはいえ、やはり嫌なものは嫌なんですよね。 私の父も同じ状況で、私も聞き流すようにしているんですが、私自身気分が落ち込んでいる時などに怒鳴られたりすると、ムッとしてしまうんです。まだまだ私自身子供であるなぁと思ったりします。 >質問を拝見した限り、vo-vokoさんに落ち度はないと思います。むしろ、お父様のほうが、甘えているのだと感じます。 ただ、なにかと文句を言いたい時に、適当に理由をつけて怒鳴っているだけなのでは? 確かに、父は何かにつけ、『自分は15の時から家を出て、自立してきたんだ! おまえと違って偉いんだ!』と自慢しています。でもそれって、支えてくれた母や、周りの人たちの協力があってこそなのではないでしょうか? 私は母の苦労をずっと見てきたので、父が良き夫・父親であったとは、とうてい思えないのです。 しかし、そのように生きてきた父なので、誰かに素直に甘えるのができない性分であるというのも、理解できるんです。そんな父親の性格はわかっているのですが…なにぶん私も人間が未熟なようで、なかなか仲良く暮らすことができず、悩んでいます。 >一緒に暮らすなら、とりあえず表面はお父様に従順なふりをして、その実、内心はとりあわないのがよいかと思います。 それも辛いなら、少し距離をおく方向で考えてはいかがでしょうか。 そうですね。今は従順なふりをしていますので、金銭的なメドがついたら、家を探そうと思います。 親子といえど、大人同士ですから、かならずしも理解し合えるとは限らないのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.2

お父さんの下に戻られた時も、恐らく平穏な生活になるとは思ってらっしゃらなかったと思います。 戻られたのはお父さんが心配だったからでしょうか?お父さんは現在役員として働いておいでで、元気でいらっしゃるようだし、2年間一人でおられたのだから、あなたがもう一度一人暮らしをなさっても大丈夫かと思います。 >家にお金を入れている訳ではないので、父としては面白くないのでしょうか? 「仕事をやめてこい」はそもそも筋が通っていません。元々気分屋のお父さんのようですし、お金は入れた方がいいかと思いますが、あまり振り回されても仕方ない気がします。(生活に困ってる訳ではないですし)仮に収入を入れたとしても、今度は結婚がどうの・・と言われるだけかも知れません。ただ、家を出るにせよお金を入れるにせよ、仕事を増やすなり変わるなりするのは必要になるかも知れません。 あなたが家に戻った理由がわからないのです。お父さんの不自由な暮らしが気の毒で帰ったのなら、聞き流しながら世話を見る事で安心はできます。 家賃を浮かす事も考慮に入れてたのなら、メリットはあるかと思います。 今のあなたの悩みは、家を出る前とあまり変わりがないように感じられるのです。というのも、年齢は存じ上げないのですが、お父さんの性格は変わらないと思うからです。その上で距離のとり方をyo-yokoさんなりに探してみて下さい。 昔の事もよぎるでしょうから、精神衛生上今の生活がいいとは言えないかと思います。何にせよ、先立つものが必要かと思いました。

yo-yoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「仕事をやめてこい」はそもそも筋が通っていません。元々気分屋のお父さんのようですし、お金は入れた方がいいかと思いますが、あまり振り回されても仕方ない気がします。 確かにそうですね。父の理論から言うと、一人暮しもできないような安月給の仕事=ろくでなしのする仕事 という図式があるようでして、私のこともごくつぶしぐらいに思っているんだと思います。 まぁ、稼ぎの悪い自分が悪いんですが(^^;) >あなたが家に戻った理由がわからないのです。お父さんの不自由な暮らしが気の毒で帰ったのなら、聞き流しながら世話を見る事で安心はできます。 これは、父が一人で暮らしていて、父の体が心配になったからです。たまに実家に帰ると、インスタント食品が山積されているのを見ると、私自身の中の良心がちくちく痛みまして…。でも、結局は私自身の奢りだったのかもしれないですね。『いい子』を演じようとしてしまったのかもしれないです。 ただ、私自身は父親を憎んでいるとか、嫌っているわけではないので、なかなか気持ちが通じないのが、とても悲しいです。 これが現実なので、しょうがないのですが。

関連するQ&A