- ベストアンサー
うちの夫はヘンですか?
20代後半の既婚者です。結婚して4年で、3歳の息子が居ます。 私の夫は 会話をする時に、自分の事を名前で呼びます。例えば「しゅんちゃんはビールが欲しい」 「しゅんちゃん寒いからコタツに入る」など… 子供が生まれてからだと思います。 私は、男たるもの…的な考えなので、何度も「俺か僕に言い直して」と頼むのですが、全く直らず、 喧嘩をした時は毎回「しゅんちゃんが一生守るから離れないで」 と毎度泣きながら言われます。その後は腕枕をしてと言われます。 今となっては、彼をどうしても男として見れず、夜の生活をするのが苦痛です。 こうなったのは私にも責任があるかも知れません。 しかし結婚前には全く予想しなかった彼の一面なので、自分の見極める目が足りなかったかも知れないと反省しています。 ………夫はヘンでしょうか?? 皆様のご意見をお伺いしたいです、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- yokadaya
- ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.10
- dadachamame
- ベストアンサー率16% (91/542)
回答No.9
- boope
- ベストアンサー率14% (12/84)
回答No.8
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.7
noname#140971
回答No.6
noname#96559
回答No.5
- kyaggknmb
- ベストアンサー率27% (28/102)
回答No.4
noname#125546
回答No.3
noname#142255
回答No.2
- marony8
- ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。本当に耳が痛い…jyunheiさんのおっしゃる通りです(´;ω;`) 息子が二人の関係を見て育つ中、大変な事だと思います。(子供に対しては時に厳しく大概優しい夫です) 今、自分自身で気付いたことは、私に依存?甘えてくる主人と、最近はそれを邪険に扱う私が居る事です。 私達夫婦それぞれが、子供には普通に接しているつもりでも、背中を見て育つんだから、二人のやりとりを見て何らかの影響を受ける事は間違いないでしょうね(´;ω;`) 夫に対して尊敬の念を抱きにくくなっている私にも問題アリですね(・_・、) 軌道修正が可能か不可能かで、今後の結婚生活を続けていくかどうかに発展しかねないかもです。 熟考します(´;ω;`)大変参考になりました。ありがとうございました